ひさびさのお天気ですねー。
朝はけっこう風強かったのですが
今はおさまったのかな。
でもまた明日から雨のようです。
雨の間、ベランダには出てなくて
離れたところからプランターを見てたのですが
特に変化もなく・・・。
でも今朝、ベランダに出てみると
なんと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/c9853140928da37c12dd31fcbf0cf708.jpg)
うわぁぁぁぁぁぁ!!!
咲いてるっ!
ブルーの子が咲いてるっ!
ブルーはてっきり枯れちゃってもう咲かないと思っていたから感涙です。
よくぞ咲いてくれたっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/04/e61a112e1216124d3796ebbcbc48737e.jpg)
もううれしくてうれしくて。
濃い目のブルーです。
やっぱり忘れな草といえばブルーですよね。
でもこの色もやっぱりかわいい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/98/5134c16a22c6349eb6523f4a55ae73c5.jpg)
ピンクもちらりと顔をのぞかせてました。
感無量。
青、ピンク、白。
今年もちゃんと咲いてくれました。
うれしいなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/3fa99b4feaf94f54316e6143249bf724.jpg)
毎朝元気をもらえそうです。
さてさて昨日は録画してたものを見ていたのですが
鬼太郎、化け草履のお話でした。
もう涙・涙。
すねこすりちゃんのお話と同じくらい心を打たれました。
化け草履ちゃんがもうにゃんことかワンコに見えて・・・。
このお話、道徳の授業にしませんか?
いやぁ、やっぱり6期の鬼太郎、すごいなー。
ちなみに6年前は録画していたのですが
一度も見ることなく、
知らないうちに消されていたという化け草履のお話。←記憶、よみがえってきた
すねこすりちゃん&化け草履ちゃんのお話は必見です。
ちなみに次女の好きな妖怪は化け草履だったりします。(笑)
そういえば先日LINEで画像が送られてきたなー。
(なぜかDSで妖怪ウォッチをやってたらしい。懐かしすぎる。)
で、都市伝説もおもしろかったですねー。
最近関さんのはちょっと停滞気味っぽくて残念でしたが。
誕生と命日の都市伝説がなかなかおもしろかったです。
誕生の「誕」には訓読みがあるそうです。←知らなかった
じつは「いつわる」という読み方があるのです。
つまり誕生とはいつわりの生。
この世界は偽りの世界。
そしてこの世界から旅立つときに
本当の世界に帰るのだとか。
だからこそ生を終えた日のことを「命日」というのだとか。
すごーい。
確かにこの世界はマーヤと仏教でもいいますよね。
ん?
それともひょっとしたら「誕生」「命日」は仏教用語なのか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/b13aaf445c6dd872071158413273df65.jpg)
ちなみに昨日のおやつも半額スイーツ。
こちらも99円。
桜のモンブラン。
おいしかったなー。
桜も今週末には開花するかな。
待ち遠しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/53/87a6bf171660b45f537fd92d5e1dd2f8.jpg)
月曜、ファミマに寄ったらかわいいスイミーのチロルチョコがありました。
かわいい♪
スイミー、次女のお気に入り絵本です。
なので次女が小さいころはユニクロのスイミーTシャツ、愛用していたのですが
捨てられずに保管している私でした。
だからものがたまるんだけどねー。
でもなー。
・・・・・・・・・・・。←化け草履ちゃんのお話を思い出しているらしい
ということで本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
朝はけっこう風強かったのですが
今はおさまったのかな。
でもまた明日から雨のようです。
雨の間、ベランダには出てなくて
離れたところからプランターを見てたのですが
特に変化もなく・・・。
でも今朝、ベランダに出てみると
なんと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/53/c9853140928da37c12dd31fcbf0cf708.jpg)
うわぁぁぁぁぁぁ!!!
咲いてるっ!
ブルーの子が咲いてるっ!
ブルーはてっきり枯れちゃってもう咲かないと思っていたから感涙です。
よくぞ咲いてくれたっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/04/e61a112e1216124d3796ebbcbc48737e.jpg)
もううれしくてうれしくて。
濃い目のブルーです。
やっぱり忘れな草といえばブルーですよね。
でもこの色もやっぱりかわいい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/98/5134c16a22c6349eb6523f4a55ae73c5.jpg)
ピンクもちらりと顔をのぞかせてました。
感無量。
青、ピンク、白。
今年もちゃんと咲いてくれました。
うれしいなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/3fa99b4feaf94f54316e6143249bf724.jpg)
毎朝元気をもらえそうです。
さてさて昨日は録画してたものを見ていたのですが
鬼太郎、化け草履のお話でした。
もう涙・涙。
すねこすりちゃんのお話と同じくらい心を打たれました。
化け草履ちゃんがもうにゃんことかワンコに見えて・・・。
このお話、道徳の授業にしませんか?
いやぁ、やっぱり6期の鬼太郎、すごいなー。
ちなみに6年前は録画していたのですが
一度も見ることなく、
知らないうちに消されていたという化け草履のお話。←記憶、よみがえってきた
すねこすりちゃん&化け草履ちゃんのお話は必見です。
ちなみに次女の好きな妖怪は化け草履だったりします。(笑)
そういえば先日LINEで画像が送られてきたなー。
(なぜかDSで妖怪ウォッチをやってたらしい。懐かしすぎる。)
で、都市伝説もおもしろかったですねー。
最近関さんのはちょっと停滞気味っぽくて残念でしたが。
誕生と命日の都市伝説がなかなかおもしろかったです。
誕生の「誕」には訓読みがあるそうです。←知らなかった
じつは「いつわる」という読み方があるのです。
つまり誕生とはいつわりの生。
この世界は偽りの世界。
そしてこの世界から旅立つときに
本当の世界に帰るのだとか。
だからこそ生を終えた日のことを「命日」というのだとか。
すごーい。
確かにこの世界はマーヤと仏教でもいいますよね。
ん?
それともひょっとしたら「誕生」「命日」は仏教用語なのか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2e/b13aaf445c6dd872071158413273df65.jpg)
ちなみに昨日のおやつも半額スイーツ。
こちらも99円。
桜のモンブラン。
おいしかったなー。
桜も今週末には開花するかな。
待ち遠しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/53/87a6bf171660b45f537fd92d5e1dd2f8.jpg)
月曜、ファミマに寄ったらかわいいスイミーのチロルチョコがありました。
かわいい♪
スイミー、次女のお気に入り絵本です。
なので次女が小さいころはユニクロのスイミーTシャツ、愛用していたのですが
捨てられずに保管している私でした。
だからものがたまるんだけどねー。
でもなー。
・・・・・・・・・・・。←化け草履ちゃんのお話を思い出しているらしい
ということで本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪