忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

天空の旅 休憩タイム

2024-11-19 16:04:11 | おでかけ
さて集合時間前に全員集まったようなので早めに出発です。
さいしょの目的地は身曾岐神社です。
身曽岐神社、初めてきく名前でしたが
古神道の本宮だそうです。
古神道、少し前に読んでいた本がたまたま白川古神道にまつわる本でした。
神道にもいろいろと派があるようですね。
この神社はゆずとも関係があるようでゆずファンの聖地らしいです。
能楽殿が有名でこの能楽殿ではauの三太郎のCMも撮影されたとのこと。
山梨にある神社です。
2時間くらいかかるようです。
なので途中のSAにて休憩。

     

談合坂です。
バスツアーなので時間に追われます。
小刻みなタイムスケジュール。
時間に追われなければ最高なんですけどね、バスツアー。
安いからとってもありがたいのですが。

星空観賞時間があるので夕食の時間は4時半。
なので休憩時間におなかいっぱいだと困るので控えめに、とのことでした。
SAの誘惑~。
いろんなおいしいものがあるのになー。

     

ソフトクリーム。(笑)
暑かったので冷たいソフトクリーム、最高でした。
500円という観光地価格ではありますがおいしかったです。
なめらか系、ミルク感を味わえるソフトクリームです。
ホントはコーンで食べたかったのですが
バスの中で食べるのでカップにしました。
暑いのでちょっと溶けかけてますね。
星空観賞は富士見高原リゾートという長野にある場所です。
天空カートなるものに乗って展望台まで向かいます。
天空カートは自動運転のミニサイズのカート。
野球場のリリーフカーとかゴルフ場とかのカートみたいな感じかな。
オートなので自分たちで運転する必要はありません。
この天空のカートの話題で盛り上がりましたねー。(笑)
これに乗ってそのまんま家に帰るといいかも、とか
普段使いにいいよねーとか。
あげくになぜかフランダースの犬の話にまでなっちゃいました。
「カートに乗って『パトラッシュ・・・疲れたろ。
ぼくも疲れたよ・・・。』といいながら天空に連れていかれるんだね。」とかなぞの会話してました。

天空のカート、個人的にほしいなー。便利そうだなー。
そして高速を下り、バスは神社へ向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空の旅

2024-11-19 13:09:25 | おでかけ
今日は晴れましたね。
寒いけど。
足が痛すぎなので今日はおとなしくひきこもって静養しておきます。

さて日曜の話。
PCの調子が悪くて立ち上げるのにも
画像のDLにもULにも時間がかかってしまうので
なかなかサクサクとブログも書けませんが。

日曜は仕事を休んで相棒とお出かけしてきました。
バスツアーです。
11/17はしし座流星群が見られる、とのことでツアーがあったのです。
これはいいかも♪と。
ただ私の場合、ご存じのとおりもれなく雨もついてきます。
星空はたぶん見れないんだろうなぁと思いつつも
11月で晴れてる日もきっと多いだろうし星見えなくても神社参りも温泉も堪能できそうだし、と決意しました。
何よりも私を動かしたのは八ヶ岳。
八ヶ岳の空気を感じることができる!と。
人気のツアーらしくしばらく悩んでいたらけっこう残り少なくなってきたのであわてて申し込みました。
割と早めに申し込んだので天気予報見つつ、
もし完全に雨の予報だったらキャンセル料が発生する10日ほど前にキャンセルすることも頭に入れておきました。
2週間ほど前から天気予報とにらめっこ。
日本列島の南側、まさかの台風4つ発生してましたが・・・。
とにかく私が祈ると雨が降っちゃうので祈りませんでした。
でも天気予報は微妙な感じ。
少なくともすっきり晴れではなさそう。
とにもかくにも少しだけでも星が見えるといいな、と期待をこめて
ツアーに参加することにしました。

当日。
早朝は雨、降ってました。
・・・・・・・。さすが私。
でも時間が経つとお日さまもでてきて
なんなら気温まで上がってきました。
星空は富士見高原リゾートなる場所で標高があります。
星空観測するところは1000m超える場所。
あったかい格好しないといけません。
でも当日の気温、あったかそうだしなー。
いかんせん暑さに弱い私でカラダが熱くなると具合悪くなっちゃうので
荷物にはなるかと思うけれど
薄着にしてアウターは持っていくことにしました。(重い)
それでよかったです。
けっこう暑かったんで。

ということで天空ツアーの始まり始まり。
とりあえず結論を先に書いておくと
星は少しだけ見えました。
流星は私は見ることはできなかったけれど
相棒は流星らしきものを見たそうです。
カメラチェックしてたときに
まわりの人たちが「流れ星!?」とざわついてました。
星野村に行ったときはひとつも星を見ることができなかった私ですが
今回は少なかったけど星を見ることができて万々歳です。

出発時間が13時で余裕がありました。
なのでふらっと散歩しつつ休憩してました。
近くに食べ物屋さんの入ってるビルがあったのでそこでまったり。
相棒はホットドッグ、買ってました。
私は早いお昼ご飯を家で食べてきてたのでまったり。

     

都会のビルの谷間って感じ。

では本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする