goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

ウォーターマッシュルーム

2019-07-18 10:31:59 | グリーン&フラワー
今日も蒸し暑くなりそうですね。
でも去年の今ごろとは気温が格段に違いますよね。
これから暑くなるかと思うと・・・。


さて映画のあとはお決まりコースでお花屋さんに寄ります。
今回はお盆の時期ということもあって
ちょっとお盆テイストのお花が多かったです。

で、気になったのが
このウォーターマッシュルームです。
水生植物にひそかに憧れてた私。
でもそんな大きなもの、買えないし育てられないしなー、
なんて思ってました。
が、両手でもつことのできるとってもかわいらしいグリーンが売られてました。
悩みました。
だいじょうぶ?ちゃんと育てられる?
しかも予算よりちょっと高い。(ベースもついでに買っちゃったからね)
かなりな時間、悩みました。
持ったり放したり。
でも最終的にはレジに突入してました。

     

鮮やかなグリーン。
水槽に入れられることもできるようですし、
地植えもできるようです。
せり科の植物のようです。
ナスタチウムによく似てますね。
こちらも日の光が必要なのでお日さまのあたる場所まで運んでます。
今はいいけれど冬がちょっと心配。
でも涼しげで目の保養になってます。
できればメダカとかもいっしょに育てたいなー。


さて昨晩。
次女と楽しくTVを見たあと、
私はあとかたづけ、次女は自分の部屋へこもろうとしていたのですが
突然次女が
「廊下がすごいことになってる!」と。
そして爆笑してました。
ガーン!
壁にとりつけていたフック、
重さに耐えきれず、掛けていた荷物ごと落っこちてました。

ちなみにどんなフックかというと

     

こんなふうに割とオシャレなフックで気に入ってました。
(これはおととしの写真なので
それからまたずいぶんとハンドメイドやってないですね・・・。)
荷物がひとつ増え、ふたつ増え・・・と
どんどん増えていく状態。
そしてついに耐え切れず・・・。
とりわけコートが重かったんでしょうねぇ。
コートやらバッグやら
いろんなもの掛けてました。
しかもクギ?ネジ?で留めているのでわりと丈夫。
その頑丈さにたかをくくったのが間違いでしたね。

床に散らばった服やバッグたちを前に
途方に暮れている私をよそ眼に
次女は大爆笑。
・・・どうしよう・・・。
やり直す?フックを捨ててものの置き場所変える?
悩んだ結果、私が手にしたのはドライバー。
はい、やり直しました。
こんなことしてるヒマないのに~、とドライバーもって嘆いてる私に
次女がひとこと、
「茶碗洗い、してやんよ。」と。
おぉ!なんてすばらしいことば!
長女ならふつうにかけてくれることばを
あの次女が!
なんということでしょう。
ミラクル。

・・・ということで壁掛けフックを取り付けている間、
茶碗洗いをしてくれた次女にただただ感動。
「家事、ニガテなんよねー。」とボヤキながらも手伝ってくれました。
この奇跡の日を私は忘れない。(←なにげにひどい?ただただうれしかっただけ)

ということで少し掛ける荷物を減らして
壁掛けフックは復活です。

ちなみに長女は寝ていたのですが
そのフックと荷物が落ちた衝撃音で目が覚めたらしいです。どんだけ!?


さて本日は残業デー。
・・・というかむしろ定時にあがれることのほうがレアなのかも。
今日もやる気のない晩御飯になりそうです。
がんばれ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日のお昼はナポリタン | トップ | パイナップル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グリーン&フラワー」カテゴリの最新記事