goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

きのみのケーキ

2020-04-10 19:06:00 | 料理
東京都の本日の感染、189人。
着実に増えてますね。
でも見えてないだけで本当はもっと多いのかもしれません。


さて昨日、なぜだかパウンドケーキが食べたくて食べたくて。
(あいかわらず食欲旺盛です。)
で、ふと思い出したのが「きのみのケーキ」という絵本。
この絵本、本当に大好きで。
子どもたちのために買ったはずなのに
なぜか私の愛読書になってます。(笑)
すっごくおいしそうなんですよ、このケーキ。
よし、明日の休日にこのケーキを作ってみよう!と思い立ちました。
ちなみに絵本のケーキはホールケーキで、
私が食べたかったのはパウンドケーキだったのですが。

不思議なことになぜか長女も昨晩になって
突然絵本の話をし始めました。
おいしそうな食べ物の登場するいろんな絵本。
最初はちびくろさんぼの話からはじまってたかなー。
森のスープ屋さんのお話とかあんぱんまんとか。(笑)
で、「きのみのケーキ」の絵本も。
これがいわゆるシンクロってやつなんですかねー。(またか)

で、今朝もまた絵本の話になりました。
絵本とは関係ないのですが
今日は長女が甘くておいしい飲み物を作ってくれました。
(また近いうちに載せる予定です)
しきりに「きのみのケーキ、食べたい~」と言ってました。
もちろん今日は作る気満々だったのですがヒミツにしておきました。

午前中に材料の買い出し。
お昼ご飯を食べてちょっとまったりしたあと、
作り始めました。

私は焼き菓子が好きです。
特に手作りお菓子が好き~♪
しかも自分が作ったのではなく(自分で作るとそんなにおいしくない)、
誰かが作ってくれた焼き菓子がめちゃめちゃ好きなんです!
きれいに丁寧に作られたプロのお菓子も好きなのですが
それ以上に手作り感のあるお菓子が大好き♪
素朴で、どこか武骨な感じのものが特にいいですね。

ということで誰も作ってくれないので自分で作ることにしました。
ホットケーキミックス(通称ホケミ)よりも
小麦粉で作ったパウンドケーキを食べたかったので
めんどくさかったけど(コラ)
小麦粉とベーキングパウダーを使ったパウンドケーキです。

・・・でもね・・・。

     

作り慣れてないから焦げちゃうのー。(笑)
いいの!ホイップでごまかすから。
ちなみにきのみのケーキなので
パウンドケーキの中身はくるみです♪
幸せ~。
ちなみにホイップは出来合いのものです。(←ここはちゃんと手を抜く)

     

こんな感じでいろいろとトッピング。
ナッツ最高!

     

どうかなー?
ちゃんときのみのケーキっぽくなってる?
本当はもっとクリームがとろっとしていればよかったのでしょうが。

     

いっただきまーす♪
ちなみに朝作ってくれた甘い飲み物を
また長女が作ってくれたので
それといっしょにいただきます。(^^)v
うん、甘い。
ケーキも飲み物も甘くて最高!
・・・ということで長女共々、
甘いもの食べ過ぎ飲み過ぎで
晩御飯、はいりません・・・。(でしょうね)
長女曰く、「親子でヒマをもてあましてんじゃねーよ。(笑)」とのこと。
いや、別にヒマをもてあましてたわけじゃなかったんだけどなー。
(いわゆる現実逃避やってただけ。)
とりあえずお片づけはまた月曜からおとなしくやります。
そんな甘いものだらけの甘い一日でした。←何よりも自分に甘い

では本日も風の強い中、お疲れさまでした。
明日に備えて早めに寝ます。
明日には目、落ち着いているといいなぁ。
おやすみなさーい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うどん | トップ | コーヒーとケーキ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事