
愛宕神社をあとにして、天神に戻ります。
かなり歩いたので(歩いてなくても)
やはり甘いものがほしくなります。
デザートタイム♪
いちごフェアというすばらしい時期ですよね、今は。
大丸にあるAUX BACCHANALESもいちごフェアをやってるらしく、
おいしそうないちごパフェがあるよ、ということで
これも二つ返事で行くことに。
オーバカナル、とっても目立つカフェです。
なぜならオープンカフェだから。
天神を歩いていると必ず目に入ってくるお店です。
パリのカフェのようなオープンカフェ。
おしゃれ~。
お客さんは珍しくまばらでした。
通りを見渡せる場所に座ります。
肝心のいちごフェアのメニューがなく、
ん?裏メニューなのか?と思いきや
単に忘れただけのようでした。
いちごパフェを注文。
料金は前払い。

いちごがたっくさん!
アイスの中にもいちごが入ってます。
メレンゲでできたクッキーもふわサクでとってもおいしい!
歩き疲れたカラダにしみわたります~。
いちごもアイスの甘さに負けないくらい甘い!
至福の時を過ごしているはずなのに
足がガクガク状態。
そう、やはりこのハードな山歩きのせいです。
こんなに足がガクガクとなるのは初めてかも。(笑)
ちょっと油断すると膝が笑います。
楽しいデザートタイムを過ごしたあとは
買い物して帰ります。
楽しい時間って本当にあっという間に過ぎるなぁ。
地下鉄まで案内してもらって
博多駅へ向かいます。
天神の地下街、何十回、いや何百回と訪れていると思うのですが
いまだに把握できません。
最近になってようやく地上を把握できたけれど
地下はまだまだ敷居が高いです。
私を迷子にしたければ
天神の地下街にほうりこんでいれば間違いないです。
GPSもきかないだろうし、インフォメーションのお姉さんに尋ねても
おそらく???状態で意味わからない私だと思うので。
Fちゃん、地下鉄まで見送ってくれてありがとう。
無事に博多駅からも電車、乗れました。
本当にいろいろとありがとうね。
とってもとっても楽しい時間を過ごせました。
来年、また会いましょうね。
これをはげみにまた一年間、がんばります!
かなり歩いたので(歩いてなくても)
やはり甘いものがほしくなります。
デザートタイム♪
いちごフェアというすばらしい時期ですよね、今は。
大丸にあるAUX BACCHANALESもいちごフェアをやってるらしく、
おいしそうないちごパフェがあるよ、ということで
これも二つ返事で行くことに。
オーバカナル、とっても目立つカフェです。
なぜならオープンカフェだから。
天神を歩いていると必ず目に入ってくるお店です。
パリのカフェのようなオープンカフェ。
おしゃれ~。
お客さんは珍しくまばらでした。
通りを見渡せる場所に座ります。
肝心のいちごフェアのメニューがなく、
ん?裏メニューなのか?と思いきや
単に忘れただけのようでした。
いちごパフェを注文。
料金は前払い。

いちごがたっくさん!
アイスの中にもいちごが入ってます。
メレンゲでできたクッキーもふわサクでとってもおいしい!
歩き疲れたカラダにしみわたります~。
いちごもアイスの甘さに負けないくらい甘い!
至福の時を過ごしているはずなのに
足がガクガク状態。
そう、やはりこのハードな山歩きのせいです。
こんなに足がガクガクとなるのは初めてかも。(笑)
ちょっと油断すると膝が笑います。
楽しいデザートタイムを過ごしたあとは
買い物して帰ります。
楽しい時間って本当にあっという間に過ぎるなぁ。
地下鉄まで案内してもらって
博多駅へ向かいます。
天神の地下街、何十回、いや何百回と訪れていると思うのですが
いまだに把握できません。
最近になってようやく地上を把握できたけれど
地下はまだまだ敷居が高いです。
私を迷子にしたければ
天神の地下街にほうりこんでいれば間違いないです。
GPSもきかないだろうし、インフォメーションのお姉さんに尋ねても
おそらく???状態で意味わからない私だと思うので。
Fちゃん、地下鉄まで見送ってくれてありがとう。
無事に博多駅からも電車、乗れました。
本当にいろいろとありがとうね。
とってもとっても楽しい時間を過ごせました。
来年、また会いましょうね。
これをはげみにまた一年間、がんばります!
楽しく読ませてもらいました。
愛宕神社、あそこは車で行く所でしたね。
ごめんね、登山させて😓
ふくらはぎ筋肉痛なんて久しぶりでした💦
歩く歩道が欲しい(笑)
ヘンリームーア…私だけの記憶なんだろうね。
一人で見に行ったけど、レポート書く際に
丁度あってた展覧会だったから、きっと同じ
物を見てたと信じていたのかも😅
久しぶりに楽しい時間過ごせました。
感謝です💝
また来年、が長すぎるけど(泣)
元気に会えることを願っています。
ありがとう💕
本当に楽しい1日でした~。
愛宕神社、足は痛かったけど
それ以上に楽しくてうれしくて
たっくさん、笑えました。
愛宕神社のこと思い出す度に
あの坂道で大笑いしたこと、
思い出します♪
桜吹雪も。(*^^*)
来年も今から楽しみです。
太宰府も気になるし、
実は観世音寺(懐!)も気になるんですよねー。
あと一年あるんで
今からまったり行きたいとこ、考えます。(*^^*)
本当にいろいろとありがとうね。(*^^*)
お世話になりました。