忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

アームカバー

2010-05-16 19:15:00 | ハンドメイド
届いたばかりのRRさんのアームカバーのレシピ、さっそく作っちゃいました。
布はRRさんのフェアボーダーブラウンです。
やっぱりこれからの季節はしましまですよね。
涼しげな布でとっても肌触りがいいです。

畑仕事をするのでアームカバーがほしいなぁと思っていたところだったので
まさしくタイムリーでした。
自分の好きな布でアームカバーが作れるなんて。
さっそくいそいそと作りました。
簡単に短時間でできます。
着る服に合わせて布をかえるのもいいですね。
とりあえず洗い替え用にそのうちもう一つ作りたいと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安納いものカップケーキ

2010-05-15 15:09:46 | 料理
安納いもを使ったカップケーキです。
安納いも、やっぱり甘くておいしい~♪
いきなりだんごのようなカップケーキになりました。
カップケーキはホットケーキミックスを使った
簡単なものですが、手軽に作れて便利です。
おいもがごろんごろん入って食べ応えもあります。
やっぱり安納いもは最高です。(^_^)v

そしてカップケーキのおともはアイスティー。
ルピシアさんのフォンテーヌです。
アールグレイの香りがいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渚の調べ

2010-05-14 19:54:13 | リボン
ひさびさにリボンです。
これからの季節にはやっぱりブルー系。
ストライプがいいですね。

最近携帯の写真がぼやけ気味です。
焦点が合わなくなってきてます。
別に設定をかえたわけではないのに
なぜか焦点がぶれます。
うーん、故障気味・・・???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバラ ジュピター

2010-05-13 15:52:53 | 季節と暮らし
ダンナの妹からの誕生日プレゼントです。
いちおうダンナへの誕生日プレゼントなのですが
私が楽しんでます。
お部屋にバラの花があると華やかでいいですね。
つぼみのバラって特にきれい。
そしていい香り。
ただバラって育てるのは難しいんですよね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズネグリジェ

2010-05-12 15:04:41 | ハンドメイド
長女の洗い替え用のネグリジェを作ろう作ろうと思いつつ、
なかなか作る時間が取れなかったのですが
やっと今回重たい腰をあげました。

パターンはmilimiliさんのキッズパジャマセットです。
こちらはいろんなサイズ・種類が入っているのでとってもお得です。
特に子どもたちが喜ぶのは裾の長い、ネグリジェタイプのもの。

布はかーふさんのボーダーニット・ミントグリーンを使いました。
この布、とにかく肌触りがよくって
ふわふわやわらか。
なのでネグリジェにはもったいない気はした(おでかけ用のアイテムを作ってもよかったかも)のですが
心地よい眠りにはうってつけ。
きっとぐっすり眠ることができるでしょう。

シンプルでナチュラルなネグリジェになりました。
女の子らしく裾にワッペンでおめかし。


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Birthday cake

2010-05-11 20:17:25 | 家族
今日はダンナの誕生日。
子どもたちががんばってケーキを作りました。
作っている途中で
「食べた~い。」の連呼。
今は冷蔵庫で冷やして出番を待ってるところです。

パパへの手紙も書いた子どもたち。
この手紙は喜ぶだろうなぁ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーネーション

2010-05-10 14:45:32 | 季節と暮らし
昨日のカーネーションです。
色合いがかわいらしく、お菓子のようだったので
思わずパチリ。
カーネーションにもいろいろな色があるんですね。


次女のほうはようやく元気に学校に行きました。
扁桃腺が腫れてるとのことで熱がでたらしいです。
ずっと学校に行きたがってたので
今日登校できて本当にうれしそうでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mother's Day

2010-05-09 19:44:31 | 家族
今日は母の日。
私も子どもたちからプレゼントをもらいました。
カーネーションとチョコレート。
チョコレートはCMの影響なのでしょうね、
昨日から「チョコレート買うんだ♪」とすでにネタばらし。
もちろんかわいいメッセージつき。
「いつもありがとう おてつだいがんばる」と
書かれてありました。(文字、消えかかってるけれど)

母の日は子どもたちの愛情をめいっぱい感じることのできる日ですね。
今から長女のアイロン初体験のお手伝いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときメモGS3

2010-05-08 20:52:44 | ゲーム
なんやかんやで忙しい日々を送っている間に
いつの間にか発売されるときメモGS3。
来月の6月24日に発売予定。
楽しみだけれどやる時間、あるかなぁ。

詳細はコナミのサイトにて。
そういえばDSででるんですね。
これからこのシリーズはDSになっていくのかな。
ひさしぶりに二次元恋愛もいいかも。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみのスツール

2010-05-07 19:24:12 | お気に入り
ミシンを使うときに愛用しているのがこのくるみのスツールです。
見た目もかわいらしくてすわり心地もよく、
作業するのに高さがちょうどいいんですよね。
ただこのスツール、私だけでなく
子どもたちも大好きなので使いたいときに
使用されてたりするので
とうとうミシン用にもう1個買っちゃいました。
リピート購入です。
この色合いがいいんですよね。
あまりにもあるのが自然だったのか
購入して一週間ほどはまったく気づかなかった子どもたちです。


     

使っていくうちにまた風合いが増していくのがいいですね。
画像ではちょっとわかりにくいかもしれませんが
右側が新しくやってきたスツール。
左側が以前からあったスツール。
左側のほうがつやがあります。
こんな風にかわるんだぁ・・・とあらためて感動しました。
もちろんもともの1個1個の色や質感は違うのだろうけれど
使い込まれてつやがでているのってなんだかうれしいです。
ちなみに沖幸子さんの本を参考に
紅茶を使って時々磨いてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せいかつの図鑑

2010-05-06 19:03:10 | BOOK
長女の誕生日にお祝いとしてダンナの伯母さまからお心遣いをいただきました。
なのでさっそく図鑑でも・・・と思い、本屋へ。
いろいろな図鑑があったのですが
以前から気になっていた「せいかつの図鑑」を。
これが大正解!
長女はすごく気に入って時間があれば
ちょこちょこ読んでます。

とにかく幅広いです。
ちょうちょ結びやらマナー、ごはんの作り方などなど
衣食住を中心とした図鑑になっていて
大人でも楽しめます。
この本のおかげで今は長女が後片付けのお手伝いをやってくれてます。
これはすごく助かります。
今度は自分で上履きを洗う!と張り切ってます。
図鑑に載っていることはとりあえずやってみたいようです。
長女ががんばっている姿を見て
次女も「3年生になったらがんばる!」と張り切ってます。
(なぜ今でなく3年生???)
購入してよかった、と思える本です。

ところで次女ですが
おとといの夜から発熱。
いっしょに寝ていて
「おなかあったかいよ~。さわって。」といったので
さわってみたところ
あったかいどころか熱い・・・。
即、熱を測ったら38度5分。
昨日も39度前後。
今朝はどうかなぁ・・・と思っていたところ
38度は切っていたけれどやはり微熱。
学校に行きたがっていたけれどやっぱりお休みです。
そして夕方になり、なんだかだるそうな感じ。
熱を測ると38度7分。
う~ん。疲れがでてきたのかな。
とりあえず土曜には耳鼻科にいくので
それまで病院でもらった頓服薬で様子見です。
今は薬の効果ではしゃいでます。
うーん、ゆっくり寝ていてほしいのに。
明日もお休みさせたほうがいいかな。

寒かったり暑かったりと本当に体調管理が難しいです。
大人でもきついのに子どもだとよけいにきついでしょうね。
冷たいものが食べたい・・・といったので
ヨーグルトとアイスクリームを堪能した次女です。
病気のときくらいは甘やかさなきゃね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お財布

2010-05-05 16:36:57 | ハンドメイド
やっと完成しました。
毎日家事や畑仕事の合間をぬって地道に作り上げたお財布です。
ふだん使っているお財布とは別に
お買い物用のお財布がほしかったのです。
お買い物で使うのは限られたお金とポイントカードくらい。
いつもよけいなカード(これが意外とかさばる)やら
レシートやら持ち歩いているので重くって重くって。
なので軽めに持ち歩けるお財布を・・・と思って作りました。

「L&C vol5」に載っていたお財布です。
布はとっておきのC&Sさんのリネンのカットクロスに
入っていた花柄とチェックの布を使いました。


     

布の耳あたりにある「CHCK&STRIPE」の文字をどうしても
入れたくて強引に使いました。
(仕様上どうしても文字がさかさまになってしまいますが。)

カードポケットに使った布は
かーふさんのかーふリネン。
ピュアリネンにしようかかーふリネンにしようか迷ったのですが、
今回は目が詰まっていてしっかりしているかーふリネンにしました。
じょうぶさ、バッチリです。

よし、これで身軽にお買い物にいける!
・・・と思ったのですが、
厚手の接着芯やらじょうぶな布を使っているので
お財布自体がけっこう重かったりします。(^_^;)
でも予想以上にしっかりしたお財布ができてよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2010-05-04 15:30:42 | 農園
今日はみどりの日。
今朝も早くから農園に行ってきました。
なんとなく植物たちが元気がないなぁ・・・と思っていたところ、
ベテランっぽいおじさんが話しかけてくれ、
いろいろとアドバイスをしていただきました。

どうやら土と根っこが問題だったようです。
ポット苗から移植するときに
こまかく根をほぐしてやらず、根がからまって固まっていたようです。
しかも土もかたく、
もう少しほぐしたほうがいいよ、とのことで
全部一からやりなおし。
そのおじさんに手伝ってもらいながら
無事に全部植え替えることができました。
親切なおじさん、本当に本当にありがとうございました。
このままだと畑全部の植物たち、ダメにするところでした。
植え替えた苗たちも本当に生き生き。
ごめんね~、と植物たちに平謝りです。
また明日からがんばります。

農園で作業しているといろいろな人たちに声をかけてもらえたり
教えていただいたりします。
昨日は種までいただいちゃいました。
この農作業でいろいろなことを学べそうです。
土と根が大事、なんて人間として生きていく上でも
何か大切なことがあるのでは・・・と思えてしまいます。


さてさて、画像は次女のひまわりです。
日のほとんど当たらないわが家でもなんとか無事に芽がでました。
もう少し育ったら間引きして畑に植えるつもりです。
大きく育ちますように。

今から衣替えの続きをしようと思ったのに
ダンナが部屋を独占していて(お昼寝中)できません。
とりあえず自分の分の衣替えだけでも終わらせようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣がえ

2010-05-03 20:15:41 | 季節と暮らし
やっと暖かくなってきたので
衣がえに着手しました。
ふつうだと一日で終わるはずのものが
とりかかった時間が遅かったので
今日中に終われませんでした。
疲労・・・。
また明日、がんばりま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-05-02 21:07:04 | 農園
芽がでました。
でも何の芽だかわかりません・・・。(^_^;)
三種類ほどまとめて種まきしちゃったので
どれがどれだか・・・。
生長してからのお楽しみ、ということで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする