忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

フリルカットソー

2011-11-14 13:09:39 | ハンドメイド
長女用のフリルカットソーを作りました。
ずっと憧れていたCFさんのパターンです。
作りたくてやっと先日型紙を購入して作りました。
若干しわがあるけれど(笑)、
やっぱりかわいい~。
襟のフリルがすごく好きです。
このパターン、大人用もあればいいなー。

布はRRさんのスムース&ギンガムリブです。
やっぱりRRさんのスムースは縫いやすくて気持ちがいいです。
この布はどちらもRRパックの中に入っていた布です。
ちょうど組み合わせやすいものがセレクトしてあったのですね。


話はかわりますが
今日のPM9:00から「たけしのTVタックル」で
TPPについてのお話があるようです。
この番組は賛成・反対と半分半分で討論する形式なので
デメリットについても話されると思います。
気になる方はぜひご覧ください。

そういえば来月は師走。
年末が近くなると「たけしの超常現象スペシャル」があるはず。(←一年のうちでいちばん楽しみな番組)
おもいっきり笑えるので早く見たいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漠然とした不安

2011-11-13 21:11:30 | Weblog
日本は豊かな自然に恵まれた国。
食べ物も豊富で水も豊富で、本当に「楽園」です。
以前宗教についてのいろんな本を読みましたが
やはり本当に恵まれていると思います。
ただこれらの豊かな恵みは本当にこのまま続いていくことができるのでしょうか。
私たちの知らない、目に見えない力で、
神の名のもとに失われてしまうのではないのかという不安にかられます。

さて、首相が『全ての物品およびサービスを貿易自由化交渉のテーブルに乗せる』と述べたとされているが
それが誤りだったとか・・・?
でももうTPP交渉参加に入っているわけ(慎重に配慮したはずなのに参加)で
たとえ誤りだったとしても「慎重に配慮」した結果も見えているような・・・。

政治ネタとかはあまり触れたくはないのですが
やはり今回のTPPについてはちょっと・・・と思うことがあるので書かせてもらいます。

まず情報。
あまりにも少なかったですね。
「TPP?何それ?」
「関税がなくなって輸入品が安く買えるの?ラッキー♪」
そういう程度の反応をされる方が多数だったと思います。
だってTVでも新聞でもデメリットなんてロクに教えてくれませんでしたものね。
情報操作されていたとしか思えません。

ところが実はデメリットのほうがかなり心配なのです。
生活に直結してるんです。
一人の主婦として一人の母親としてこの生活に密着したデメリットはやはりこわいです。

・添加物や農薬たくさんの食品がたくさん入ってくる。しかも安い。
こわいことに遺伝子組み換えの食品もたくさん。(←これは裏で大きなつながりがあるらしい)
・国民皆保険の制度がくずれ、生活に余裕のある人でないと病院にいけない。
盲腸の手術で500万円なんてだせませんっ!
・安い労働力が入ってきて失業者が増える

「安心、安全な食べ物がほしいです。
でも高くて買えません。
仕事がなくて生活が苦しくて、高級な国産品なんて買えないし、病院にも通えません。」
そんな世の中がくるかもしれないのです。

TPPのデメリットって生活に密着してるんですよ。
本当に生きるか死ぬかの、切迫した問題なのです。
たぶんこれまでにない超格差社会になることでしょう。
得をする人なんて本当にわずか一握り。

で、何がいちばんこわいかって
ISD条項なんですよ
ちなみにこのISD条項について首相は知りませんでした。
もうビックリです。
外国の企業が日本政府や法律について訴えることができる、ということなんです。
実際にアメリカの企業がカナダ政府やメキシコ政府が多額な損害賠償払っているらしいです。
(NAFTAにおいて導入されたISD条項)
政府が一企業の利益に負けてるんですよ・・・。

詳しくはサルでもわかるTPPのサイトを見てみてください。

今はTPPのデメリットを一人でも多くの人に知ってもらいたいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カチューシャ カフェモカ

2011-11-12 20:25:24 | リボン
こちらも秋らしいカチューシャ。
巻きバラがモカ色だったので「カフェモカ」にしてみました。


とんがりボウシとおしゃれな魔法使いの公式サイトがアップされました。
これ見てるとやりたい気持ちになってきます♪
発売日が12/10にちょっと延期になりましたが
楽しみです。
そういえば「とんがりボウシと魔法のお店」のほうは全然やってません・・・。
もう気持ちは新作にいっちゃってます・・・。(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜんざい

2011-11-11 20:42:42 | 料理
今日は寒かったですね。
寒かったのでぜんざいを作りました。
まだこれを作ったときは子どもたちが帰ってきてなかったので
おもちなしですが・・・。
やっぱり寒い日にはぜんざい。
甘くてほっとします。


首相、やっぱりTPP参加表明してしまいましたねぇ・・・。
わかってはいましたがこれだけ慎重派がいるのに
押し切ったかたちで。
あるかないかわからないメリットを選ぶよりも
デメリットのほうを避けてほしかったです。
TPP、不安だらけです。
別に今参加表明することないのに・・・と本当に思います。
まず先にすることがあるのでは?
震災から8カ月。
まだ心に傷を抱えている方もいっぱいいらっしゃいます。
やりばのない怒りと虚無感でいっぱいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親知らず

2011-11-10 19:18:47 | 家族
火曜日からダンナが入院しました。
入院というと「えっ!?どうしたの!?」といわれますが
親知らずを抜くだけです。
全身麻酔をするから入院するとのことでした。
昨日が手術日で5時起きで行ってきました。
病院が8:30までに来てください、とのことだったので
ラッシュを避けて早めに家をでました。
東京のラッシュなんて想像しただけでおそろしいです・・・。

病院が御茶ノ水にあるので
そこまでの行き方をしっかりダンナにプリントアウトしてもらいました。
どの車両に乗ればいいかまでしっかりと教えてもらいました。
とりあえずお約束で歯科大のほうでなく、
医科大のほうへ向かってしまいました。
迷うのは想定内なので早めに出発して正解です。
やっと歯科大病院までいって入院している部屋まで行こうとしたのですが
こちらもぐるっと一周し、かなりムダ歩きをしました。
いいです、もう慣れっこです。
明らかに方向音痴の父の遺伝ですから。

手術が終わるまで3時間。
どうしよう、長い・・・と思っていたのですが
待合室に村上春樹の「1Q84」が置いてありました。
ラッキー♪、と張り切って読み始めたら
これがけっこうおもしろく、
いよいよヤマ場か!?というところでタイムアウト。
手術が無事に終わりました。
あ~、続きが読みたい・・・。
ミステリーっぽい感じでなかなかおもしろかったです。
早く文庫本になってくれないかなー。
かなり続きが気になります。

で、ダンナは本日退院。
お昼頃帰ってきて今はぐっすり寝てます。
病室が水場に近く、うるさくて眠れなかったそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カチューシャ ガトーショコラ

2011-11-09 19:57:22 | リボン
寒くなってくるとチョコレートが恋しくなってきますね。
・・・なので「ガトーショコラ」というネーミングになってしまったカチューシャです。
秋冬はふわふわミンク玉をつけたくなります。

今朝は5時起きで疲れました~。
眠い・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルリボン その3

2011-11-08 18:44:26 | リボン
秋らしい色合いのシンプルリボン「マーブルチョコ」です。
秋・・・といっても今日から暦の上では冬ですね。
暦通り、今日は寒かったです。
でも本来ならこれがふつうなのでしょうね。
明日からも本格的に寒くなりそう。
上着が欠かせませんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルリボン その2

2011-11-07 18:59:28 | リボン
またまたラベンダー色のリボンです。
この音符リボンもいろんな色があります。
ラベンダーの色、やさしい色ですよね。

長女が風邪気味なのか咳をしています。
気のせいか私もどことなく頭が重い気がします・・・。
気のせいということにしておきます。
明日から寒くなりそうです。
寒くなりそうというか、暦通りというか・・・。
温かい日が続いたのでいざ例年通りの寒さがくるとこたえそうですね。

そういえば明日は立冬ですね。
子どもたちも朝礼で立冬の話を聞いたらしく
「明日から冬だ~!」って騒いでました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルリボン

2011-11-06 20:20:36 | リボン
シンプルリボンのヘアゴムです。
この花柄のリボン、お気に入りです。
白もピンクも紺も赤も茶色もあるのですが
ラベンダーがけっこう好きです。
紺もお嬢様風でけっこう好きですが。

今日もなんだかあわただしく一日が過ぎました。
土日はなんだかいっそう疲れます。(^_^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布ナプ

2011-11-05 17:19:45 | ハンドメイド
あまり堂々と公開するようなものではないのでしょうが
せっかく作ったのでこっそり(?)お披露目です。
作り方はこちらのcandyさんのレシピを参考にさせていただきました。
ハギレで作れるのがすごくいいです。
実はずいぶん昔に購入していたネル地があったのですが
いかんせん使う機会がなく、何作ろうかとずっと悩んで放置していたのですが
今回フル活用です。
ネル地があればこれをベースに、あとはハギレで作れるのが本当にいいです。
ほとんどハンカチ感覚で作りました。
・・・が、ロックミシン。
ふだんは直線ばかり縫っていたので
今回のカーブはかなり苦戦しました。
なのでかーなーり、縫い方が雑になってます。
とりあえず練習ということで・・・。

一気に4枚作ってしまいました。
ダブルガーゼはかーふさんのハート(赤)、ヨット&イカリ(緑)、
どこで購入したのか忘れましたが茶色の花柄、カレルチャペックのポピーちゃん柄です。

反対がわは

     

ぽぷりさんでずいぶん昔に購入した花柄のネル地、RRさんのことりちゃんニットとマーガレットです。
あちこち失敗だらけなので
またそのうちリベンジしようと思います。
カーブ縫い、素人の私には難しすぎ・・・。


ソフトバンク、日本シリーズ進出ですね。
たしかCS戦のシステムがはじまって初めてなのでは!?
強いはずなのになぜか日本シリーズではお目見えしないソフトバンク。
今頃福岡は盛り上がってるんだろうなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンパースカート

2011-11-04 16:12:18 | ハンドメイド
これも長女用に買っていたはずのパターン。
でも長女に作ることもなく、次女もぎりぎりサイズアウトになってしまう前に・・・と
あわてて作ったpdさんのジャンパースカートです。
もう廃盤になってしまったと思うのですが
すごくかたちのかわいいジャンパースカートです。
袖のフリルがとってもかわいいです。

     

布はスペアミントさんのコーデュロイマーブルプリントです。
なんと6年前の布・・・。(^_^;)
でも全然古い感じはしません。
縫いやすくて、水玉マーブルがすごくかわいい布でした。
スウィートでナチュラルな感じがお気に入りです。

見返しの布、悩みました。
あんまり厚いと縫いにくいのでなるべく薄い生地。
表布に負けないくらいのかわいさかつ表布をうまくひきたて、
かつアクセントになるようなそんな布がいいなぁと思っていたところ、
いい具合にこの布が目につきました。

     

かーふさんのストロベリーチョコギンガム(←名前、あっているかどうかちょっと???です)です。
すごくしっくりきたのでこの布に決定。
完成するとそのちょうどいい存在感に非常に満足しました。

     

がんばって作り上げた感のあるジャンパースカートでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティアードパンツ

2011-11-03 21:03:08 | ハンドメイド
長女だけ作るとあとで不平不満がでるので
今回は次女のです。
CFさんのティアードパンツ。
ふんわりしたかたちがとってもかわいくてひとめぼれ。
(けどこのパターンもけっこう寝かせちゃいました。)
もともとは長女用に・・・と買ったサイズだったのですが
いつの間にか長女はサイズアウトで次女に。
ただ次女はちっちゃいので
作ったはいいけれどかなり大きくなってしまいました。
サイズ的にはぴったりのはずなのに・・・。

     

ダブルガーゼで作りました。
ナチュラルなベージュで。
大き目のポケットがうれしいです。
実際に着用するのは来年かな。
ワンワイズ小さめで作ってもよかったかな。
でもすごくかわいいパターンです。


話はかわりますが
「牧場物語」の新作が3DSででます。
来年の2/29、「はじまりの大地」です。
さっそく予約しちゃいました。
まだ日にちがあるのでがんばって購入資金をためないと・・・。
「ふたごの村」を買おうかどうしようか悩んでいたけれど
やっぱり3DSを試してみたいので迷わず購入。
楽しみ~♪♪♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリルキュロット

2011-11-02 20:29:08 | ハンドメイド
ミリミリさんのフリルキュロットを作りました。
長女用です。
ひとめぼれして即買いだったのですが
これもけっこう寝かせてしまいました・・・。
たっぷりのフリルがとってもかわいいです。
フリルをつけるのにけっこう苦労しましたが
そのかいあってすごくかわいらしいキュロットが完成しました。
(ちなみにある部分、失敗してますが
とりかえしがつかないのでもうそのまんまにしてます・・・。)

     

ベースはかーふさんのプチドットニット・パステルピンクです。
あまりテンションの高くない生地だったので
すごく縫いやすく、縫い目もとてもきれいに見える生地でした。
ギャザーも寄せやすかったです。
そしてなによりやっぱり水玉がかわいい♪
まだ長女には完成したのを見せてないのですが
布を見て「これで何か作って!」とさわいでました。
長女にとってもやっぱりすごくかわいい布のようです。
アクセントにRRさんのギンガムレインボーを使いました。
ピンクですごく春らしいキュロットになりました。
う~ん、秋なのに。(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする