寒くなると食べたくなるのがすき焼き風うどん。
よく行っていたうどん屋さんで
いつもミックスうどんにするかすきうどんにするか悩んだものです。
(すきうどんのほうが高い)
日清のじゃぱんぬーどるずのどん兵衛。
ほんのり甘いスープがとてもおいしかったです。
うどん屋さんのすきやきうどんも食べたくなりました。
今日も寒いです。
よく行っていたうどん屋さんで
いつもミックスうどんにするかすきうどんにするか悩んだものです。
(すきうどんのほうが高い)
日清のじゃぱんぬーどるずのどん兵衛。
ほんのり甘いスープがとてもおいしかったです。
うどん屋さんのすきやきうどんも食べたくなりました。
今日も寒いです。
雪見だいふくの新味、黄金のみたらしを食べました。
うん、みたらし味。
おいしかったです。
でももうちょっとみたらしソースがたくさん入っているとよかったかな。
おとなしい味になっていました。
アイス自体が甘いので
その甘さに負けていたような気がしました。
うん、みたらし味。
おいしかったです。
でももうちょっとみたらしソースがたくさん入っているとよかったかな。
おとなしい味になっていました。
アイス自体が甘いので
その甘さに負けていたような気がしました。
昨日は学校がお休みだったので
ひさびさに子どもたちとおでかけしました。
神社に合格祈願に行きました。
目的は合格祈願だったはずなのに
お昼ご飯の話がメインになってた長女です。

雲はでてましたが昨日は暖かく、コートが邪魔になるくらいでした。
(歩くし。)
境内は梅がほころびはじめ、いい香りで満たされていました。
長女は合格祈願、次女は部活の金賞祈願を絵馬に書きました。
願いが叶いますように。
さて、境内を散策した後はお昼ご飯。
串揚げを食べにいきます。
するとどうも雲行きがあやしい。
いや、雨の予報はでてなかったしな。
それにお日さまもしっかりでている。
でもなんかポツポツと降ってきた・・・。
「何か降ってきたよ~!」と長女。
うーん、どうやらピンポイントで降ってきたようです。
少しではありましたが、
雨と晴れの境目にいたようです。
雨降って地固まる、ということで。

ひさびさの串揚げ~♪
やっぱりおいしい!たけのこご飯もうれしい。
今回ソースでなく塩をつけて食べるとこれがめちゃめちゃおいしくて!
なんか次から次にいけちゃうんです。
そして私のお気に入りはレンコン。
何本食べたでしょうか。覚えてないほど食べました。

デザートも最高!いちごづくし。
ごろんといちごまるごとのジャム。

ハートのかたちになってました。かわいい♪
子どもたちも楽しかったようで
終始笑顔で食事をいただきました。
けっこう歩いたので足は痛かったですが。(^^;)
ひさびさに子どもたちとおでかけしました。
神社に合格祈願に行きました。
目的は合格祈願だったはずなのに
お昼ご飯の話がメインになってた長女です。


雲はでてましたが昨日は暖かく、コートが邪魔になるくらいでした。
(歩くし。)
境内は梅がほころびはじめ、いい香りで満たされていました。
長女は合格祈願、次女は部活の金賞祈願を絵馬に書きました。
願いが叶いますように。
さて、境内を散策した後はお昼ご飯。
串揚げを食べにいきます。
するとどうも雲行きがあやしい。
いや、雨の予報はでてなかったしな。
それにお日さまもしっかりでている。
でもなんかポツポツと降ってきた・・・。
「何か降ってきたよ~!」と長女。
うーん、どうやらピンポイントで降ってきたようです。
少しではありましたが、
雨と晴れの境目にいたようです。
雨降って地固まる、ということで。

ひさびさの串揚げ~♪
やっぱりおいしい!たけのこご飯もうれしい。
今回ソースでなく塩をつけて食べるとこれがめちゃめちゃおいしくて!
なんか次から次にいけちゃうんです。
そして私のお気に入りはレンコン。
何本食べたでしょうか。覚えてないほど食べました。

デザートも最高!いちごづくし。
ごろんといちごまるごとのジャム。

ハートのかたちになってました。かわいい♪
子どもたちも楽しかったようで
終始笑顔で食事をいただきました。
けっこう歩いたので足は痛かったですが。(^^;)
先日のキティちゃんリバティを使ってカードポケットを作りました。
こちらはmerciさんで販売しているキットを使ったもの。
お財布の中身がカード類でパンパン。
ダンナに「その財布、何!?」といやみを言われてしまうほどふくらんでる財布。
さすがにちょっとひどいなぁと思いはじめたところ、
キットを発見したのでさっそく購入。
私の苦手なバイアス処理。
難しいんですよねぇ。
今回はちゃんとしつけを使いながらやりました。
けれどもマグネット式にしたため、
縫い目とマグネットの位置が至近距離すぎて
ミシンが進まなくなるので
そこだけかなりイビツになってしまいました。
まぁ、人に見せるものでなく自分で使うだけなので気にせず使用。

こんな感じでかなりの量、入ります。
おかげでだいぶんお財布がスリムになりました。
(でもふくらんでるけど)
それにしてもやっぱりバイアスは苦手。
でもかわいい布に助けられています。
やっぱりリバティキティちゃん、最高!
こちらはmerciさんで販売しているキットを使ったもの。
お財布の中身がカード類でパンパン。
ダンナに「その財布、何!?」といやみを言われてしまうほどふくらんでる財布。
さすがにちょっとひどいなぁと思いはじめたところ、
キットを発見したのでさっそく購入。
私の苦手なバイアス処理。
難しいんですよねぇ。
今回はちゃんとしつけを使いながらやりました。
けれどもマグネット式にしたため、
縫い目とマグネットの位置が至近距離すぎて
ミシンが進まなくなるので
そこだけかなりイビツになってしまいました。
まぁ、人に見せるものでなく自分で使うだけなので気にせず使用。

こんな感じでかなりの量、入ります。
おかげでだいぶんお財布がスリムになりました。
(でもふくらんでるけど)
それにしてもやっぱりバイアスは苦手。
でもかわいい布に助けられています。
やっぱりリバティキティちゃん、最高!
今私の中で風呂敷がアツいです。きてます。
・・・といっても実際に持っている風呂敷は1枚のみ。
大好きな鳥獣戯画のです。
でもちょっと分厚くて重い。
持ち歩くには意外とかさばります。
そして意外とお値段します。
なので自分で作ることにしました。
幸か不幸か私の家にはたくさんの布たちがいます。
この布たちで風呂敷を作ったらいいのでは・・・?と思い
さっそくチャレンジ。
とりあえず軽い布がいいと思い、ここはリバティの出番。
merciさんのキティちゃんリバティをセレクト。
そして端処理がめんどくさかったので(コラ)
二枚重ねてリバーシブルにするといいのでは?と思い
反対側をRRさんのギンガムチェック。
どちらがでてもかわいい♪

型紙は実際の風呂敷を敷いて縫い代をとってそのままざくっと切りました。
・・・おおざっぱですみません。(^^;)
約70センチの二巾サイズの風呂敷のできあがり♪

こちらはギンガム。

こちらはリバティ。
うんうん、かわいい♪
ただやっぱり二枚重ねると若干重くてかさばります。
リバティローンの薄さと軽さでもダメなのか。
やっぱりここは化繊、ナイロンの出番かなー。
またチャレンジしてみようと思います。
・・・といっても実際に持っている風呂敷は1枚のみ。
大好きな鳥獣戯画のです。
でもちょっと分厚くて重い。
持ち歩くには意外とかさばります。
そして意外とお値段します。
なので自分で作ることにしました。
幸か不幸か私の家にはたくさんの布たちがいます。
この布たちで風呂敷を作ったらいいのでは・・・?と思い
さっそくチャレンジ。
とりあえず軽い布がいいと思い、ここはリバティの出番。
merciさんのキティちゃんリバティをセレクト。
そして端処理がめんどくさかったので(コラ)
二枚重ねてリバーシブルにするといいのでは?と思い
反対側をRRさんのギンガムチェック。
どちらがでてもかわいい♪

型紙は実際の風呂敷を敷いて縫い代をとってそのままざくっと切りました。
・・・おおざっぱですみません。(^^;)
約70センチの二巾サイズの風呂敷のできあがり♪

こちらはギンガム。

こちらはリバティ。
うんうん、かわいい♪
ただやっぱり二枚重ねると若干重くてかさばります。
リバティローンの薄さと軽さでもダメなのか。
やっぱりここは化繊、ナイロンの出番かなー。
またチャレンジしてみようと思います。
日清のそばの袋めん(インスタント)が好きです。
今回鴨だしそばの袋めんを見かけたので購入。
スープが液体なのがいいんですよねー。
市販のかきあげをのっけるとちょっと豪華。
おいしくいただきました。(^^)v
今回鴨だしそばの袋めんを見かけたので購入。
スープが液体なのがいいんですよねー。
市販のかきあげをのっけるとちょっと豪華。
おいしくいただきました。(^^)v