蒸しますね。
また天気、下り坂のようです。
さて本日のお昼はパスタ。
思いつきでペペロンチーノを作ろうと思ったのですが
謎のパスタができあがりました。(笑)
鷹の爪が少なくって一味唐辛子を使ってしまったという・・・。
そしてしょうゆをひとふりして
和風にしあげてます。
シラスを使いたかったので
シラスたっぷりの
シラスと小松菜のペペロンチーノもどきです。
マッシュルームもはいってます。
シラスたっぷりでなかなかいけるのでは?
ペペロンチーノと呼べるかどうかは別にして。
ちなみにお皿、メダカのイラスト(かわいい)がかいてあるので
シラスを食べるのにはちょっと抵抗ありましたが。
さて、先日妹からおすすめ動画を紹介されたので
ちょっと見てみました。
都市伝説系の動画になるのかなー。
おもしろかったです。
おもしろかったけれど
信じるか信じないか、と聞かれたら
あまり信じたくないな~という感じですかね。
どちらかといえば陰謀論系のお話でした。
話としては単純におもしろいんだけど。←都市伝説好き
たとえていうなら
光と闇があるとすると闇の方にフォーカスしてる感じかな。
個人的には光のほうにフォーカスした話のほうが好きなのですが。
ちなみにどんな動画かというと
検索すればでてくると思うのですが
「目覚めよ日本人」という伊比裕一郎さんの動画です。
「目覚めよ日本人」って何か本なかったっけかな???と思って
検索してみたら本はなくって、なぜか本人のプロフィールのところに飛んじゃいました。
福岡出身だったんですねー。
(そしてミュージシャンらしい)
しかも直方ということで北九とはお隣同士。
方言になじみ、ありすぎます。
ちなみに2/13生まれだそうです。(笑)
宇宙人やらアトランティスやらムー大陸など
私の好きなアイテムも盛りだくさん。
(ただ内容は破壊系)
失われた大陸や文明やら大好物なんですよねー。
で、レムリアも登場しました。
そこで私の宝物をお見せしましょう。(笑)
お気に入りのブレスレット。
レムリアンシードクリスタルという水晶のブレスレットです。
レムリアンシードとは
*レムリアンシードとは、「レムリアンリッジ」と呼ばれるバーコードのような条線(横線)がある水晶のことを言い、
「バーコードクリスタル」の名で呼ばれることもある石になります。
上から見ると、三角形に近い形をしているのも、このクリスタルの特徴です。
レムリアンシードという名称は、「古代レムリア大陸の波動を有する水晶」を意味しており、
このクリスタルの発見者である著名なクリスタル研究家によって命名されました。
レムリアンシードクリスタルは、1999年に発見された比較的新しい水晶なのですが、
その起源ははるか昔、有史以前にまでさかのぼることが出来ます。
このクリスタルは、発見された時の状態がとても特殊なものでした。
まるで誰かがそこに置いたのではないかと思えるほど、
完璧な横並びの状態にあり、他のクリスタルのように岩などに生成していたわけではなかったそうなのです。
クリスタルの意図的な配置、クリスタルに見られる特殊なバーコードの条線から、
発見者である研究家は、このクリスタルが「伝説のレムリア大陸で作られた幻の水晶(太古の昔、インド洋の上にあったとされる伝説の古代レムリア大陸で作られた、再生と復活を記した水晶)だと考えたそうです。*(@EARTH RIVER)
*レムリアンシードは、持ち主があらわれると目覚め、
大きなエネルギーが開放されるといわれていますので、
自分だけのクリスタルと出会いたい方や、
仲良くしたいと思われている方にはとてもオススメです。
いつも近くに置いていただくことがベストで、 そうすることで、波長が合い、仲良くなることが出来ます。
波長があえば、自分を次のステージへ導いてくれますし、 ヒーリングとしても用いる事ができます。*(@セラピーストーン)
いつもお世話になっている天然石のショップに入荷したので購入したブレスレットです。
いつ買ったっけかな???
去年?
なかなか入荷してこないですねー。
いつものお気に入り天然石ショップさんの説明にひかれて購入したのですが
なかなか入荷してこないので説明のページにとべないんですよねー。
(ちなみにブレスレットのとなりにあるのもレムリアンシードクリスタルです。)
この石のお話にひかれてついつい購入してしまった次第です。
このブレスレット、ずっしりと重いので
ほかのブレスレットがとっても軽く感じます。
天然石って地球のたまごみたいで
なんかかわいいんですよねー。
・・・ということであいかわらず食欲&物欲全開の私でした。
ひさびさに都市伝説、見たくなったなー。
UFO系の番組も見たい。(笑)
ではすっきりしない天気ではありますが
本日も一日がんばりましょう。
よい一日を♪
シラス、おいしかったなー。←生協さんの冷凍シラス