忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

月と星と

2021-09-19 21:29:48 | Weblog
お客さん、めちゃめちゃ多かった…。
世間では三連休なんですね。
そのせい?

今夜はきれいな月が見えました。
そばで光り輝くのはどうやら木星のよう。
(青い光はただのゴースト)
あさっては十五夜ですね。
見られるかなー。

そんな今朝見た夢は「スサの娘」というキーワードだけが残る夢。
内容はさっぱり。
「スサの娘」といえば「アマテラス」(@美内すずえ先生)ですね。
(「ナイルの娘」だと「王家の紋章」のキャロル)
読め、ってことかなー。
「アマテラス」読むと遠くの神社に行きたくなるんだけど。(笑)

さて、今日は時間が短かったわりには
内容がハードな仕事でした。
ゆっくり寝ます。
おやすみなさい。
いい夢を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ということで今朝のパン

2021-09-19 09:42:09 | Weblog
晴れましたねー。
すっきり洗濯物、乾きそうです。
ただ暑くなりそう…。

久々に日曜、午後出勤なのでまったり。
今朝のパンもお気に入りパン屋さんのパン。
レモンフランスです。
レモンの酸味がうれしい♪
おいしかったー。
今度はいつ食べられるかなー。

さてもうちょいまったりしてから
仕事に行く準備です。
よい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお昼ごはんとおやつ

2021-09-18 19:16:34 | Weblog
雨、ひどかったですねー。
てかこれから夜にかけても降るとか?

今日はいつもの勤務時間と思い、
ふつうにお昼ごはんを用意していったのですが、
まさかの時間調整されてた…。
ちゃんと言ってよ〜!
なので仕事は午前のみでしたー。
ただ30分、残業しましたが。

ということで大雨だったので
今日は徒歩。
4時起きです。←洗濯するから
徒歩だし、早めに帰宅なので
すっごく久々にお気に入りパン屋さんに行きました♪
雨のおかげで行列もなく、
パンもいろんな種類あってうれしー♪♪♪

お昼ごはんの予定だったおにぎりは晩ごはんに。
今日のお昼ごはんはパン屋さんのパンっ!

どれがごはんでおやつなのかは不明。
やっぱりどれもおいしー♪(感涙)
しかも4周年記念でチョコクッキーのおまけつき。
クッキー、めちゃめちゃ手がこんでて
おいしかった…。
あとをひくおいしさ。

パンもどれもおいしかった♪
根菜のピザ、お気に入りです。
やっぱ外さないおいしさ。
プレミアムクリームパンも最高!
パン生地も甘くておいしい。
(羽根部分のカリカリもおいしい。)
なによりクリームがめちゃめちゃ好き!
このクリームでシュークリーム、作ってほしい…。
コーヒーとくるみのパン?デニッシュ?もめちゃめちゃおいしかった…。
やっぱ好きだなー、お気に入りパン屋さん。

ということで本日のお昼はパン三昧でした。
満足♪
雨でびしょびしょな本日でしたが、
大好きなパン屋さんのパンを食べられて幸せでした。

ではかなりな雨の中、
本日も一日お疲れさまでした。
あったかいお風呂に入って
一週間の疲れを癒やしましょう。
明日は時間調整のため、
午後から仕事なんで
少しだけゆっくりできそうです。
おやすみなさーい。
いい夢を♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Beyond

2021-09-17 14:52:13 | Weblog
台風が近づいてる・・・。
しかも見事に明日は雨。
5連休明けにコレかよ・・・。(遠い目)
早朝なのに明日は歩きのほうがいいのかなー。
明日、休みにしておけばよかった。

さて昨日はまったりデー。
DVD鑑賞です。
なぜか無性に食べたくなって購入した黒糖かりんとうをおともに。(笑)
ただ食べながら見ることはできないので(←マルチタスクに対応してない私のカラダ)
見る前に食べましたが。
おいしいですねー。
黒糖大好き♪
一人で一袋はきついな~、なんて思っていたのに
前半後半と2回に分けてしっかり一人で完食しちゃいましたよ・・・。(罪悪感)

さて何を見たかというと「ファースト・コンタクト」という映画です。
おもしろそう、と思って借りたのですが
今にして思えば何がきっかけでこれをレンタルしたのかまったく覚えてないのです。
何でコレを見ようと思った?私。
タイトルだけはしっかり覚えててレンタルリストに入れておいたのですが
そのきっかけがまったく思い出せず。
すごくもやっとしてます。私の目的はなんだったんだろう???

さてどんな内容かというと・・・。

*地球外生命体とのファーストコンタクトのため
禁断の領域に足を踏み入れた人類の運命をファウンドフッテージ形式で描いたSFアクション。
衛星軌道上に突如として現れた謎の現象「ヴォイド」。
国際的宇宙関連組織「スペースエージェンシー」による調査が開始され、
ヴォイドから生命の存在を示唆する電波が発せられていることが判明する。
無人機での調査によると、内側は光に包まれたトンネルになっており、
その先に何かがあることまでは確認された。
さらなる調査には人間を送り込む必要があるが、
とても生身の人間に耐えられるミッションではない。
事態が深刻化する中、組織は人工の合成ボディに優秀な人間の脳を移植する「ヒューマン2.0」を開発し、
地球外生命体とのファーストコンタクトに臨むが……。*(@映画.com)

SF系のお話です。
そういえば昨日の朝見た夢はロケットだか宇宙船だかわかりませんが
それに乗り込んでて(宇宙服じゃなく、宇宙戦艦ヤマトの森雪ちゃんが来てたようなボディスーツっぽい感じの服をみんな着てましたね)
カウントダウンが始まる、というような夢でした。←なにげにカウントダウン好きだよね、私の夢
昨日はスペースXが初の民間人だけの打ち上げに成功した、というニュースがあって
ひょっとして予知夢?なんて思いましたが。←違います

話がそれた。
わりと淡々と物語が進みます。
インタビュー形式、ドキュメンタリー的な感じで進むので。
でも内容はけっこうぶっ飛んでます。
いろんなツッコミどころがあります。

ただすごく考えさせられます。
ひょっとして近い未来、私たちもこうなるのかも・・・と。
リアルとヴァーチャルとの境目があやふやになってくるのかもしれませんね。

2019年の作品なので比較的新しいですね。←いつも古いもの見ちゃうんで
ひょっとして私たちに対するメッセージなのか警告なのかも・・・と思っちゃいました。

ヴォイドという謎の現象を調べるために
送り込まれたのは人間ではなく人間の脳+合成ボディの「ヒューマン2.0」。
一度ヒューマン2.0になってしまうと、
もう二度とふつうの人間の生活には戻れない。
ある意味「死」と同じですね。別の人生を歩むことになります。
はたして「脳」さえあればいいのか?
神の領域まで入っているのでは?
そういえば鉄郎(@999)も機械の体を求めてましたね。
脳がすべて・・・?
肉体はなくてもだいじょうぶ・・・?
心って何?魂って何?
ボディだけ作り替えることができる、そんな世界がいつかくる・・・?
改めて人間の体の精巧さはすごいんだな、と思ったりもしました。

オンライン会議で自分のアバターを使ってやるというのを今朝のニュースで見ました。
画面越し、しかも本当の自分ではなく、自分の分身。
これが、こういう世界観がこれからの新しい世界になるの・・・?
なんだか問題を投げかけられてるような気がします。
肉体のいらない世界・・・?
私たちはなんのために肉体をもって生まれてきてるのか・・・?

地球外生命体と交信するために、
地球とはこういうものだよ、という映像の記録をもたせてました。
それが地球を救うことに。

空に黒い丸い大きな物体が突如として現れます。
いろんな軍を派遣して攻撃しますがいっこうに埒が明かない。
そんな中、宇宙のゴミだったか隕石だったかちょっと忘れちゃいましたが、
地球を破壊するものが
地球に降り注ごうとしてました。
それをクッションになって守ってくれたのが、
黒い丸い大きな物体でした。
人間は得体のしれない未知のものを
「悪」と思い攻撃し、排除しようとしますが
これに対する風刺ですね。

あと地球そっくりの惑星が誕生し、
そこにむかって移住の準備をはじめようとしていたのですが
これにも皮肉がたっぷり。

90分ぐらいなのであっという間に見れます。
ちょっと記憶があやふやなところもあるので
もう一回見てみようかなー。
けっこうメッセージ性の強い作品だったかと思われます。
おもしろかったですよー。
評価は低いみたいですが。(笑)

「人間とは?」
「生命とは?」
「生きるとは?」
いろいろと考えさせられる作品でした。


・・・ということで明日にそなえて
これからまったりします。
台風~。雨~。(涙)

では午後からもがんばりましょう。
よい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ということで昨日のお話

2021-09-16 11:05:50 | おでかけ
お日さまでてきましたね。
今日は仕事、お休みです。(だから晴れた?)
時間数の調整だそうです。ありがたい♪
ただ週末の雨の意味がわかんない。
なんで台風、急に方向かえた?
とりあえず昨日、おとといと出かけたので
今日はおとなしくひきこもっておきます。

ということで昨日は月に一度の阿字観デー。
ご縁日の日だったせいか、にぎわってました。
いつもどおり、龍神さまにお参りしてからの参加です。

     

念願の蓮&ピクちゃん。(笑)

今回もお護摩から参加です。
阿字観道場に行きやすいよう、
後ろのほうで見ていたのですが
なんかいつもと音の聞こえ方が違ったような気がします。
読経もちょっと遠かった。
で、いつもはお護摩のときには
ヴィジョンは見えないのですが
なぜか今回は仏さまの顔が浮かんできました。
宇宙の渦の中心にいらっしゃった仏さま。
一瞬だけでしたが。

あいかわらず素敵なセッション。(ヤメナサイ)
鳴り響く太鼓、
今回はとっても胸に・・・というか心臓に響いてきました。
なるほど、鼓動とはよく言ったな、と感嘆。

で、いよいよ阿字観。
前回と同じ場所で体験します。
導師さま、今回は違った人でした。
一見いつものじさま(コラっ!)かと思ったのですが
声と話す内容、話し方が違ってたので別人かと。
説明のしかたにも個性がでますね~。

今回はいつになくいろんなものが浮かんできました。
単なる雑念なのか意味のあるヴィジョンなのかは不明。
月輪観の最初に浮かんできたのは月の中で座っているお坊さんのシルエット。
薄墨の法衣をまとっていました。
(シルエットのはずなのになぜに色がわかったんだろう???)
で、次に見えたのが仏さま。
弥勒菩薩半跏思惟像の姿。
で、そのあとです。
カレーうどん・・・。
いや、たしかに月っぽい色合いではあるけれど。(笑)
おなかすいてたんかなー。
なんか今になってカレーうどん食べたくなってきた・・・。
阿字観のときにはいつもの仏さま(噴水のところにいらっしゃる仏さま)が浮かんできました。
やっぱり何か深い関係のある仏さまなのでしょうか???
ほかにもいろんなもの(←これは.雑念)が浮かんできた気がするのですが
もはや記憶がない・・・。
あ、そうそう川西くん(ユニコーンね)の姿も浮かんできました。
川西くんからドラムのスティックをもらうイメージ。
これはおそらく記憶なんでしょうね。(笑)
ユニコーンのライブで川西くんがちびっこにスティックを渡してた記憶。
あー、夢のような最前列でのライブ。
思い出すだけでドキドキします。
あのころ、コロナのかけらもありませんでしたね。

・・・ということで今回は導師さまのお話も長かったせいか
けっこう時間オーバー。
いつもの流れで神社へお参り。
そのあとランチです。
神社、藤の葉っぱが一つだけすんごい勢いで手を振ってました。(笑)
かわいかった。
おそらく風の影響だと思われるのですが
すんごい意志をもって手を振ってる感じでしたねー。

ランチ、行きたかったお店が休業でした。
コロナなんでね・・・。がっかり。
行きたかったのに。
で、もう一つ候補があったのですが
時間オーバーしたため、間に合いませんでした。

で、気になっていた和菓子屋さんの定食屋?食堂?にしました。
一度入ってみたかった!
ランチ時より遅かったのですいてました。
どれもおいしそうな定食。
私が選んだのは・・・

     

煮魚定食。
キンメがふっくら!
もうおいしくっておいしくって。
小鉢は切り干し大根の煮物。
だし巻き卵もあります。
子どもたちが煮魚、あまり好きではないので
家で作ることはあまりないので
食べたかったんですよ~。
やさしい味わいのふっくらキンメ。
骨も少なくって食べやすかった。
おかわりしたかったくらい。(笑)
  
     

和菓子やさんなので和菓子も注文できちゃいます。
ずっと食べたかったきんつば~。
もうあんこ大好き♪♪♪
幸せ過ぎる。
お茶もおいしくって。

そしてお昼は相棒にごちそうしてもらいました。
本当にごちそうさまでしたー。
ありがとう!(感涙)

お参りのお楽しみは食事でもありますよねー。(笑)
お参りも阿字観も食事も満喫できて
充実した一日でした♪
いろいろと行きたい場所があるんで
またつきあってね。

ということで本日も一日がんばりましょう!
私はまったり~。
ではよい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の導きにより獲得したものと私史上最強のパスタ

2021-09-15 19:23:52 | おでかけ
今日は晴れましたねー。
本日は月に一度の阿字観デー。
またまた相棒と行ってきました。

さてさて昨日の話の続き。(続き、あったんだ・・・)

     

せっかくなのでけろ写真。(笑)
明らかにピクちゃんにピント。

     

こちらのパワー満載の亀石の写真も昨日アップしそこなったので。
画像越しにもパワー、伝わってきません?

境内でだらだらと過ごしていたらとっても気になったおみくじ。
さっそくひいてみました。
日Verと月Verとあるのです。
どちらも選べないので
2個ひいちゃいました。
そして目的はどう考えてもおみくじではなく、根付・・・。

結果はこんな感じ。

     

     

あいたたたたた・・・。
いきなりコレかよ。
「欲深さを捨てよ。」
しくしく・・・。神さま、お見通しでしたね・・・。
もうひとつは
「疑いをもたず、何事も受け入れてこそ成長する時期。」
はい。
前回の阿字観のときにひいた仏さまのことばでも
「受け入れよ」とでてました。
いや、受け入れてると思うんだけどなー、いろいろと。(笑)

そんな物欲満載の私。
御朱印帳がほしくって御朱印帳もいただきました。

     

これ、めちゃめちゃ素敵なんです。
実物、もっと素敵です。ひとめぼれ。
サイトには載っているのですが
境内には見本は置いてませんでした。
きらきら光ってます。
グリーンの天の川、きれい~。
さすが妙見さまの御朱印帳ですね。

     

ひさびさに書き置きでない御朱印。

ということで物欲を満足させた私。(何しに神社にきた!?)
次なるは食欲を満足させます。

どこで食べようかな~、なんて
地図とにらめっこ。
一風堂もありました。
たこ焼き買って帰ろうかな~とも思いつつ、
やっぱり少しまったりできる場所で・・・と思い
よさげなお店を発見。
どうやら予約できるようだったのでちゃっかり予約。
お昼時だし人気店のようなので。

予約しておいて正解でした。
予約してる人だけでいっぱいの店内。
予約してない方は断ってました。
それだけの人気店だったようです。
とってもおしゃれなお店。
どうやらデザイナーズCAFEと銘打っていたようです。←あとで知った
「Princess cheers cafe」というお店です。

映え重視の女子たちに大人気のロケーションと食事。
店内女子だらけ。(笑)
長女、連れてきたらきっとすごく喜んだろうなー。
機会があったらいっしょにこようかな。

さてとってもおしゃれな雰囲気のカフェでしたが
雰囲気以上にめちゃめちゃおいしかったんです。
感動もののパスタ。
今までいろんなパスタを食べてきましたが
ここのパスタがいちばんかも、というぐらいに
感動的なパスタでした。

とりあえずランチセットでサラダ。

     

こちらは定番のサラダ。おいしいです。
そしてメインはこちら。

     

こちら、パスタです。
ふわふわフロマージュの明太子パスタ。
おそらく看板メニュー。
ふわふわのチーズをかきまぜていただきます。

     

中はこんな感じ。
これがめちゃめちゃおいしかったんですっ!!
麺は太麺。←これだけで点数アップ
ふわふわのフロマージュ、めちゃめちゃ軽いんです。
さわやかでチーズ臭さはまったくなくって。
もうなんと表現していいのかわからないのですが
史上最強においしいパスタでした。
明太子もおいしくってたくさん入ってて
カンペキでした。
明太子の辛みとチーズのほのかな酸味と甘みがもう絶妙。
このパスタを千葉までわざわざ食べにきてもいいくらいのおいしさでした。
見た目だけじゃなく
味も最高においしいパスタでした。

     

ついでにスイーツも。
チーズケーキ(マンゴーソース)を注文したら
瓶詰でした。(笑)←想定外

     

このスイーツもおいしかったです。
チーズが軽くって。
ある意味ヤバいお店です。

とにかくおいしかったので千葉に行かれる機会があればぜひ。
ほんっとにおいしかったです。
私の中でナンバーワンパスタでした。
行かれる際には予約必須です。
いやぁ、おいしかったなぁ・・・。
ことばを失うほどのおいしさ。
また食べたい。

・・・と物欲、食欲と
お参りに行ったはずなのに
私の強欲さをさらけだしたお話でした。

星の導きにより浮き彫りにされた私の欲深さ。
私に必要なのは欲を減らすことですね・・・。

ということで本日も一日お疲れさまでした。
ゆっくり疲れを癒やしましょう。
おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の導き

2021-09-14 18:38:20 | おでかけ
ということで千葉まで小旅行(?)です。
体調不良が気になったのですが
とりあえず今朝はよくなっていたのでよかったです。
ひさびさに若いころのような痛みでした。
薬を飲もうか飲むまいか迷って結局飲みました。
いつもは1日飲めば改善するのですが
今回は2日飲みました。
3日目もなかなか痛かったのですが。
薬を飲むと痛みは治まるのですがひさびさにこんなにひどいのきたな~・・・。(※病気ではない)
病院にも行かなきゃ、なんだけど・・・。

さてさて今回はひさびさにピク散歩。
ピクちゃんといっしょの旅。
写真もけっこう撮ったのですがいかんせん、ピントがピクちゃんに合ってしまい
肝心の背景がピンボケしてしまい、ふつうにただのピクフォトになってしまったという・・・。
しかも写真撮りすぎてDLもめんどくさい状態。(笑)

今回は電車の中でもしっかり地図チェックをして予習しまくりだったので無事に迷うことなく行けました。
ただ途中で、公園があるはずなのに公園を通ってなく不安になって地図確認しましたが。
けっこうなショートカットで歩いていたらしいです。
天気はくもり。
かろうじて雨は降らない感じでしたね。

さて無事に千葉神社に到着。
そこまで人は多くなく、のんびりとお参りすることができました。
とっても静かで鳥のさえずりが聞こえてきました。
セミも鳴いてたな。
のどかな感じ。

     

まずは本殿にお参り。
本殿の上の雲がかわいい♪
太鼓の音が聞こえてきました。
まるっぽいヴィジョンが見えたのですが
これは神紋の影響なのかなー。
千葉神社の神紋は三光紋と呼ばれるもの。
この神紋、すごく好きです。

     

境内、いろいろと見どころがあるのですが
今回私のいちばんのお気に入りはこちら。↑
「美寿之宮」と書かれてあります。
この水、飲料に使えるらしいです。
ペットボトル、持ってくればよかった~。
ちょうどノドが乾いていたので手でいただきました。
おいしかったです。
この水を飲んだからまたお参りしにこられるかな?(←ナイルではないです)
この雰囲気がとっても素敵で何度も何度もこの場所にきちゃいました。
水神さま、龍神さまと書いてあります。
うーん、呼ばれた?

     

天神さまもあります。
天神さまの横には3つの石。

     

御力石と呼ばれるもので
手で触れることにより、ひかりが差し、新たな息吹がいただけるとされております、とのこと。
右から北辰石、三光石、四拾五縁石だそうです。

     

亀石もありました。
なんとなくパワーを感じます。
最初はよくわからなかったのですが
少しカラダをひいて見てみると
ちゃんとカメの頭もある!
それに気づくとなんだかぞくっとしちゃいました。←いい意味で
ホントにカメだ~。
妙見さまのお使いなんですね。
そういえば以前、カメの夢も見たことあるなー。

     

神道護摩壇「火美香」でヒノキの粉を焚きます。

     

焚き方の説明、丁寧に書かれてありました。

摂社末社もいろいろとあります。

     

弁天さま。
何か気配を感じたら鯉がいました。(笑)

     

御嶽さま。こちらもパワーを感じました。

     

境内、そこまで広いって感じではないですが
見どころがたくさん。
(あ、もちろん狭くもないです。)

     

本殿、2階までのぼれました。

     

ここはあまり人がこないのでのんびりとお参りできました。

     

尊星殿。
ここも好きです。
今気づいたけど、尊星殿の上、丸い光っぽいオーブっぽいものが映ってませんか?
オーラっぽい。
お日さまはもうちょっと上の方にでてます。
なんだかきれい。
そういえば本殿にお参りするときに
背後からパワーを感じた気がしたのですが
この光のせいだったのかもしれませんねー。

     

陽明柱。柱にそっと触れます。
「上昇」のイメージが湧いてきました。

     

こちらは光輝柱。こちらも柱に触れます。
「降り注ぐ」というイメージが湧いてきました。
パワーチャージ!

     

後光がさしてます。

     

ちょっとわかりにくいですが、空の雲の中に雲。
直線っぽい感じのものがかくかくっとなってます。(語彙力)

     

青いドングリが落ちてました。
神社ってドングリ、ありますよねー。

     

なんとなく神々しいお日さま。

     

手水鉢の下に羽根。
鳩かなー。
なんとなく縁起がいい感じなのでパチリ。

帰ろうとするといろんなものを発見して、
結局1時間半ほどまったりしました。
本殿も2回お参りしました。(笑)
ナイスタイミングで御祈祷が始まりました。
けっこうくつろいでましたねー。(笑)
清浄な空気が流れてます。
夜にお参りすると星、見られるのかな。

またぜひ訪れたい神社です。

ということで本日も一日お疲れさまでした。
ゆっくり休みましょうね。
ひさびさに歩いたのでゆっくり眠れそうです。
おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の導き? *プロローグ*

2021-09-14 16:53:11 | おでかけ
・・・ということで本日、おでかけしてきました。
川沿いを歩いているとキンモクセイが花盛り♪
とってもいい香りです。

     

さてどこにでかけてきたかというと
その前にちょっとだけいきさつを説明。

9/6の勾玉の日に夢を見ました。
「星」という漢字が浮かんできた夢でとっても気になりました。
(「星の種」というインスピレーションもありました。)
で、なにげにネットサーフィンをしていたら
ふと気になる記述を見つけました。
最近なぜかずっと気になっていた神さまが「天之御中主神さま」です。
「古事記」でいちばん初めに登場する神さまです。
ひょっとしたらこの神さまっていわゆる大いなるもの、とか絶対神とか創造神とかになるのかなぁと思いつつ
調べてました。
調べてもそもそも書物に記述がほとんどないのでwikiくらいしか調べようもありませんが。
あ、「天之御中主さま」は「アメノミナカヌシさま」です。←だから「アメノナカ」で反応した(笑)

で、アメノミナカヌシさま=妙見さま、という思想があったということを発見。
妙見菩薩さまといえば阿字観のときに浮かんだヴィジョン。
気になります。
しかも「星」というキーワード。
で、「妙見菩薩」さまで調べてみると「種字」なるものがあるということを知りました。
種字とは種字真言で、仏さまを表す真言だそう。
ここで「種」ともつながりました。
これはぜひとも妙見さまのところへ参拝しにいかなきゃ・・・と思ったしだいです。←行動力早し
もともとアメノミナカヌシさまを参拝しにいきたいと思っていたので。
(ちなみに知らなかったのですが、
実はすでに去年、アメノミナカヌシさまを参拝していたのですね、私。
どこかというと「箱根元宮」がアメノニナカヌシさまが御祭神だったのです。
HPには箱根大神さまがご祭神って書いてたんだけどなー。
実はアメノミナカヌシさまが祀られてあったようです。)

・・・ということでどこに行ってきたのかというと
妙見本宮「千葉神社」です。
詳細は厄除開運・八方除の妙見様の御本宮 千葉神社にて。
で、驚いたのが千葉神社の御祭神さま。
画像を見てビックリ。
そう、私が阿字観のときに見たヴィジョンの仏さま(神社だから神さまなんだけどね~)とよく似てます。
錫杖じゃなく、剣を持っていて
頭の飾りもないけれど
亀の上に乗っていらっしゃる神さまの姿。
まんまこれじゃん!
そして名前が「主祭神:北辰妙見尊星王(=天之御中主大神)」と書かれてある・・・。
これが星の導きなんだろうなぁ・・・と感無量で
本日千葉まで出かけてきました。

説明長っ!
いきさつの説明だけで終わったよ・・・。
お参り話はまたそのうち。
では晩御飯の支度にとりかかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでかけ中

2021-09-14 12:46:34 | Weblog
本日おでかけ中。
さてどこにいるでしょうか?←そんなの誰も興味ない

画像は昨日の朝食。
長女が作ってくれたフレンチトースト。
紅茶味。
とってもおいしかったです♪
ごちそうさま。

今朝は白い光に包まれる夢を見ました。
とっても心地よく、懐かしく、
幸福感を覚えました。
体調不良だったのが、きれいすっきり回復しました。不思議〜。

ではすっきりしない天気ですが
本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配 その4

2021-09-13 12:16:17 | グリーン&フラワー
ひさびさのお日さま。
でも明日からしばらくまた曇天だそうで。
涼しいのはありがたいけれどやっぱりお日さまの姿、見たいですよねー。

夏の間にシルクジャスミンが想像以上に育ちました。

     

倒れかかっていたので割りばしで支柱。(笑)
ふつうの支柱もあったのですが、
けっこう根っこがしっかりはびこっていたので
根っこを傷つけないよう、苦肉の策が割りばしだったという・・・。
それでももう限界だったので
植え替えすることにしました。
7月に植え替えたばかりだったのですが
こんなに早くに植え替えることになるとは。

     

思った以上に土が足りなかった・・・。
でもきちんと自立できてよかったです。
生き生きとしてます。
ついでに肥料もあげました。
すくすく育ってくれるといいなぁ。
去年、100円ショップで買ったミニサイズのシルクジャスミンだったのですが
あっという間に大きく育って感動です。
かわいい~♪

さて秋の気配といえばお店に季節限定もののお菓子、並びますよねー。
栗とか芋とか。
うれしい季節です。

     

・・・ということでつい見かけてしまって購入してしまったエンゼルパイ。
安納芋Verです。
おいしかった~♪←もう食べた
お芋の味、しっかりしてました。
ただ今日は気温が高いのでチョコが若干溶けかけて食べにくかったのですが。
でもやっぱりエンゼルパイはおいしいなー。大好き♪♪♪
食欲の秋、全開の私です。


さて一週間経つのはあっという間ですが
今週もはじまりました。
暑かったり涼しかったりで体調管理の難しい時期ですが
健康第一で今週も乗り切りましょう。
では本日も一日がんばりましょう。
暑いのでほどほどに。
よい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配 その3

2021-09-12 13:40:01 | 季節と暮らし
朝の雨の意味がわからない…。

昨日の帰り道、金木犀のいい香りがしました。
あたりを見まわすとちっちゃな金色の花♪
自転車だったんで写真は撮れませんでしたが。
季節は着実に移り変わっていますね。
それにしても短時間で発見する私の嗅覚と視覚。
ほぼけもの。(笑)
そういえば先日の曇天。
鳥たちが鳴いてたんで
洗濯物はまだ取り込まなくていいや、と思ってました。
それから数十分後。
鳥の鳴き声がやみました。
と同時に雨の匂い!
飛び出して洗濯物を取り込みました。
セーフ!
そのあとひどい降りになりました。
野生の勘ですね。
横にいた次女が驚いてました。(笑)

相変わらずお客さんの多い日曜です。
がんばれ、自分。
ではよい一日を♪

あ、画像は98円のヒペリカム。
かわいい♪
秋らしい赤い実です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配 その2

2021-09-11 12:33:14 | グリーン&フラワー
雨の意味がわからない…。

今日は蒸し暑いですが、
段々と秋の気配。
ワレモコウです。
くすんだ赤い色ってなんとなく秋っぽい。
カーネーションは一年中見かけますよね。
バラと同じくらい人気なのでしょう。
長持ちするしコスパもいい。

ということですっきりしない天気ですが
本日も一日がんばりましょう。
よい一日を♪
午後からはお客さん少ないといいなぁ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2021-09-10 14:08:45 | Weblog
ひさびさの晴れ!
最近日照時間、短かったですもんねー。
おかげで野菜が高い・・・。

さて本日は体調不良。(※病気ではありません)
朝からのたうちまわってます。
ひさびさにこんなにひどいのきたなー。
薬を飲もうか飲むまいか悩んで結局まだ飲んでません。
できるだけ横になっておきたい。
でも今日は病院の日。
腰痛も今日はひどかったですね~。
病院、やめようかと思ったのですが
私を支えたのはこちら。

     

・・・・・食欲がまさった・・・・・。
いやね、やっぱり。
秋は月見ですよ、月見。
↑マックで季節を感じるヒト
う~ん、おいしい♪
チーズ月見です。
病院帰りに買って帰りました。
マック、かなりな行列でした。
(モバイルオーダーだったので並ばなくてよかったのですが
それでもけっこう時間かかりましたねー)
そしてもうひとつ月見。

     

バーガーもいいけどやっぱりこれこれ♪
月見パイ、めちゃめちゃおいしいっ!
もう大好き♪♪♪
おもちとあんこをパイで包む、最強です。
(おそらくカロリーも最強なんだろうなー。でもおもちとあんこで相殺されるので0㎉)
のびるおもちにあま~いあんこ。
幸せでしかない。

胃もたれが気になるお年頃ですが
やはり食欲には勝てず。
マックですっかり秋の気配を感じてしまった私です。

では暑さがぶり返してきましたが
ムリのないよう、がんばりましょうね。
よい一日を♪
おなかいたい~。←薬飲めよ
とりあえず今日はこのままころがってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンデー

2021-09-09 10:34:26 | Weblog
雨・・・。
けっこうガッツリ降ってますよね・・・。
仕事なのに。(涙)
涼しいのはありがたいんだけどね。

さて先日、実家からブドウが送られてきました。
ほぼほぼシャインマスカットという幸せな箱詰め。(笑)
ということでぜいたくにシャインマスカットのサンデーです。
自宅にあるものでトッピング。
あま~いひとときを過ごしました。

ということで本日は雨ですが
雨にも負けず今日も一日がんばりましょう1
よい一日を♪

なんか眠たくなってきたなー。
そういえばUFOの残骸らしきものが南米で見つかったとか。
続報が待たれます。
気になる~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のお昼ごはんと都市伝説とブレスレット

2021-09-08 13:12:59 | Weblog
蒸しますね。
また天気、下り坂のようです。

さて本日のお昼はパスタ。
思いつきでペペロンチーノを作ろうと思ったのですが
謎のパスタができあがりました。(笑)
鷹の爪が少なくって一味唐辛子を使ってしまったという・・・。
そしてしょうゆをひとふりして
和風にしあげてます。

     

シラスを使いたかったので
シラスたっぷりの
シラスと小松菜のペペロンチーノもどきです。
マッシュルームもはいってます。
シラスたっぷりでなかなかいけるのでは?
ペペロンチーノと呼べるかどうかは別にして。
ちなみにお皿、メダカのイラスト(かわいい)がかいてあるので
シラスを食べるのにはちょっと抵抗ありましたが。


さて、先日妹からおすすめ動画を紹介されたので
ちょっと見てみました。
都市伝説系の動画になるのかなー。
おもしろかったです。
おもしろかったけれど
信じるか信じないか、と聞かれたら
あまり信じたくないな~という感じですかね。
どちらかといえば陰謀論系のお話でした。
話としては単純におもしろいんだけど。←都市伝説好き
たとえていうなら
光と闇があるとすると闇の方にフォーカスしてる感じかな。
個人的には光のほうにフォーカスした話のほうが好きなのですが。

ちなみにどんな動画かというと
検索すればでてくると思うのですが
「目覚めよ日本人」という伊比裕一郎さんの動画です。
「目覚めよ日本人」って何か本なかったっけかな???と思って
検索してみたら本はなくって、なぜか本人のプロフィールのところに飛んじゃいました。
福岡出身だったんですねー。
(そしてミュージシャンらしい)
しかも直方ということで北九とはお隣同士。
方言になじみ、ありすぎます。
ちなみに2/13生まれだそうです。(笑)

宇宙人やらアトランティスやらムー大陸など
私の好きなアイテムも盛りだくさん。
(ただ内容は破壊系)
失われた大陸や文明やら大好物なんですよねー。
で、レムリアも登場しました。
そこで私の宝物をお見せしましょう。(笑)

     

お気に入りのブレスレット。
レムリアンシードクリスタルという水晶のブレスレットです。

レムリアンシードとは
*レムリアンシードとは、「レムリアンリッジ」と呼ばれるバーコードのような条線(横線)がある水晶のことを言い、
「バーコードクリスタル」の名で呼ばれることもある石になります。
上から見ると、三角形に近い形をしているのも、このクリスタルの特徴です。
レムリアンシードという名称は、「古代レムリア大陸の波動を有する水晶」を意味しており、
このクリスタルの発見者である著名なクリスタル研究家によって命名されました。
レムリアンシードクリスタルは、1999年に発見された比較的新しい水晶なのですが、
その起源ははるか昔、有史以前にまでさかのぼることが出来ます。
このクリスタルは、発見された時の状態がとても特殊なものでした。
まるで誰かがそこに置いたのではないかと思えるほど、
完璧な横並びの状態にあり、他のクリスタルのように岩などに生成していたわけではなかったそうなのです。
クリスタルの意図的な配置、クリスタルに見られる特殊なバーコードの条線から、
発見者である研究家は、このクリスタルが「伝説のレムリア大陸で作られた幻の水晶(太古の昔、インド洋の上にあったとされる伝説の古代レムリア大陸で作られた、再生と復活を記した水晶)だと考えたそうです。*(@EARTH RIVER)

*レムリアンシードは、持ち主があらわれると目覚め、
大きなエネルギーが開放されるといわれていますので、
自分だけのクリスタルと出会いたい方や、
仲良くしたいと思われている方にはとてもオススメです。
いつも近くに置いていただくことがベストで、 そうすることで、波長が合い、仲良くなることが出来ます。
波長があえば、自分を次のステージへ導いてくれますし、 ヒーリングとしても用いる事ができます。*(@セラピーストーン)

いつもお世話になっている天然石のショップに入荷したので購入したブレスレットです。
いつ買ったっけかな???
去年?
なかなか入荷してこないですねー。
いつものお気に入り天然石ショップさんの説明にひかれて購入したのですが
なかなか入荷してこないので説明のページにとべないんですよねー。
(ちなみにブレスレットのとなりにあるのもレムリアンシードクリスタルです。)
この石のお話にひかれてついつい購入してしまった次第です。
このブレスレット、ずっしりと重いので
ほかのブレスレットがとっても軽く感じます。
天然石って地球のたまごみたいで
なんかかわいいんですよねー。

・・・ということであいかわらず食欲&物欲全開の私でした。
ひさびさに都市伝説、見たくなったなー。
UFO系の番組も見たい。(笑)


ではすっきりしない天気ではありますが
本日も一日がんばりましょう。
よい一日を♪

シラス、おいしかったなー。←生協さんの冷凍シラス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする