今日も朝から暑いですね。
暑さと雨と、日本全国異常気象です。
どうか甚大な被害がでませんように・・・。
さてかなり暑いので少し涼し気な画像を。
主な材料はこちら。

かき氷シロップ。
炭酸水。
さくらんぼ。

青い水とクリアなソーダ。
で、できあがりはこちら。

クリームソーダ♪
きれいなブルーのクリームソーダです。

地球の色に見たてて

「ぼく地球」をイメージしたクリームソーダになってます。
かき氷のシロップでクリームソーダを作れるというの、目からウロコ。
TVでやってました。
いちごとかメロンとかでも作れます。
私がセレクトしたのはブルーハワイ。
シロップと炭酸水をまぜて色付きの炭酸水を作ります。
それに透明な炭酸水を作って加えます。
で、透明な炭酸水を作るのめんどかったので
三ツ矢サイダーとかキリンレモンとかで代用できるんじゃない?と思って
作らずにサイダーを使用。
・・・がですね。
キリンレモンを買ったつもりが
まさかの甘くないレモン炭酸水・・・。
ショック!
なので甘くないクリームソーダができました。(涙)
アイスが甘いので溶かしながら飲んでごまかしましたが・・・。(遠い目)
でも見た目はとっても素敵なクリームソーダ。
てか自分で好きな色のクリームソーダができるのに感動しちゃいましたね。
レシピ、スクショしたのでどうぞ。


さくらんぼ、高かったので
缶詰のチェリーを使いました。
でもこれはこれで元祖クリームソーダって感じですよね。
レトロ♪
ではかなり暑いけれど
本日も一日がんば・・・らなくていいです。
ほどよく過ごしましょう。
とにかく熱中症には気を付けて。
ではよい一日を♪
さて今朝の「らんまん」はうさちゃんのかわいらしい映像が。
赤ちゃんの名前、「とうふ」でした。
かわいい~♪
これ藤丸くんがつけたんですよね?
雪丸、おもち、とうふ、最高のネーミング。
そして今日は藤丸くん回。
とっても繊細で感受性が強くてやさしいので
嫉妬の渦巻く競争世界で生きるのはつらそう。
「花は花じゃないですか!」
真理をついてますよね。
そう、花はただ咲いてるだけ。
騒ぎ立ててるのは人間界隈だけ。
やさしい人間ほど競争社会でははじかれてしまうもの。
でも「好き」をとことんつきつめてしまうと
それすら乗り越えてしまうんですよね。
万太郎のように。
万太郎には万太郎の道があって
藤丸くんには藤丸くんの道があるし
波多野くんには波多野くんの道がある。
さらに大窪さんや徳永助教授や田邊教授の道もある。
人生に無駄な時間はないはず。
暑さと雨と、日本全国異常気象です。
どうか甚大な被害がでませんように・・・。
さてかなり暑いので少し涼し気な画像を。
主な材料はこちら。

かき氷シロップ。
炭酸水。
さくらんぼ。

青い水とクリアなソーダ。
で、できあがりはこちら。

クリームソーダ♪
きれいなブルーのクリームソーダです。

地球の色に見たてて

「ぼく地球」をイメージしたクリームソーダになってます。
かき氷のシロップでクリームソーダを作れるというの、目からウロコ。
TVでやってました。
いちごとかメロンとかでも作れます。
私がセレクトしたのはブルーハワイ。
シロップと炭酸水をまぜて色付きの炭酸水を作ります。
それに透明な炭酸水を作って加えます。
で、透明な炭酸水を作るのめんどかったので
三ツ矢サイダーとかキリンレモンとかで代用できるんじゃない?と思って
作らずにサイダーを使用。
・・・がですね。
キリンレモンを買ったつもりが
まさかの甘くないレモン炭酸水・・・。
ショック!
なので甘くないクリームソーダができました。(涙)
アイスが甘いので溶かしながら飲んでごまかしましたが・・・。(遠い目)
でも見た目はとっても素敵なクリームソーダ。
てか自分で好きな色のクリームソーダができるのに感動しちゃいましたね。
レシピ、スクショしたのでどうぞ。


さくらんぼ、高かったので
缶詰のチェリーを使いました。
でもこれはこれで元祖クリームソーダって感じですよね。
レトロ♪
ではかなり暑いけれど
本日も一日がんば・・・らなくていいです。
ほどよく過ごしましょう。
とにかく熱中症には気を付けて。
ではよい一日を♪
さて今朝の「らんまん」はうさちゃんのかわいらしい映像が。
赤ちゃんの名前、「とうふ」でした。
かわいい~♪
これ藤丸くんがつけたんですよね?
雪丸、おもち、とうふ、最高のネーミング。
そして今日は藤丸くん回。
とっても繊細で感受性が強くてやさしいので
嫉妬の渦巻く競争世界で生きるのはつらそう。
「花は花じゃないですか!」
真理をついてますよね。
そう、花はただ咲いてるだけ。
騒ぎ立ててるのは人間界隈だけ。
やさしい人間ほど競争社会でははじかれてしまうもの。
でも「好き」をとことんつきつめてしまうと
それすら乗り越えてしまうんですよね。
万太郎のように。
万太郎には万太郎の道があって
藤丸くんには藤丸くんの道があるし
波多野くんには波多野くんの道がある。
さらに大窪さんや徳永助教授や田邊教授の道もある。
人生に無駄な時間はないはず。