夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

2015.3.14撮影記(南浦和~蕨)

2015-03-14 13:43:05 | 鉄道

今朝は浦電です。

もう混んでても紛れ込ませて頂こう~

見たくないですけど、行かねばなりません。

着いてみるやそんなに混んでなかったです。てか空いてる~!

9012レスジは更に遅スジ。ここで撮らなきゃ意味は無いですが、

果たして底意地の悪いケト(京浜東北)はどうだろう・・・

大宮10:35発 +10分で浦電。10:46北行先抜け 30秒後に南行通過。

この間「トウホクキャク上り接近 京浜南行接近」の繰り返し。

南行通過中「おい!ケトよ~、さんざん俺を撃ち込んできたんだから

最後くらい花を持たせてくれてもいいだろうよ!?」と心の中で

悪態ついてると、抜けたと同時に・・・

 

↑ なぜかこの瞬間、幕が開いた錯覚におちいりました。

(ケト Thank youな~)

上空にはバラバラとヘリコが2機。北斗星が連れて来たんだな 

いつもより更にゆっくりと通過して行きました。

お疲れした~ ひとまず・・・お疲れっした~

青い、蒼い、碧い 列車 

お陰で・・・随分と楽しかったぞ~!関わった日々は自分も少しだけ

誇らしい気がします。 愛する日々は過ぎ去ったか・・・

YouTube

2015.3.14寝台特急北斗星(南浦和~蕨)【定期終了列車】

ご一緒されたかた、お疲れ様でした。

気分的にちょっとだけ休みます。

お疲れ様でした~

 


2015.3.13撮影記(宝積寺駅)

2015-03-14 02:51:36 | 鉄道

区切りの日・・・です。

光陰矢の如し。悔いの残らないよう!

ベタに郡山駅!?と考えてましたが翌朝の事考えますと遠過ぎても

いけない。う~~~ん、宝積寺駅にしました。

ここって同じような時刻に上り貨物があるのでちと不安・・・

けどやってみてダメであっても、それまでの事だと言うことだろう。

色々思いながら宇都宮駅着いてビックリ、なんだこの人垣は!

当たり前か~ 乗り換えます。

宝積寺駅は先客5名ほど。良い感じのフォーメーション

やり易いかた達ってのは、言わずもがな です。

1番線(対岸の北斗星通過線)にいるかたたち、随分下りに乗るひと

多いんだなぁ~とか全くトンチンカンな事思ってました。が、

もうモニター見てて胸が熱くなったです。

ただ見送るためだけに来られたかた達。撮り鉄なんぞよりよっぽど

深い一瞬を得ている彼らを見て、羨ましくも感じました。

自分にアレができるか?の問いに答えは無いです。

撮り鉄を今更廃業したってねぇ・・・・

YouTube

2015.3.13寝台特急北斗星(宝積寺駅)【万感汽笛】

↑20:47の烏山線発車撮って帰途に付きました。

9012レ 上り北斗星 浦電でお別れしたいです。My聖地。

被られても面白い最後とか、印象に残ればいいんです。

ドラマは・・・あるんでしょうか~!?