夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

2019.8.24撮影記(蕨~南浦和)

2019-08-24 20:20:01 | 鉄道

本日はリサーチです。

下りカシオペアをここで構えるのはもう年に数回だけとなってしまいました。

毎週あれだけせっせと来てたからもう飽き飽きってことはなくて、できるなら

まだまだ、足腰立たなくなるまで構えていたいところです。

知り合いもドラマも多かったこの地ですが、いまだそこそこにぎやかであるのは

イイ事です。大体一人で構えているのも浮きまくってかえって恥ずかしい気もします。

本日は定番に10名。散らばって10名。計20鉄ってとこです。散らばり具合も等間隔で

イイ感じ。直前乱入もなくて16:30。ボチボチです~

って、んん? 16:31 に下り接近報 1886E籠原行きと4534Y宇都宮行きがいつもの

デッドヒート状態で登場するはずが・・籠原行きが電車区脇で停車。カーブから

ちこっと顔を出して停車。緊急停車みたい。3分停まってから電笛鳴らして再スタート。

お陰様で下り接近報鳴りやまず。即時後続9011レは追いかけ状態だろうけど、

籠原行きは浦和停車。乗降時間を差し引くとせいぜい60km/hであろうと推測するや、

やはり50km/hで登場。ええわええわ~


YouTube

2019.8.24寝台列車カシオペア号(宇都宮線)【徐行運転】

ヒットマン電車の4837Yも浦和駅辺りで足止めを食っていたみたい。カシ見えなくなって

適度な時間差で登場。ひょっとすると水深公園前やられたか!?

停車はなんかの安全確認であったようです。どこで列停があったのかは不明。

5分程度なら雀宮~宇都宮で回復ですね。

マンションの影落ちはこれからどんどん厳しくなるのでしょうね。

撮影後はまたロケハン。今後の来訪も考えてやはりロケハン。ちっと画角を変えてトライ

してみねばなりません。定番は空いてたら据えてみたいですけど、ちょっと離れたって

工夫次第でまだまだ撮り方ありそうです。

次週も出られたら出ます。