タイトルの撮影区間とその方向ってなんとなく先人の書き方を真似て書いておりますが、情報を盛り込む意味であれば多くなく少なくなくってのが
いいのでしょうか。宇都宮線に北浦和はありませんから当該線区だと「浦和~さいたま新都心」と書くべきなんでしょうけど、それだと
どこかわからんですので詳しく書くとこうなのかなぁ? 京都~新大阪間の京都線と東海道線もおなじっスね。
で、列車の進行方向は北浦和から与野へ行ったって意味合いですけど、さてこんなんで合ってんでしょうか!?
日曜日限定の場所です。ここウィークディは案外せわしいのですよ。配達の軽トラ入ってくるし、自転車わらわら走ってくるし、そういう往来で
脚立の段積みはイタい・・てことで日曜日しかここへは来ないです。しかしそうも言ってられない時は迷わず来るんだろうなぁ~
日曜日の朝はやはりゆる~い空間になってまして落ち着きます。
今日はEF81-80号機、最後の星ガマです。何か今一番調子イイんじゃないでしょうか。最近何年もまた80号機か~って思っても、ここまでくると
信頼が厚い証って感じします。コイツが最後まで残る生き証人ってなるんじゃないでしょうか。95号機はスーパースター過ぎて必ずどこかに静態ですね。
待機中に103系モドキが湘新を北に行きましたね。カシ行ったあとまた戻ってきて別所信号所を潜りました。武蔵野内外どっち行ったかはわかりません。
103系モドキ=(E197 or E493) の顔の区別が付きませんが、それを狙って撮ることは恐らくありませんので気にせんでもいいスか・・
YouTube
2025.2.9臨時列車カシオペア号(宇都宮線)【☆彡ガマ】
ではまたです