気が付けば・・・年の瀬~
我ながらよくもまぁ無事に越年できたものだと思います。
振り返っても何が起きてたのか・・良くも悪くも越年です。
とは言え、大掃除も終えて一区切り付けた感はやはりホッとします。
今月の訓練列車はほとんど撮れませんでした。
上げる映像ではないのでお蔵です。
クソ忙しい中でもちょっとは活動してたのですよ。
現在体調・・極悪でございます。
風邪ひいたとかだったらいいんですが、少し面倒な事が起きてました。
体調考えますと何やっても身が入りませんね。今後の展開で入院とかになったらやだしなぁ~
詳細は申し上げませんが、年齢上ガタついてきても何ら不思議はないです。
24系ならとっくに廃車ですわ~
アレコレ考えてても始まらないので〆の浦電に行ってみます。
YouTube
2016.12.31寝台列車カシオペア(南浦和~蕨)【冬日向】
1.5歳くらいの男の子&お母さん、近所のオバチャン お疲れ様でした~
銀色の機関車でなくってちょっと残念だったみたい(笑)
本年もこの過疎Blogにお付き合い頂き、誠にありがとうございました。
さすがに来年以降はBlog存続できる自信など全くありませんが、来年もまた宜しくお願い致します。
どうぞ良いお年をお迎え下さい~
お身体、お大事になさって下さい。しかしながら桃太郎さんブログファンとしては無理のない範囲で更新を続けて下さる事に期待しています、すみません。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。
PS
サンライズ動画、是非拝見したかったのでお蔵入りは残念です。。
こちらこそ色々お世話になりましてありがとうございました。
52年も経つと劣化損傷がヒドイヒドイ~
主電動機がやられてました
詳細はまた後日にでも・・
サンライズはすいません、もうちょっと試行したいんです。
それでは~来年も宜しくお願い致します~
本年は大変お世話になりました。
どうか体調だけはお大事になさって下さい。また何処かでお会いしましょう!
年越し6分前の投稿で恐縮ですが
良いお年をお迎えください!
P.Sカシオペアの訓練列車は1度も撮れなかったので宜しければ映像を拝見したいです。
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
またどこかでお会いしましょう!
撮る気だけはあるのですが、「気」だけではなかなか結果が出ないです(笑)
元気って字はそういう事!?
今日は出られたら出ます。
それでは~