![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/73/7e90e28ea62a77a2a66245ae0887648d.jpg)
キャノンボールスイカ“キャノンボール”を初収穫しました。
地面に接地していた部分は、黄色いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/c74660bda1e6266da1ef80313ac02d79.jpg)
早速、家に持ちかえり 重さを測ると 4.6kgでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/2d263fbf398796ba032b77dc6298139d.jpg)
冷蔵庫で2時間程冷やして 切ってみましたが、早かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e5/b3153b129d3a8ff1d9f274450501fee4.jpg)
でも 食べてみると 甘かったですが、やはり早かったみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bd/63aa6eca42cfab52924e9d28329f840f.jpg)
皮の黒い“タヒチ”が開花後 露地栽培で30日~と書いてあったので、
“キャノンボール”も同じくらいと勝手に決め付けていたのが間違いでした。
再度ネットで調べると45日でした。本来なら7~8kgの重さのものが採れるみたいです。
“キャノンボール”は、あと2個あるので、45日を守って収穫したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1374_1.gif)
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。
地面に接地していた部分は、黄色いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/c74660bda1e6266da1ef80313ac02d79.jpg)
早速、家に持ちかえり 重さを測ると 4.6kgでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f2/2d263fbf398796ba032b77dc6298139d.jpg)
冷蔵庫で2時間程冷やして 切ってみましたが、早かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e5/b3153b129d3a8ff1d9f274450501fee4.jpg)
でも 食べてみると 甘かったですが、やはり早かったみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bd/63aa6eca42cfab52924e9d28329f840f.jpg)
皮の黒い“タヒチ”が開花後 露地栽培で30日~と書いてあったので、
“キャノンボール”も同じくらいと勝手に決め付けていたのが間違いでした。
再度ネットで調べると45日でした。本来なら7~8kgの重さのものが採れるみたいです。
“キャノンボール”は、あと2個あるので、45日を守って収穫したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1374_1.gif)
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。
“紅こだま”は、きっと収穫適期だとおもいます。
実付きは良いですが、大きさを選ぶならば摘果が大変です。
私のところでは、大きさよりも数が多い方が都合がいいです。今日、多くの方にスイカを渡す事ができました。