goo blog サービス終了のお知らせ 

私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

晴れてきたのでジャガイモを急きょ植え付けました

2010年02月28日 19時42分22秒 | ジャガイモ
朝から冷たい雨で、テレビを付けたら今日は東京マラソンの日でした。第一回東京マラソンでは、完走者に手渡す花束を納品しに行った時も冷たい雨と風で大変だった事を思い出しました。今日は何もできないとブログを更新してまた寝てしまいましたが、昼過ぎに起きたら何と雨が止んで晴れてきていましたので、急いで買い物と食事を済ませ畑に急行しました。
まず畝を山盛りにして30cm間隔にジャガイモを仮置きし、その間にボカシ肥を一掴みを入れました。ボカシ肥に土をかけ種イモを10cmの深さに埋めてから、

後は、黒マルチを張って終了です。

今回は、180cm幅に畝60cm2本と畝間60cmを取っていますが、ジャガイモ2畝とゴボウ1畝を作りたかったので、若干窮屈ですが180cm幅に3畝作ってしまいました。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へにほんブログ村←こちらをクリックして頂くと、家庭菜園に関するブログが見られます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジャガイモの畝 (okubu)
2010-03-01 13:03:57
マルチ栽培のジャガイモの畝立ては
こんなに高くしなくちゃ駄目なんですね。
もっと低い畝でマルチ掛けしてしまいました。
やり直した方がいいですかね?
返信する
ジャガイモの畝立て (mori)
2010-03-01 17:10:54
土寄せし終わった時くらいの畝の高さが無く、まっ平らだと大きくなるジャガイモの居場所が無いと思います。芽が出る前に植えなおした方が良いと思いますが。
返信する

コメントを投稿