![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b2/96d31ce75e0a9502068594cae9edc868.jpg)
シカクマメは、苦味があり ビールのおつまみとして 茹でてマヨネーズで食べると最高です。
昨年、タネ採り用に残しておいた莢と 収穫し忘れた莢のタネを取りだし 4月の中旬に播種しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cc/51bceb7b1d3adf6c32ff9ef1bcfbb60d.jpg)
しかし、ほんの僅かしか発芽しないでどうしょうかと思っていたところ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/1223c78478a5ba207c34506a2a5a10f8.jpg)
昨年シカクマメの苗を差し上げた方から 今年は逆に苗を頂きました。1ポットに4くらいタネが播かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/2b1a6c98fa0b9b9abf5bb58cf9876796.jpg)
その内 3ポットを定植しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/a7e3e634d913588955cdf6cceae87712.jpg)
収穫量は、夏後半から秋にかけて多くなります。
最低気温14℃で朝はヒンヤリ
昨年、タネ採り用に残しておいた莢と 収穫し忘れた莢のタネを取りだし 4月の中旬に播種しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cc/51bceb7b1d3adf6c32ff9ef1bcfbb60d.jpg)
しかし、ほんの僅かしか発芽しないでどうしょうかと思っていたところ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/1223c78478a5ba207c34506a2a5a10f8.jpg)
昨年シカクマメの苗を差し上げた方から 今年は逆に苗を頂きました。1ポットに4くらいタネが播かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/2b1a6c98fa0b9b9abf5bb58cf9876796.jpg)
その内 3ポットを定植しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/a7e3e634d913588955cdf6cceae87712.jpg)
収穫量は、夏後半から秋にかけて多くなります。
最低気温14℃で朝はヒンヤリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます