私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

秋冬野菜の片付けです

2014年03月16日 18時28分11秒 | ホウレンソウ
先日の金曜日、夏野菜を準備するため、冬野菜の片付けをしました。こちらは玉レタスの畝でした。

こちらは、収獲がほとんどできなかったホウレンソウの畝です。


抜いてみたら、やっぱり根が貧弱です。


この日は寒く、マルチと不織布を外して、


壊れたイレクターパイプ棚に干して、


どちらの畝も、スイカとカボチャのツルが蔓延る場所なので、ホウレンソウの畝もマルチを外して終わりにしました。
ブロッコリーは、最後の最後まで抜かずに収獲し続けます。


ライ麦が急激に伸びてきました。

今日は最高気温17℃の暖かさでした。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

ホウレンソウのトウ立ちは?

2014年03月15日 21時25分53秒 | ホウレンソウ
鳥に食べられないように不織布を被せたまましています。

ホウレンソウを収獲中です。葉が軟らかです。トウ立ちは下旬くらいからだと思われます ので、一気に収獲していかないといけないようです


草避けシートの張りが途中だったので、


気力で、なんとか終える事ができました。これで夏の草刈が楽になります。


家の近くに回転寿司はま寿司がオープンします。開店したら行きたいですが、いつオープンするんですかね。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

“ホッカイコガネ”を植え付けました

2014年03月14日 19時41分20秒 | イモ類
先日購入した“ホッカイコガネ”1kgです。袋に12個入っていました。

植え付ける場所は、ポールから手前です。


同じ畑のナベちゃんが、3か月ぶりに畑に来たようで、落葉入れを作っていました。


“ホッカイコガネ”は、30cm間隔で、

 
間に牛糞堆肥と配合肥料を入れて、無理やり11個を植え付けました。

や小今日はスギ花粉に反応して、午後から鼻水がでたり、目がかゆいです。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

もう一品種、育ててみませんか?

2014年03月13日 20時46分21秒 | イモ類
ジャガイモ畝が、10玉分空いてしまったので、ジャガイモのタネを買いに行ってきたら、品種の特性が分かりやすく書かれたポップを見つけました。
(実は今日、この写真を撮るためだけに、このお店に再び行ってきてしまいました。)

今回は男爵のみ3kgを植え付けたので、特性ま反対のホッカイコガネにしてみようかな?


2日前、ホッカイコガネを1kg284円で1袋購入しました。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

ネギ苗作り

2014年03月12日 21時42分42秒 | ネギ
長ネギの苗作りが遅れそうです。この前からネギの苗をどこで作ろうか?迷っていましたが、狭い方の畑の水菜の後作で、秋からニンニクを栽培する予定の畝にする事に決めました。

まずは水菜を抜いて、


苦土石灰を撒きました。


その後 米糠が大量に物置きに入れてあったので、減らそうと勢いで投入してしまいました。


玉レタスもダメになっていたので、全部抜いてしまいました。こちらは、ダイコンを予定しています。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

ネギ坊主を発見してしまいました

2014年03月11日 21時01分33秒 | ネギ
ネギを収獲していたら、下仁田ネギにネギ坊主を発見してしまいました。
早い年では、2012年で1月末に発見した事もあります。

水菜は、どうかと良く見ると、


トウ立ちが始まっていました。このところ寒い日が続いていますが、野菜たちは春を感じています。


腐葉土作りをしていますが、


発酵がちょっと始まったと思いきや、全然温かくなってきません。

明日から最高気温が16℃くらいまで上がるそうですよ。スギ花粉にも注意が必要です。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

イエローアイコのタネを発根させます

2014年03月10日 21時50分56秒 | トマト
皆さん トマトのタネを蒔きましたという記事を書かれて、蒔きたい気持ちをじっと我慢していましたが、昨年は早く蒔き過ぎかなりの徒長苗になってしまったので、今年は3月10日蒔きと決めていました。まあ 植えてしまえばあまり関係ないのですが。そして今日、昨年同様 ピタリ適温プラスで加温 をしました。

まずは、温度がちゃんと上がるかテストです。


夕食を食べて 見てみると、


28℃くらいになっていました。発芽温度(適温)は20~30℃なので、まさにピタリ適温でしょうか。


15粒入りと書いてありましたが、19粒入っていました。発根したら、2寸ポットにタネを蒔き、あとは無加温で育てます。


コットン いたずらしないでね。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

種イモを植え付けました

2014年03月09日 19時53分51秒 | イモ類
2日前にカットした種イモの植え付けをします。カットして何日目がベストなのか?わかりませんが。

間隔は、3Kg 58個を30cmにしてみましたが、10個分スペースが余ってしまいました。新たに何か購入しないといけません、




種イモの間に 牛糞堆肥一握り と配合肥料一握りを混ぜたものを入れます。バケツだと良く混ざらないので、種イモを持って来たダンボールの上で混ぜました。


これだと良く混ざりますね。




種イモは深さ10cmの深さで埋めました。


半分に切れなかった小さな種イモは、8個並べて植えました。その後の生育と収獲量が多いのか?少ないのか?調べるために。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

イチゴの手入れをしました

2014年03月08日 22時02分16秒 | イチゴ
イチゴは、今年も四季成りを栽培 しています。
ずっとほったらかしで、大雪でもずっと雪に埋もれていても、なんとかなっています。

そろそろと思い、枯葉を取りました。


キャベツは、ネットを掛けてなかったので 鳥に食べられてしまいました。これではあきらめるしかないですね。

イベントが終わってホッとしました。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

種イモを切りました

2014年03月07日 23時00分39秒 | イモ類
昨日ちょっと寒い中作業をしていたためか?お昼頃雪がちらついて寒気がして、風邪をひいたかなと思い お昼に薬を飲んだら、良くなりました。

明後日日曜日にジャガイモを定植する予定なので、ジャガイモ“男爵”の種イモを半分にカットする事にしました。


8個は小さいので切らずに そのまま植える事にします。そして全部で58個になりました。切り口が乾けば 草木灰をまぶせる必要はありません。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

芽が出てきてしまいました

2014年03月06日 22時19分29秒 | ニンジン
1月初旬に地中に埋めたニンジンと ダイコン が、芽を出してきてしまいました。

必要な分だけニンジンを掘り上げました。


同じくダイコンは、1本だけ掘り上げました。


地中での保存は、いつまで可能なんでしょうかね。

明日は休日ですが、イベントの準備で会社に行きます。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

連作障害無しの野菜は?

2014年03月05日 19時08分58秒 | その他野菜
狭い方(42㎡)の畑の5年契約をしてきました。今後どう使用していくのか?考えるために、連作障害無しの野菜を調べてみました。
その中で 栽培で手間がかからず、毎日収獲しに行かなくてもなくても良い野菜は?ニンジン ダイコン ニンニク ラッキョウ サツマイモでした。
サツマイモは、毎年子どもたちがイモ掘りするので、広い畑で栽培する方がベストです。

計画の実行によって、来年は広い畑(260㎡)の方で右畝のニンニク ラッキョウ畝が、そっくりタマネギという事に。2倍になります。


真ん中のニンジンの予定畝が、いの一番さんから頂いた落花生(おおまさり)に、予定変更です。


ダイコンの後作にダイコンを予定していた畝には、ズッキーニとか 袋栽培でゴボウを栽培しましょうか。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

今年も来ましたよ

2014年03月04日 20時22分20秒 | 資材
昨年は、3月初めに会員割引セールがありましたが、今年は 増税前需要もあってセールが揃って無いのかとあきらめていたら、いきなりハガキが来ましたよ。こうやって記事にしておくと、いつ有るのか予測できます。

2月の大雪でイレクターパイプ棚が崩壊した ので、今度は単管パイプで作ろうと思っています。それと、壊れてしまったレンチも新しいのを。


この前買ったインパクトドライバーや、ネジ等を入れる工具箱も、買いたいです。

それから それから タネの在庫をもう一度調べて、足りない野菜のタネを買わないと。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

ホウレンソウの収獲

2014年03月03日 21時24分28秒 | ホウレンソウ
この冬 ホウレンソウが全くと言って良いほど収獲できませんでしたが、ここにきて大きくなってきました。

11月27日のモリモリホウレンソウの不織布を捲っていたら、もう少しで収獲できそうです。


一方広い方の畑でも、11月18日のホウレンソウが不織布を押し上げてきました。


ちょっと小さいですが、順番に収獲していかないとトウ立ちしてきてしまいますので、収獲する事にしました。


来年は、計画的に収獲できるように、土づくりをもっと良くしていかなければいけません。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

草よけシートを張りました

2014年03月02日 17時58分41秒 | 資材
今日は、天気が良ければジャガイモを定植したかったのですが、朝から雨でしたので出来ませんでした。でもジャガイモを事前にカットするのも忘れていたので、どっちにしろ出来ませんでした。
畑には奥まで入れる道があります。そして草よけシートも丸めてあります。

実は、草よけシートを止める金具もあります。


ほじくって数えてみたら40個以上ありました。全部使えそうです。


使っていいよと言われいたので、伸ばしてみました。


シートを置いていた下には、昨年植えたスイセン“テターティト”が植わっていたんでした。


もぐらの穴ですかね。


シートに穴が空いていたところは、挿すだけで固定出来ました。


これ岡本太郎の太陽の塔の顔に似てますね。
グラスの底に顔があったって良いじゃないか!


2巻きで丁度良い感じです。風で飛ばされないように 堆肥を重しにしています。
これで、除草の時間が相当短縮されますよ。


入り口付近がナベちゃんのラベンダーなどで狭くなっていて、下に入れるのは大変なので、


Yさんのところの金具外しましたが、シートに穴を開けられなかったので そのままにしています。
ここのところ、新たに張ったシートを上にして止めてもらっても良いでしょうか?
今週イベントがあるので、今度の休みは1週間先になります。ネタが続くか心配です。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。