朝起きたら、天気は悪くなさそうだったのでホッとしました。早朝OKストアーで買い物を終え、久しぶりにスパイクにサラダを積んで、
第二・第三菜園へ。
ジャガイモの種芋は、“男爵”1・“ピルカ”1・“キタアカリ”3・“ホッカイコガネ”3“アンデスレッド”?Kgで、全部で10Kg以上です。
サラダで溝を切って、
種芋を30cm以上の間隔で、堆肥・肥料を人握りずつ入れて、
実験で通路側は、化成肥料を。奥を発酵鶏糞を入れてみました。
1列ずつ定植して終わったら、次の溝を掘っていきました。今回初の畝間65cmの狭さです。
6列終了して“アンデスレッド”が40球も残ってしまったので、もう1列耕して合計7列定植しました。思ったより結構疲れました。
それでも“アンデスレッド”が6球余ってしまいましたが、お隣さんがジャガイモを定植しに来ましたので、
差し上げました。その場で切って自家製灰に浸けて定植してました。
第二・第三菜園へ。
ジャガイモの種芋は、“男爵”1・“ピルカ”1・“キタアカリ”3・“ホッカイコガネ”3“アンデスレッド”?Kgで、全部で10Kg以上です。
サラダで溝を切って、
種芋を30cm以上の間隔で、堆肥・肥料を人握りずつ入れて、
実験で通路側は、化成肥料を。奥を発酵鶏糞を入れてみました。
1列ずつ定植して終わったら、次の溝を掘っていきました。今回初の畝間65cmの狭さです。
6列終了して“アンデスレッド”が40球も残ってしまったので、もう1列耕して合計7列定植しました。思ったより結構疲れました。
それでも“アンデスレッド”が6球余ってしまいましたが、お隣さんがジャガイモを定植しに来ましたので、
差し上げました。その場で切って自家製灰に浸けて定植してました。
昨年は、ニンニク栽培に失敗して大きいのが殆ど収穫出来なかったので、スーパーで高いニンニクを買う破目になっていますが、今年は違いますね。
13mの畝2本と少し、週2回はニンニクを見てきていますが、この日は生長したニンニクにビックリしました。皆さん枯れ葉を掃除されていますが、面倒なので私は掃除していません。
抜かずにそのまましている白菜が、トウ立ちしてきました。もう少しこのままにして置いておきます。
柑橘園の縁どりに植えているアルメリアにも花が上がってくるのが見えてきました。
朝から寒かったです。夕方から喉が少し痛い感じです。このところ耳の調子が良かったのに、急に寒くなってピーピー始まって、耳のつぼを押したら余計ひどくなった感じです。
13mの畝2本と少し、週2回はニンニクを見てきていますが、この日は生長したニンニクにビックリしました。皆さん枯れ葉を掃除されていますが、面倒なので私は掃除していません。
抜かずにそのまましている白菜が、トウ立ちしてきました。もう少しこのままにして置いておきます。
柑橘園の縁どりに植えているアルメリアにも花が上がってくるのが見えてきました。
朝から寒かったです。夕方から喉が少し痛い感じです。このところ耳の調子が良かったのに、急に寒くなってピーピー始まって、耳のつぼを押したら余計ひどくなった感じです。
明日、ジャガイモを定植するつもりで、昨日“アンデスレッド”?Kg・“ホッカイコガネ”約3Kg・“男爵”約1Kg・“ピルカ”1Kgを切る事にしました。
自家製“アンデスレッド”の約半分です。
“ホッカイコガネ”は、芽がこんなに伸びてしまいました。
半分に切ってからも芽が折れないようにしないといけません。
長さ13m 30cm間隔で畝間65cm×6本の予定なので、全部で210球は必要ですので、
今日新たに、島忠さんで“キタアカリ”を3Kg=948円(税込)買って来て切りました。切り口が完全に乾けば草木灰をつける必要はありません。
今日はまた寒かったです。今晩~明日早朝雨が降るらしいので、明日定植できるでしょうか?
自家製“アンデスレッド”の約半分です。
“ホッカイコガネ”は、芽がこんなに伸びてしまいました。
半分に切ってからも芽が折れないようにしないといけません。
長さ13m 30cm間隔で畝間65cm×6本の予定なので、全部で210球は必要ですので、
今日新たに、島忠さんで“キタアカリ”を3Kg=948円(税込)買って来て切りました。切り口が完全に乾けば草木灰をつける必要はありません。
今日はまた寒かったです。今晩~明日早朝雨が降るらしいので、明日定植できるでしょうか?
この冬、小松菜を真面目に作ってみましたが、ホウレンソウと混植してみて小松菜の強さを感じました。ちょっとした肥料成分の違いでホウレンソウは、窒素欠乏症のような症状が出ているも関わらず、小松菜は元気良く育ちました。
ただ少し離れたところでは、どちらも同じように良く生育しています。ただ小松菜にとっては肥料過多なのかも知れませんので、
小松菜とホウレンソウは混植栽培はしない方がいいのではないかと思いました。
素直に生育したホウレンソウがやっと収穫できました。
小松菜は、トウ立ち直前のようなのが僅かに見受けられました。
先日の日曜日、収穫していた時は晴れていたのに、天気が急に悪くなってきて結構強い雨が!
不織布を被せてないと、野鳥に葉っぱをかじられてしまうので、なんとか被せました。
そんなこんなしていたら、また晴れてきたので、袋に入れることが出来ました。
後
ただ少し離れたところでは、どちらも同じように良く生育しています。ただ小松菜にとっては肥料過多なのかも知れませんので、
小松菜とホウレンソウは混植栽培はしない方がいいのではないかと思いました。
素直に生育したホウレンソウがやっと収穫できました。
小松菜は、トウ立ち直前のようなのが僅かに見受けられました。
先日の日曜日、収穫していた時は晴れていたのに、天気が急に悪くなってきて結構強い雨が!
不織布を被せてないと、野鳥に葉っぱをかじられてしまうので、なんとか被せました。
そんなこんなしていたら、また晴れてきたので、袋に入れることが出来ました。
後
私(mori)の畑日記のブログを始めて6年半5ヶ月くらいになります。自分の野菜作りその他の出来事を写真付きでの記録のために継続しているもので、別に発信しなくてもいいものですので、興味のある方は参考になさって頂ければ幸いです。
今日は昨晩から雨の予報だったので、午前中は自宅でゆっくりしようと思っていましたが、8時過ぎに起きてみたら晴れてました。急いでカインズへ直行したら、9時開店のところ9分遅刻でした。
お目当ての商品は、普段使わない化成肥料です。20Kg税込み1,380円は安いですよね。ちなみに高度化成肥料が1,480円と100円の差でしたが、NPK=8:8:8のを購入しました。
畑に着くと、水菜に花が咲いていました。
この粒状のぼかし肥は、なかなか分解しないので、今回この化成肥料を買いました。
切ったペットボトルで、化成をばら撒きました。
ニンニクにも。
ラッキョウにも。
今日は昨晩から雨の予報だったので、午前中は自宅でゆっくりしようと思っていましたが、8時過ぎに起きてみたら晴れてました。急いでカインズへ直行したら、9時開店のところ9分遅刻でした。
お目当ての商品は、普段使わない化成肥料です。20Kg税込み1,380円は安いですよね。ちなみに高度化成肥料が1,480円と100円の差でしたが、NPK=8:8:8のを購入しました。
畑に着くと、水菜に花が咲いていました。
この粒状のぼかし肥は、なかなか分解しないので、今回この化成肥料を買いました。
切ったペットボトルで、化成をばら撒きました。
ニンニクにも。
ラッキョウにも。