ヤマノイモの初栽培です。定植する場所は、トウモロコシのビニールトンネルの奥に変更しました。
ヤマノイモは、伊澤さんから購入した15個と、会社の先輩がスーパーで購入したのを5個もらったもので合計20個です。
2品種は、芽が結構伸びてきていました。
定植の位置を決めてみました。1条にして植えると長くなってしまうので、
2条植えにしてみました。
深さ10cmくらいで横にして植え付けました。
最後に支柱を立てましたが、3本足りなかったです。明日第一菜園から持ってきて完成させます。
この日、反対側の農家さんがトウモロコシの苗を定植と種蒔きしてました。そして初めてお話出来ました。ここ以外に施設でも野菜を作っているそうです。市場出荷はせず、全て直売されているそうです。
ヤマノイモは、伊澤さんから購入した15個と、会社の先輩がスーパーで購入したのを5個もらったもので合計20個です。
2品種は、芽が結構伸びてきていました。
定植の位置を決めてみました。1条にして植えると長くなってしまうので、
2条植えにしてみました。
深さ10cmくらいで横にして植え付けました。
最後に支柱を立てましたが、3本足りなかったです。明日第一菜園から持ってきて完成させます。
この日、反対側の農家さんがトウモロコシの苗を定植と種蒔きしてました。そして初めてお話出来ました。ここ以外に施設でも野菜を作っているそうです。市場出荷はせず、全て直売されているそうです。
昨日は、相当雨が降りました。先日窒素欠乏症の症状が出ていたホウレンソウに尿素を撒きました が、そのホウレンソウが見事に濃い緑色に変わっていました。
しかし、徒長してきてしまっていました。
今日は、耕す事が出来ないので、カボチャ予定畝のホウレンソウと小松菜を抜く事にしました。
以前鶏糞を与えてみたホウレンソウは、根が全く不健全でした。
今度の日曜日、堆肥と鶏糞を投入して耕す予定です。カボチャを1畝 直播します。
しかし、徒長してきてしまっていました。
今日は、耕す事が出来ないので、カボチャ予定畝のホウレンソウと小松菜を抜く事にしました。
以前鶏糞を与えてみたホウレンソウは、根が全く不健全でした。
今度の日曜日、堆肥と鶏糞を投入して耕す予定です。カボチャを1畝 直播します。
秋蒔きの小松菜結構良く出来ました。花も咲いて蕾が少なくなってきました。
ホウレンソウは、素直に育った柔らかい手がほぼ終了してきました。
昨年、第二・第三菜園の間のオオデマリ林の中に植えた行者ニンニクの葉が大きくなってきました。どれくらいになったら、どこをどう食べるのか?まだ知りません。
強い後
ホウレンソウは、素直に育った柔らかい手がほぼ終了してきました。
昨年、第二・第三菜園の間のオオデマリ林の中に植えた行者ニンニクの葉が大きくなってきました。どれくらいになったら、どこをどう食べるのか?まだ知りません。
強い後
深夜から雨が降っていて、早朝も雨でした。午前中テレビを見ていたら雨が止んだので畑に行って、お花屋さんから貰った塗りのコンパネを降ろしました。何に使うか決めてません。そしたら雨が降ってきて退散しました。
午後から雨が止んだので、トウモロコシのタネを蒔くことにしました。黒マルチで地温を上げるがベストですが、今年はマルチ無しにします。
話をした事が無いお隣さんの畑は、今年もトウモロコシのようで、マルチが張ってありました。
マルチを張らない代わりに、ビニールトンネルにしてみます。まずは、支柱・麻紐・タンポールと穴あきビニールでタネを蒔く位置を決め、
昨年購入して余ってしまったハニーバンタム“ピータ610”を30cm間隔で千鳥植えで、
タネの尖がったところを下にして蒔きました。
最後に水を与えて、外側にタンポール・重石のレンガ・洗濯バサミでビニールが捲れ上がらないようにしておきました。
午後から雨が止んだので、トウモロコシのタネを蒔くことにしました。黒マルチで地温を上げるがベストですが、今年はマルチ無しにします。
話をした事が無いお隣さんの畑は、今年もトウモロコシのようで、マルチが張ってありました。
マルチを張らない代わりに、ビニールトンネルにしてみます。まずは、支柱・麻紐・タンポールと穴あきビニールでタネを蒔く位置を決め、
昨年購入して余ってしまったハニーバンタム“ピータ610”を30cm間隔で千鳥植えで、
タネの尖がったところを下にして蒔きました。
最後に水を与えて、外側にタンポール・重石のレンガ・洗濯バサミでビニールが捲れ上がらないようにしておきました。