風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

おむすび カジカジ!

2016年01月23日 | ちびっこギャングズ。ヴギ

昼頃に ギャングず。が来ました

かほ山さんなんて 片手にお結び握っていましたが

半分くらいなかったから 自宅から道々食べてきたのかも

いったい何食べてるんだろうって 虎太郎が狙っています

 あんぐ-------って豪快に食べてますが

コ-トぐらい脱ぎなさいようううううううう

 

これが かほ山さんのかたずけです

チャンと色別にしまいます 籠が2つなんで 赤は外に出てますけどね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日出じい はがき収集 近代美術 15

2016年01月23日 | 日出じい はがきと切手

近代美術シリ-ズ

昭和56年発行です 

黒扇  藤島 武二

 

アレ夕立に 竹内 栖鳳

飛鳥の春の額田王 安田 

雪の発電所 岡 猿之助

Nの家族 小出 楢重

筍  福田 平八郎

見立夕顔 鈴木 晴信

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おお!寒い!雪空?

2016年01月23日 | 日常ヴギ

太陽なし!厚い雲に覆われて寒い!

シャッター開けたら、一瞬で部屋が冷気で包まれました・゜・(つД`)・゜・

雪?でも、やっぱり雨が降らないといけないらしいし

降る雨の量で、雪になるかならないかが決まるようです

寒いから雪が降るって問題でも無いようですね

外にはマダマダ雪が残ってます

最悪なのは溶けた雪水が凍ってテカテカになってるんで危ない!

今月末辺りまでは残りそうです、、、

メダカの棲みかにも毎日氷が張っていて

この前の雪の翌日は、2匹死んでいました

毎日毎日時間がある時に、捨てていますが

でも、なんとか越冬しそうで安心しています

一匹残った金魚も玄関の中で春を待ってます

春を待ってるのは、人も同じなんですけどね(゜〇゜;)?????

そう言えば昨日、ワカサギの釣具屋をみてみたら

やっと湾土の中に群が来はじめたようです

短い釣り期間になりかもしれませんが、来週あたり行ってみようかな?

昔は毎週いって、多い時には600~800匹

少なくても100匹釣って甘露煮を自分で作ってたんですけどね

本当に不思議とあの震災以来もう何年もつれていないんですよ

寒いけどチャレンジしてみまぁす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする