風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

日出じい はがき収集  通信50周年記念 14

2016年01月22日 | 日出じい はがきと切手

 通信事業創始五十年記念 はがき

資料がなく詳しいことはわかりません・・・

何はともあれ 逓信省発行です

郵便函と集配人

昔は 木製だったんですね

 調べたら 逓信博物館にある 一番右のポストみたいですね

驚きました

明治四年三月始めて四種の郵便切手を発行し

同六年十二月二種の葉書と四種の封皮とを発行す

と書いてあります

ハガキとしては 貴重品らしいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじゃましま------す!!!

2016年01月22日 | ちびっこギャングズ。ヴギ

今日は 報告会して帰ってきた時点で 今度はバアバがお葬式に出かけていきました

そして しばらくしたら 暴れん坊たちが 幼稚園帰りで お邪魔虫です

おや 今日はじょしって感じですね

 

暫く 今週の玩具んで遊ぶかほ山さん

一生懸命 作っています

今日は 1人飯 気分転換には良かったですよ

こんな ウェルカムもあるんだね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹の歌、、、(~▽~@)♪♪♪

2016年01月22日 | 日常ヴギ

庭のシャベルが、1日濡れて

雨があがって、くしゃみをひとつ

雲が流れて、光がさして

見上げてみれば、、、ラっラっラ♪

虹が、虹が、空にかかぁって🌈

これは六ちゃんの音楽会で唄った「虹の歌」

此がまた耳から離れず、車でかけたりしていたら

何故か、はなやまさんの口癖にかわり

一人で遊んでたり、車の中、買い物中も歌っています

かほ山さんの主題かみたいになっちゃった「虹の歌」

かほ山さんは、唄いながら目覚めたこともあるみたいです

体に染み付いたかなぁ?

まぁ、僕もボーっとしていると口ずさんでいたり

子どもの歌にも、良い歌が沢山あります

この虹の歌は、泣ける歌として支持も得ているみたいです

子どもにとっては、音階もそうでしょうが!

幅広い考えれば、言葉覚えにもなっているんでしょうね

さてさて、今日は天気もいいし

久々、報告会で出掛けてきます

明日は寒く、雪はぱらつく感じみたいですね(~▽~@)♪♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする