田舎の親戚から 裏庭に立てていた古民家が11月30日に出来上がったとメ-ルがありました
生家でありながら もう 手放した土地なんですが やっぱり気になります
誰かが住みだしたら さみしく感じるかもしれません
尋ねることもないし ここが生家・・・なんて話に行くこともできないし
古民家と言いながら どこか現代風の構え
住みやすそうです
僕は 12/1に 62歳になりましたが
この家は生まれたばかり どんな年輪を刻むんでしょう?
田舎の親戚から 裏庭に立てていた古民家が11月30日に出来上がったとメ-ルがありました
生家でありながら もう 手放した土地なんですが やっぱり気になります
誰かが住みだしたら さみしく感じるかもしれません
尋ねることもないし ここが生家・・・なんて話に行くこともできないし
古民家と言いながら どこか現代風の構え
住みやすそうです
僕は 12/1に 62歳になりましたが
この家は生まれたばかり どんな年輪を刻むんでしょう?
今日は 最後のコウシン大根を収穫
干しておいた これも最後の芋がらも出来上がりました
芋がら シコシコして美味しいですよ
大根が無くなっちゃうとさみしいんで この前 コウシン大根の種を巻きました
果たして芽が出るか? 心配してましたが
直巻きした土から プランタ-の土から 出ていました
嬉しかったですよおおおお
これで また 漬物が食べれそうです
中玉トマト 今はじっと赤くなるのを待ってますが
霜が降りたりしたら 収穫しちゃおうと思います
右手の 人差し指と中指
左手の 中指
ぼ---っと むくんでるみたいです・・・
原因は 昨日のワカサギ釣り
魚の棚が 12-15m かかるたびに巻き上げるんですが
電動でも海釣りなどのリ-ルでもなく 太鼓リ-ルなんで巻き毛の回数がおおく
昨日は少なくても 150回 棚が15mとすると 2250m巻き上げた事になり
巻きあげる 人差し指と両手の中指に後遺症が出たんでしょう
さっきネット見たら 昨日は竿頭だったみたいです
今日は 昨日のワカサギを配ったり
ストックのワカサギを甘露煮にしようかと思います
ストックは昨日を入れて 1000匹に近い
どうにかしないと 次の釣りにいけませんからね
いつも行ってる 沼本は 群れが安定していないようで
昨日は 試し釣りをしていたようです
いつもだと 大体ワンド内で終わるんですが
去年は だんだんと沖に出ていきました
相模湖は どこもワカサギのつく場所が安定してますが
沼本は ワカサギが動いていきます
又 行って ワカサギを探さないといけませんね
さて 今日は 昨日の釣り具の整理と周りの片付けをする予定
太陽の出ているうちに さてやるか!!!