虎太郎 トリミングに行ってきました
手触りがよくて みんなに触られています
丁度 子どもの坊主頭を触ってるみたい・・・
短髪になると 艶もハッキリします
それに シャンプ-してもすぐ乾くし いいことずくめです
余りに みんなに可愛がられて ちょっとお疲れ気味な虎太郎
ユックリ寝かせてくれって
僕の膝の上に逃げ込んで寝ています
その目に 負けちゃうんだよね
虎太郎 トリミングに行ってきました
手触りがよくて みんなに触られています
丁度 子どもの坊主頭を触ってるみたい・・・
短髪になると 艶もハッキリします
それに シャンプ-してもすぐ乾くし いいことずくめです
余りに みんなに可愛がられて ちょっとお疲れ気味な虎太郎
ユックリ寝かせてくれって
僕の膝の上に逃げ込んで寝ています
その目に 負けちゃうんだよね
朝 ばあちゃん家に行ったら
日出じいの卒業証明書を見つけたって ひでじいの字です
中には 帝国大学の証明書が 自分のとは大違い
卒論が また難しい
空冷星型18気筒3200馬力
高高度爆撃用発動機設計・・・
確か ゼロ戦のエンジンを設計してたって聞いてます
数学では 一目置かれたようですが・・・
もっと驚いたこと それは・・・
証明書の裏 半分についた丸い後
ばあちゃんが効いているのは
ヤカン置きにしてたみたいです
机が痛むのが傷むのが嫌だったようですが それにしても卒業証明書ですよ・・・
ひでじいの豪快さが見えます
29.30日は 歳末夜警
21:00・22:00の2回町内を回ります
10年位前は3回回ってたんですが
僕たちが理事の時に 今の形に変更しました
遅くまで 回っても 酒の量が増えるだけだし
大分 年齢も上がってきたんで 2回くらいがいい処でしょう
昨日は 夜警に使う
鐘・拍子木・警ら棒・懐中電灯の点検
いつも困るのは 電池です
毎年 抜いて しまっておくんですが
どれが 使用可能かさっぱりわからなくなって
毎回 残量を調べてるんです
今年は・・・ わかるように・・・ とは思うんですが
31日あたりに さっと片付けするんで 忘れちゃうんですよね
今年は 会館の契約も更新したり
100周年の催しに色々参加し
ポップコ-ンマシ-ン買っちゃったり
町会としても 変化の多い年でした
今期 残っているのは 来年2月の駅伝だけです
今年も今週で終わり
夜警でくれていきます