風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

僕の絵・・・ 野菜さんシリ-ズ95「ほたる」

2021年04月29日 | お絵かきヴギ

今日も訪問ありがとうございます

今日は 「ほたるとり」

ホタルって言うと 水がきれいな生家の方がいるのかな?って

でも 小さいころの記憶が無い

八王子は いろんなところで ホタルを見ることが出来る

知り合いは ホタルの生息地の整備をやっていたり

裏の川でも見る頃が出来る

中型都市でも どこか 田舎を思い出す

自然が残っている

ホタルじゃないけど

高尾山の登山道を歩くと 沢で沢蟹が沢山採れる

子どもが小さいころ 虫篭に入れて

高尾屋の山頂で 他の子どもに分けてあげたりした

食べようとも思いましたが 毒を持っているという事で断念・・・

 

まあ 自然に囲まれているってことです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ 苺・・・

2021年04月29日 | 菜園と花壇

昨日はあんなに天気だったのに・・・

今日は 雨・・・

空模様を見ながら 庭に出て 小修整・・・

昨日のイチゴが気になってネットをあげてみると

一日で こんなに色付くんですね

まずは 害虫に食べられない前に 孫たちに収穫させます

左のますが昨日 

今年のイチゴは ピンポン玉くらいの大きさが多い

数は採れないかもしれません

半分白いのも とりましたが

これが また 甘かったんです!

イチゴが終了したら 畝を高くしようと ブロックも買ってあります

来年は 株も増えるように 苺の畝をつくりかえまああああす

ちょっと 宣言が 早かったかな・・・

雨粒が 花弁でバランスをとっています

なんで つるっと落ちないんでしょうね

僕の肌も 昔は こんな感じで 水をはじいてたんだけどな・・・

雨が降ると 人は嫌がるけど

花たちは 喜んでいるんでしょうね

まあ 台風じゃなければ 花たちも安心です

明日天気になるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人で昼食・・・

2021年04月29日 | ばあちゃんズ。ヴギ

昨日はリハビリ

デイだと 朝送り出して 夕方お迎えなのですが

リハビリは 朝 車いすで連れて行って

昼くらいにお迎えに行くんです

送り迎えもあるのですが 家族が送り迎えすると使用ポイントがさがるようで

その分 デイに行ければと頑張ってまああああす

だから 水曜日は昼ごはんも一緒

先週から 暖かい物を作って一緒に食べるようにしてます

昨日は 厚揚げがあったので

ネギ・玉ねぎを入れて卵とじにしました 

 

ご飯は 昨日 婆ちゃんが焚いていたの

暖かいご飯に卵とじ 難をいえば 婆ちゃん宅には七味がなかったことです(笑)

付け合わせに レンコンと人参のきんぴら風

ちょっと ニンジンが硬かったのですが

婆ちゃん曰く ニンジンは生でも食べるから このくらいでも美味しいよ・・・って

味付けが美味しいっていつも言うんだけど

心の中では 「レシピさんありがとう」って僕・・・

まさか 息子の手料理を食べるとは 婆ちゃんも考えてもみなかったことで

それも 美味しいの調味料の一つなのかも・・・

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする