風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ 零余子/まだかも・・・

2021年09月15日 | 菜園と花壇

金木犀の後ろに建てた支柱に巻きつく零余子

本当は この一線に沢山出てたのですが

どうも 小さいようなので今年は抜いてしまいました

抜いた表紙に 長さ15cm 高さ15cm位の白い零余子の種イモ発見

勿論 来年のために 静かに埋めて肥料をやっときました

零余子は もう少し待たないと まだ青さが残ってます

今年は 零余子ご飯でも食べようかな!

勿論 家だけでは足りないので 知り合いの庭に

零余子拾いに行ってきます

ゴーヤの回廊です

僕やつば君は しゃがんで横歩きしないと通れません

一番 大変なのは この向こうに 雨水を貯めるタンクがあるので

水巻するとき いちいち 如雨露を持って 四つん這いで通らないといけないことです

まあ これも試練と諦めて いい運動だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めだかの入学式・・・

2021年09月15日 | ちびっこギャングズ。ヴギ

かほ山さんが メダカを持っていくことになりました

そういえば 六ちゃんも学校にメダカを持っていったな!

庭から持って行った アゲハの観察の次は

クラス皆で メダカの観察

今日は 僕が描いたメダカの飼い方とエアーポンプを持っていかせ

余っていたハッポ-を洗って乾かし

明日 でも メダカと一緒に持っていかせます

問題は どのメダカにしようか

大きいメダカと赤ちゃんメダカ

色は 混ぜたほうがいいよなあ なんて 勝手に思っています

メダカたちの学校に行けば

教室の中で 環境もいいだろうし

もしかしたら 秋から冬にかけても 卵産むかもしれません

学校では教材に 僕は増え続けるメダカの嫁入り先が決まり

WIN=WINの関係です

50匹位入学させちゃおう!

*序でに 他の クラスもおいてくれないかな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの畑仕事・・・ 今日は医者巡り・・・

2021年09月15日 | 菜園と花壇

どこまで 成長するのか? ゴーヤ君

一番手前の出来立て君と 真ん中の成長途中くん

そして その後ろの花の右に 是から成長するチビゴーヤ君

ツタも凄いことになって来て

ゴ-ヤの森を通り越して

ゴーヤの回廊のような感じ・・・腰を曲げないと通れません

ミカンは 順調に成長中

水が多すぎて 割れないか 心配してますが今の所大丈夫

今年は 20個全部収穫するぞうううう(笑)

オクラ 花も咲いて実も付いてますが

これは 来年のため 種にとにしました

 

今日は 8:30から 婆ちゃんを連れて一緒に 内科に定期検査

10時頃には終わると思うので 足りな食材と昼をつくり

午後は 歯医者に行って 入歯の調子の確認

夕方は 会館で 敬老の日の贈呈品の準備となります

こまごまと 今日はやることが多いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする