風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ 黄色/おから

2022年11月10日 | 菜園と花壇

朝載せた 黄色い菊が咲いてました

やっぱりはなの形が🌼違います

スプレ-も良いけど こっちの方が 菊って感じがします

4つの瓶に 4つの空

メダカたちも 午後の方が 水がぬるむのか水面で遊んでます

もうしばらくしたら ハッポ-で蓋を作ります

有るのとないのじゃ 凍る率が全然違います

黄色は こんな所にも

どうなってるの! トマト 花がこんなに咲き出しました

いい加減にしてよね! それとも ビニ-ルハウス作ってみようかな!

緑を食べて こんなに黄色くなったミカンです

触ると 柔らかいですが まだまだ先の話です

途中で電話が・・・

出てみると 斜め前のおばさんから

オカラ作ったから ドンブリもって来なさいって・・・

どんぶりに 本当に山盛り一杯貰ってきました

上手く炊ける人も少なくなりましたよね

帰ってくると 携帯に着信

こちらは こちらは 渋柿が200個あるから干し柿つくらないかって・・・

流石に 200は無理

出来る分だけ 明日貰いに行こうかな

因みに 柿は自分で採ることになりますけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じじいの庭仕事・・・ 菊

2022年11月10日 | 菜園と花壇

スプレ-菊が一挙に咲きました

昨日 婆ちゃん宅に行く前に 2本ほど摘んで

ひでジイの墓前へ 飾りましたよ

沢山持っていくと 花瓶が大きくなって 婆ちゃんが大変

このくらいが丁度良いくらいです

仏壇に生ばなって良いね!

ところで 裏の駐車場横の菊・・・

赤系とか色々いてましたが

回りは朱色なのに 咲き出したのは「黄色」でした

花弁が違うので 又 違う種類なんだって 今頃わかりました

こちらも 咲いたら持っていきます

そうそう 虎太郎のところも飾らないとね・・・

さあ今日は

午前中は 電飾の配線セット

午後は さろん 今回は 尿の悩みについて 運動もあるみたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする