風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

懐かしい人がイッパイ(*^^*)

2015年10月28日 | 日常ヴギ

今週は引き継ぎも兼ねて関係会社にメールしてます

退任の挨拶ってかくと

「御苦労様」よりも「そんな年数がたったんですね」って言う返事が多かったです

そうだよなぁ!皆、長いと

12月からは、月4回出勤で(〝⌒∇⌒〝)

自分の受けている企業取組やシステム関係を中心に動くんですけどね

まあ、僕がやってる業界は人の繋がりが重要なんで

ケジメとともにフリーになった報告もしておかないと、、、

来年は何か他のこともやっていこうかなぁ?事をおこすにしても顔出しとかないとね

退職後のゲームみたいなもんですから(*^▽^)/★*☆♪

今も、8時から打ち合わせで品川に来てます

来月だけで回れるかわからない、パンパン状態、、、

まぁ、最終的には連絡取れればいいだけなんで、ユックリ行きましょう゜゜(´O`)°゜

そういば昨日はバイクに跳ねられそうになりました

丁度、遮断機が下がり渡ろうとしたら

ワゴン車が横断歩道まで飛び出して駐車

その前を通り渡ろうとしたら!

バイクが猛スピードで横切ったんです

1秒くらいの差で助かりましたが危なかったぁ!

本当に暗いしみなさんも注意しないとあぶないですよ

さて、時間なんで訪問してきまぁす(●^o^●)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曾良庵 野田大塊

2015年10月27日 | 曾良庵ヴギ

野田大塊

政治家・実業家で福岡県生まれ

名は卯太郎、大塊は号です

衆議院議員当選後、政友会創立に参加

のち原敬内閣逓相・第一次加藤高明内閣商工相に就任する

また実業家としても手腕を発揮し、三池土木・三池銀行・福岡農工銀行等の重役を兼ね、

三池紡績・東洋製麻・中央新聞社社長も務めた。昭和2年(1927)歿、75才

政治の現場で曽爺さんが知り合ったと思える 

 「勘破了」

真理を見破ったとか見抜いた意味らしいです

  

下は 襖絵の様である

他の方も書かれていた

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜君 秋野菜と果物

2015年10月27日 | 手作りヴギ

今日は野菜を採ってみました

ピ-マンとトマトはコンスタントに収穫出来ています

トマトなんて 買ってきたトマトは話にならないくらい 美味しいですよ

それと あと一週間くらいですかね

胡瓜がこんなになりました

ちょっとほっといたんで 葉っぱを無視に食べられたりしてますが

6-7本ついています! 楽しみです

 

そして そして みかん

黄色い色ついた外見にひかれて収穫

これがまた 甘夏みたいに美味しいんです

まさか みかんまで自家製とは・・・

みかんはあと 6個です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方はやっぱり寒い《*≧∀≦》

2015年10月27日 | 日常ヴギ

もう朝出るときは、真っ暗闇です゜゜(´O`)°゜

でもなんと言えばいいんでしょう?

空は黒と言うよりも、群青色みたいな感じです

そして明けの明星でしょうか、光かがやく星座と寄り添うようにアークヒルズ光る星がみえました

流石に携帯で撮りませんでしたが、チョット前までは朝焼けが見えたのに、、、

昨日は3時から店の廻りを3人引き連れて回りました

何度も行ってるんで、小売の担当者よりしってます

約一時間半まわりを見て納得したようですが

何となく、現地観光スタッフみたいな感じがしました(●^o^●)

店を出す理由は様々ですが、競合が出るから無理やり出店

人がいそうだから出店、、、

あまりよい結果は生まれず、店が追い込まれたりすることが多いです

僕がいた小売も昔、出店して3ヶ月で退店した店もありました

商売って本当に大変です

でも、慢性化するとゲームみたいになってたりするなのも現実(*^^*)大変!大変!

そう言えば昨日も4時すぎたら、暗くなるわ、寒くなるわ!

上着が離せなくなりました

最後に、昨日の帰りの空

鱗雲の中に月が浮かんでいました、、、

もう、秋から冬に変わってくんですね(*^▽^)/★*☆♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の紅葉、、、(●^o^●)とギャングず。

2015年10月26日 | 日常ヴギ

玄関にも紅葉がいました(*^▽^)/★*

毎年、赤く染まります、、、

陽当たりもいいし風通しもいいから毎年綺麗な赤に変化していきます

本当にそうかはわかりませんよ、私考ですからね

最近困っていることは、銀杏!

来月まつりもあるんてすが、これがまた鈴なりで大変な問題

表通りは歩けません《*≧∀≦》だって銀杏の臭いもすごいですが

道路の落ちた銀杏を踏んだ日には大変な問題で

靴の裏側が銀杏臭に襲われて!征服されてしまいます

道路一本挟んでいるとはいえ、窓を開けておくと何処からともなく銀杏臭が、、、

時たま、虎太朗がうんちしてるんじゃないかと、トイレわを覗くくらいです

道路沿いの家はもっとたいへん、特に雌の銀杏だと最悪

今年は異常なくらい鈴なりでしたから見ても解るほどです!

1日何回か、暇見て掃いている

掃いてないと、これまた凄いことです

帰ったら 水疱瘡のギャングず。たちが

まだ かほ山は発症してません

姉ちゃんは かさぶたになってきました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする