朝は、スタート 05:13,
距離 9.13Km,
Time 78:48, 消費カロリー465kcal
早めに上がりまして、
街頭活動の準備をして出かけます。
外気温0℃。
寒いです。
マイクを持つ手がかじかんできます。
今日は、間接民主制で、民主主義を実現するにはというお話。
夜は、8時前にプール。
ところが、龍之介くんがミルクを吐くとの電話有り。
母親の勘にまかせるべし。
熱も無く、機嫌も . . . 本文を読む
【竹島問題】について、この間研究してきました。在日の人や韓国の翻訳書もあります。
これについては長くなりますので別の機会に書きますが、「鬱陵島」が一島で多名(朝鮮でも日本でも)だったことが、混乱の最大の要因だと思います。
19世紀以前の朝鮮、日本の地図には鬱陵島と並んで「于山島(うざんとう)」という架空の島が描いてあります。
対馬の面積が696平方キロ、鬱陵島が73平方キロ、問題の竹島が0. . . . 本文を読む
【北里伝】「うつ」でも読書はできます。毎日1冊は読んできました。
福田眞人『北里柴三郎:熱と誠があれば』(ミネルヴァ書房, 2008)を読んでいて、日本語がでたらめだということを痛感しました。
それと、索引もでたらめ、参考文献は膨大な数があげてありますが、本当に参考にしたかどうか、本文と文献との対応も明示していない。
著者は名古屋大学大学院「国際言語文化研究科」教授です。
p.188に . . . 本文を読む
.【ご無沙汰】のお詫びです。この間、安否を気遣うお電話、メールなどをいろいろ頂きました。ありがとうございます。
バートランド・ラッセルは「幸福論」(岩波文庫)で、「もっとも幸福な人間はハイポマーニック(軽躁状態)な人だ」と述べていますが、私はその逆でハイポデプレッシブ(軽うつ状態)に陥っていました。
人間の精神活動は、ニューロンのネットワークの一部が発火して活動するのですが、火花がごく周囲 . . . 本文を読む
武田元介 @TakedaMotosuke 14:51
第5話 激動の幕開け <大正時代> motosuketrd.blog.fc2.com/blog-entry-468…
from FC2 Blog Notify返信 リツイート お気に入り
Follow @TakedaMotosuke
. . . 本文を読む