ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

【1000例目】難波先生より

2013-03-06 12:13:51 | 難波紘二先生
【1000例目】ある報道関係者から、「1000例達成をギネスブックに申請しないのか?日本及び世界での腎移植個人記録はどのくらいか?」という質問を受けた。  で、このように答えた。 <ギネスブックへの申請というのは考えたこともありません。万波先生がまず拒否するでしょう。  ギネスブックには、長生き記録とか、臓器移植後の長生き記録とかは載っていますが、医師に関してはその個人記録を誇るような記事はありま . . . 本文を読む
コメント

【カタカナ】難波先生より

2013-03-06 12:06:22 | 難波紘二先生
【カタカナ】表記が日本の文章にどのように広まったのか調べてみた。昨日の「コンセントの話」の続きだ。  幸い昨年暮れに岩波文庫で、『日本近代短編小説選:明治篇1,2』が出た。坪内逍遙から谷崎潤一まで明治20年代以降の作家の短編小説が30篇くらいある。  これを片仮名語にマーカーで印をつけながら、全部調べた。  結論からいうと、明治時代の小説に「電灯」は出てこない。照明器具は「灯火」、「ランプ」 . . . 本文を読む
コメント

3月5日(火)のつぶやき

2013-03-06 04:58:01 | Weblog
 武田元介 @TakedaMotosuke 08:09 【Run&Walk】2013/03/05 06:17, 6.45Km, Time 47:45, 308kcal [web]run.auone.jp/pub/d/bKtn8Xs8… #RunWalk from Run&Walk返信 リツイート お気に入り  武田元介 @TakedaMotosuke 12:20 【追加】「チューリッ . . . 本文を読む
コメント