ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

あれ、アップが

2013-03-12 23:15:45 | トレーニング
久しぶりに走ったというか、 スピードを出せたというか・・。 6時頃には明るくなり始めましたので、 少しは走れるようになりました。 これで、桃源郷に間に合うかというとはなはだ疑問。 また、こんなのでスピードというのもレベルが低いんですが、 スタート05:14, 距離14.56Km, Time 106:15, 701kcal やっぱり、朝だけしか走らない者にとっては、暗さはかなりマイナスです。 暗 . . . 本文を読む
コメント

【被災からの復興】難波先生より

2013-03-12 12:19:38 | 難波紘二先生
【被災からの復興】3度目の3・11がやって来た。今朝の産経には14,15面の見開き全面に、「日本地震史」という899年~2011年まで1600年間に起こった主な地震500回を、日本地図に「年月日、震源地、マグニチュード」別にプロットしたものが載っている。関連する写真や絵図も載っている。  これを見ると、南海トラフ、相模トラフ、日本海溝の東側つまり「フィリピン、太平洋両プレート」が日本列島を載せた . . . 本文を読む
コメント

【社会の基本構造】難波先生より

2013-03-12 12:13:57 | 難波紘二先生
【社会の基本構造】社会学の創始者というとフランスのオーギュスト・コントということになっており、デュルケムの「自殺論」、ジンメルの「社会的分化論」などの研究もあるが、ウィルヒョウの「細胞病理学」のように人体を国家に、細胞を個人になぞらえるのに似ていて、個人と社会あるいは国家との間に、自然的な「単位集団」を見いだす努力に乏しかったように思う。  レヴィ・ストロースなどの「構造主義社会学あるいは . . . 本文を読む
コメント

【南氷洋】難波先生より

2013-03-12 12:11:12 | 難波紘二先生
【南氷洋】昨日のメルマガを読んだ岩波のKさんから、問題の「サンデー毎日」きだみのる記事のPDFが送られて来た。読んでみると、捕鯨船に乗り組んで戻った後、村の村会議員選挙に出馬し、みごと落選した話が書いてある。八王子市に合併するかどうかを問う選挙だったようだ。  八王子市長と恩方村の村長の間に密約があり、市長再選後は元村長を助役にする、というもので村長は村人の意に反して「合併賛成」。村は合併すれば . . . 本文を読む
コメント

【書評】諸橋轍次「中国古典名言事典」難波先生より

2013-03-12 12:08:22 | 難波紘二先生
【書評】エフロブ「買いたい新書」の書評にNo.156(諸橋轍次「中国古典名言事典」, 講談社学術文庫) をアップしました。  http://www.frob.co.jp/kaitaishinsho/book_review.php?id=1362354449  諸橋轍次(1893~1982)は有名な漢学者・中国哲学者で「諸橋大漢和辞典」全13巻の完成(1960)で知られる。収録字数じつに約5万で . . . 本文を読む
コメント