【バイオリズム】岡山のO先生から、引き続き「よい血圧計」の必要性についてメールをいただいた。
<血圧の10mmHgの変化が如何なるものか、それは臨床医には降圧剤の変更を考えるくらいの影響があります。
このような事態を誤差が何%で評価するのは間違いでしょう。個人の体内での血圧変動と、測定誤差を同じ基準で考えるのはいかがなものか思います。装置の誤差で、真の血圧よりも常に10mmHg高い表示をする . . . 本文を読む
【コーヒーの効能】昨夜、寝床で読んだ「要約・世界文学全集2」にシュティフター「水晶」があった。1作が10分で読めるから便利である。
クリスマスに兄妹が雪の峠を越えて、隣村の祖父母を訪問した後、帰りに峠で遭難するが、氷の洞窟で一夜を明かし、無事救助される物語だ。
帰る前に祖母が濃く出したコーヒーを詰めたビンを持たせてこういう。
「これはお薬と言ってもいいくらい、とても精がつく。一口飲めばお . . . 本文を読む
【サイバー攻撃】英語版GOOGLE NEWSを見ると、VOAなどは<South Korea's Internet and Security Agency said it knew of no cyber attack coming from outside the country.>(南鮮のインターネット安全局は国外からのサイバー攻撃である証拠はないと述べた。)と報じている。
http://www . . . 本文を読む
【インスタントの成分】「食品標準成分表(五訂版)」で、インスタント・コーヒーの成分を調べてみました。薬理作用をもつ物質を多い順にあげます。(100グラムあたり)。( )内は浸出液100ml中の濃度。
1)タンニン= 12.0g (0.25g)
2)カフェイン=4.0g (0.06g)
3)ニコチン酸(ナイアシン)=47mg (0.8mg)
あと、ビタミンB1, B2, B6, B12も含ま . . . 本文を読む
【北朝鮮のサイバー攻撃?】
広島市であった「ペン・クラブ」の例会から戻ったら、「報道ステーション」が韓国のテレビ局、銀行など民間のサーバーがダウンし、「サイバー・テロ」(北朝鮮による)だと報じている。いまや私はメデイア・スケプティック(懐疑者)だから、「北朝鮮による攻撃」説は信じない。
韓国の大型民間用サーバーに致命的欠陥があった可能性の方が高い。おおかた、韓国政府はそれを認めたくないから . . . 本文を読む