ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

【書き込みを読んで6】難波先生より

2014-07-26 12:28:51 | 修復腎移植
【書き込みを読んで6】 <Unknown (Unknown1):2014-07-22 23:57 早稲田の対応に対するご意見ありがとうございました。 > 日本の「理学博士、工学博士」価値も同様に下落するでしょう。 これは放っておけない問題だと思っています。何か自分でも働きかけをしたいところですが、署名サイトくらいしか思いつきません。>  署名発言は格段に訴求力があります。自分の職業、立場などメリッ . . . 本文を読む
コメント (3)

【STAP報道検証20】難波先生より

2014-07-26 12:13:28 | 難波紘二先生
【STAP報道検証20】  他紙は報道が絶えたが「毎日」は科学環境部が頑張っている。 http://mainichi.jp/select/news/20140721k0000m040122000c.html  7/20「毎日」が報じた須田桃子・八田幸輔記者によるスクープで、2点の新しい事実が判明した。  雑誌ネイチャーの今年1月末に掲載されたSTAP細胞のからくりに関するものだ。  第一は、細胞増 . . . 本文を読む
コメント (3)

【訂正:クモの種同定】難波先生より

2014-07-26 12:05:34 | 難波紘二先生
【訂正:クモの種同定】  ①前便7/22メルマガ【ハナグモ】の項で、  http://blog.goo.ne.jp/motosuke_t/e/3e426b803077a658a648508b38305fb9  書斎に出てきたクモを「ハナグモ」と同定しましたが、写真を見られた小野展嗣先生(「クモ学」,東海大出版会)からご指摘があり、「サツマノミダマシ」が正しいとわかりました。  新海栄一『日本のクモ . . . 本文を読む
コメント (2)

7-25-2014鹿鳴荘便り/難波先生より

2014-07-26 09:49:02 | 難波紘二先生
 木曜日は広島市でのある出版記念会、金曜日は娘一家と「広島市昆虫博物館」へと意外にお出かけが多かった。世界最大のヘラクレスオオカブトムシを生きた状態で観察でき、触ったり、撮影できたのはラッキーだった。これは本当に巨大で、指を挟まれたらちぎれるな…と思った。  博物館で飼育しているのではなく、輸入業者から買うのだそうだ。外国産のクワガタ、コガネムシなど生きた甲虫類が展示してあり、自由に触れるので . . . 本文を読む
コメント

7月25日(金)のつぶやき

2014-07-26 06:10:36 | Weblog
 武田元介 @TakedaMotosuke 10:38 どっかレースは goo.gl/soJX7r from gooBlog返信 リツイート お気に入り Follow @TakedaMotosuke . . . 本文を読む
コメント