いつもなら起きると直ぐにコーヒーが飲めたのだが、妻がいないのでお湯を沸かすことから一日が始まった。お湯が沸く間に猫の餌やり。
簡単な朝食を準備して一人で食べる。独居老人の気持ちが少し分かった気がする。
食後、廃品回収に出すものを玄関先に出す。外は昨日と打って変わって曇り空、気温が低く涼しい。
家にいてもすることがないので出かけることにした。雨が降りそうなので、車で草加公園に行ってみた。
園内の池の半分は、まだ水が入っていない。水のある方に行くと、水鳥の姿が全くない。ユリカモメの姿もない。
森に入ると数人のCMさんがいた。何が来るのかと聞くと、キビタキがいるという。今季まだ出会っていないキビタキと聞いたので、森の中を探すことにした。
高い木の上から声はすれども姿は見えず。声のする方をじっと見つめていると首が痛くなる。他のCMさんたちも捜し歩いている。
やっと葉の陰から姿を見せたと思ったら、カメラを向ける前にいなくなってしまった。声を頼りに後を追ってみたが、姿は見えず。
あっちへ行ったりこっちに来たりを繰り返したが、姿を見かけても撮影できず。
キビタキを諦めて、北側に広がる田圃に行ってみた。今にも降り出しそうな空だが、鳥影を探して歩いてみた。田植えの準備が行われているかと思ったが、どの田圃にもまだ水が入っていない。水が入れば、ムナグロがやって来るのだが…。
ツグミが1羽、田圃の中で「だるまさんが転んだ」をやっていた。カラスの群れが地面に下りていた。ツバメが上空を飛び回っていたが、後を追うと電線に止まった。久しぶりにシャッターチャンスがあった。しかし、逆光だ。
キジの姿を探したが、見当たらない。
公園に戻り、キビタキのいる森に入ってみた。またまた声はすれども姿は見えず。CMさんたちも諦めて帰ったようだ。
池の端に一組のヒドリガモの番がいた。カルガモの姿もあったがカイツブリの姿はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7b/9de181fd0c9bd2bfffdb21277d3acb24.jpg)
何とか出会いたいと思っているキビタキだが、お腹が空いたので帰ることにした。公園は家から近いので、また行ってみようと思う。
簡単な朝食を準備して一人で食べる。独居老人の気持ちが少し分かった気がする。
食後、廃品回収に出すものを玄関先に出す。外は昨日と打って変わって曇り空、気温が低く涼しい。
家にいてもすることがないので出かけることにした。雨が降りそうなので、車で草加公園に行ってみた。
園内の池の半分は、まだ水が入っていない。水のある方に行くと、水鳥の姿が全くない。ユリカモメの姿もない。
森に入ると数人のCMさんがいた。何が来るのかと聞くと、キビタキがいるという。今季まだ出会っていないキビタキと聞いたので、森の中を探すことにした。
高い木の上から声はすれども姿は見えず。声のする方をじっと見つめていると首が痛くなる。他のCMさんたちも捜し歩いている。
やっと葉の陰から姿を見せたと思ったら、カメラを向ける前にいなくなってしまった。声を頼りに後を追ってみたが、姿は見えず。
あっちへ行ったりこっちに来たりを繰り返したが、姿を見かけても撮影できず。
キビタキを諦めて、北側に広がる田圃に行ってみた。今にも降り出しそうな空だが、鳥影を探して歩いてみた。田植えの準備が行われているかと思ったが、どの田圃にもまだ水が入っていない。水が入れば、ムナグロがやって来るのだが…。
ツグミが1羽、田圃の中で「だるまさんが転んだ」をやっていた。カラスの群れが地面に下りていた。ツバメが上空を飛び回っていたが、後を追うと電線に止まった。久しぶりにシャッターチャンスがあった。しかし、逆光だ。
キジの姿を探したが、見当たらない。
公園に戻り、キビタキのいる森に入ってみた。またまた声はすれども姿は見えず。CMさんたちも諦めて帰ったようだ。
池の端に一組のヒドリガモの番がいた。カルガモの姿もあったがカイツブリの姿はない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7b/9de181fd0c9bd2bfffdb21277d3acb24.jpg)
何とか出会いたいと思っているキビタキだが、お腹が空いたので帰ることにした。公園は家から近いので、また行ってみようと思う。