気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

紅葉の名山 会津駒ヶ岳編

2020-09-24 12:23:06 | 紅葉の名山
夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々
旅人を魅了する美しい紅葉
トレッキングに出かけた際、錦秋の紅葉に思わず見とれてしまう
絶景に出くわすことがあります その一瞬の光景をカメラに収め
保存している画像をしばし掲載してみたいと思います
日本国内の紅葉の名山、順不同でご紹介いたします
今回の投稿は福島県檜枝岐村にある会津駒ヶ岳紅葉編をお届けします
今回の投稿画像には山好き知人Hさんの渾身のショットも含まれています

会津駒ヶ岳山頂より望む駒の小屋付近の紅葉

駒の小屋付近の紅葉

駒の小屋付近の草紅葉

駒の大池と紅葉の会津駒ヶ岳山頂
会津駒ヶ岳は日本百名山のひとつ
標高2,133mの山頂に大小様々な池塘が点在する湿原が広がり、
標高を上げるに従って、広葉樹から針葉樹、森林限界の湿原と、
三段階の紅葉が楽しめるのも魅力のひとつです

会津駒ヶ岳山頂より中門岳方面に広がる美しい景観

同じ季節でありながら初雪が積もる会津駒ヶ岳山頂

同じ季節でありながら初雪が積もる駒の大池と会津駒ヶ岳山頂

会津駒ヶ岳山頂より同じ季節でありながら初雪の絶景
会津を代表する名峰で、平坦な尾根と山頂に大小の湿原をもつなだらかな草山
山頂から、尾瀬の山々はもとより南会津、日光などすばらしい眺望が広がる
右端に尾瀬の代表的山 燧ケ岳が見える

下山途中に見た鮮やかな紅葉

下山途中に見た鮮やかな紅葉


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする