気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

北海道函館の景色

2019-08-31 11:19:25 | 旅行
北海道函館の景色
今回のシリーズは余市、小樽、函館を巡る旅を投稿致しております
今回の投稿が最終章となります

函館山中腹からの夜景
函館山に登り夜景を楽しみにしておりましたが、残念ながら霧で全く
見えませんでした 諦めて下山途中 奇跡的に霧が晴れました
慌ててバスの車窓よりシヤッターを切った1枚です

金森赤レンガ倉庫入口 路面電車十字街駅

金森赤レンガ倉庫

金森赤レンガ倉庫
エキゾチックな雰囲気の漂うベイエリアのランドマークとして函館港を見つめ続ける
金森赤レンガ倉庫の歴史は、明治2年(1869年)にスタートします。
初代・渡邉熊四郎は明治2年(1869年)に洋品店を開業。
その後、さまざまな事業を興し明治20年(1887年)に倉庫業を開始し、
大火により一度は失われかけそして復活したその風景は、
ちょうど一世紀の時を経て昭和63年(1988年)に
函館ヒストリープラザとして現在のようなショッピングモールを兼ねた
総合複合施設に生まれ変わりました。散歩する地元の人々。
観光で訪れる人々。食事やショッピングを楽しみ、海辺でゆったりと過ごす。
この場所は今も昔も、同じ時の流れを刻み続けます。
人々の思いを詰め込んだ倉庫から、
もっとたくさんの人々の想い出を創り出す魔法の宝箱へ。
と紹介されています

金森赤レンガ倉庫

函館名物 魅惑のシルクソフト
ラッキーピエロ 野イチゴミルク注文

函館高台を散歩

函館観光名所を散歩

歴史を感じる赤レンガの建物のようです

函館山中腹からの夜景

五稜郭タワー(ごりょうかくタワー)よりの展望

五稜郭タワー(ごりょうかくタワー)よりの五稜郭

五稜郭タワー(ごりょうかくタワー)よりの展望

五稜郭を散歩してみました

新函館北斗駅

新函館北斗駅より新幹線で帰宅しました




最後まで御覧頂きありがとうございます
余市、小樽、函館を巡る旅は終了となります
次の投稿までごきげんよう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道小樽運河の風景

2019-08-30 10:03:16 | 旅行
北海道小樽運河の風景
今回のシリーズは余市、小樽、函館を巡る旅を投稿致します

夕暮れの小樽運河

浅草橋から見る小樽運河





観光客が集まる浅草橋

小樽運河食堂

小樽運河食堂内部 海鮮食堂が並びます



浅草橋から見る小樽運河

夕暮れの小樽運河 運河を照らす灯りが宝石のようです

小樽運河側に建つ本日宿泊先のビジネスホテル

宿泊先のビジネスホテルの窓より早朝の小樽運河
これから岩内町経由で函館へと向かいます

岩内町は、積丹半島の付け根に位置する港町です。
日本海に面した断崖絶壁の雷電海岸の雄大な景色とともに
豊富な海の幸が人気です
マスコットキャラクター「たら丸くん」と記念撮影
たら丸くん、スケソウダラをモチーフにしたキャラクターで全国
ゆるキャラ選手権準優勝の経歴をもっています。

寿都郡寿都町 日本海食堂
新鮮な海の幸が味わえる漁師さん直営の食堂です。
前浜で獲れる鮮度抜群な旬の魚介類を使ったうに丼・海鮮丼をはじめ、
定食・ラーメン・カレー・浜焼もの・お刺身…など、
種類豊富なメニューを取りそろえております。
窓外に広がる寿都湾を眺めながらゆっくりと海の幸をご堪能ください!
とのことで入店

ウニ アワビ丼を注文
鮮度抜群で絶品でした!!

住所:寿都郡寿都町字磯野町横澗69番地
TEL:0136-65-6351
HP:http://www.aurens.or.jp/~nihonkai/
今度寿都郡寿都町に立ち寄った際には再度訪れてみたい名店です



最後まで御覧頂きありがとうございます
次のシリーズは函館の風景を掲載予定です
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道ニセコから余市へ

2019-08-29 10:04:09 | 旅行
北海道ニセコから余市へ
今回の投稿は余市、小樽、函館を巡る旅を投稿致します 
新函館北斗駅よりニセコに宿泊しニッカウヰスキー余市蒸溜所に向かいます

ニッカウヰスキー余市蒸溜所

ニセコアンヌプリ方面を見渡せる風景

ニセコ ワイスホテル屋上から見る風景

ニセコ ワイスホテル屋上から日本百名山の羊蹄山を望む

雲に隠れる羊蹄山

ニセコ ワイスホテル屋上から見る風景

羊蹄山残照

ニッカウヰスキー余市蒸溜所 ウイスキー博物館
有料ウイスキー試飲コーナーも有ます
ニッカ館には創業者 竹鶴政孝リタの物語や、
スコットランドで学んだ際の貴重な資料などがたくさん展示されています。

竹鶴政孝のことを初めは「マサタカサン」と呼んでいましたが、
これが次第に縮まり「マッサン」と呼ぶようになります。
マッサンとリタとは、人もうらやむ仲睦まじい夫婦でした。

マッサンの住まいが残されています

ニッカウヰスキー余市蒸溜所
ここは、竹鶴政孝が夢への出発点として選んだ北の大地。余市
日本のスコットランドと称される、ニッカウヰスキーの聖地。

ニッカウヰスキー余市蒸溜所にて

ニッカウヰスキー余市蒸溜所正門

マッサン最愛の妻リタ リタハウスが残されています

ニッカウヰスキー余市蒸溜所の風景

ニッカウヰスキー余市蒸溜所の売店




最後まで御覧頂きありがとうございます
次のシリーズは北海道小樽運河の風景を掲載予定です
次の投稿までごきげんよう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道美瑛 富良野の絶景

2019-08-25 08:03:00 | 旅行
北海道美瑛 富良野の絶景

ぜるぶの丘
この色鮮やかな花畑は、「北緯43°35’13、東経142°28’13」北海道美瑛町で見られるもの。
そこに立てば、丘の上を花が波のように揺れながら、爽やかな風を運んでくるのを感じるはず。
「ぜるぶの丘」は、北海道の自然が自分を歓迎してくれている…と思わずにはいられないスポットです。

ぜるぶの丘の美しい景観

ぜるぶの丘からのひまわり畑

ぜるぶの丘からのひまわり畑

亜斗夢の丘展望台からケンとメリーの木が見えました
北海道美瑛町はCMの撮影などで使われたスポットが多く、
この「ケンとメリーの木」もそのひとつ。車のCMで使われて以来、
長らく愛され続けている景色です。
パッチワークの丘の名所のひとつを「亜斗夢の丘」から眺められます。

ぜるぶの丘より美瑛の景色

ぜるぶの丘

富良野市の麓郷(ろくごう)より十勝岳を望む

富良野市の麓郷(ろくごう)

北の国からロケ地石の家入り口







北の国からのロケ地風景

北の国からのロケ地風景





北の国からの舞台は富良野市の麓郷(ろくごう)というところ。
このドラマはスタジオでのロケはほとんど行われておらず,もっぱら現地で収録されています。
学校の位置などドラマの中での設定とやや違う部分もありますが,麓郷を訪れれば,
まさに「北の国から」の世界に入ったという感覚になります。
ドラマはもちろん架空の話ですが,地名などはそのまま使われています。

北の国からのロケ地風景




最後まで御覧頂きありがとうございます
今回の投稿北海道美瑛 富良野シリーズは最終章となります
次回の投稿までごきげんよう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道富田ファーム 花人の畑

2019-08-24 10:03:19 | 旅行
北海道富田ファーム 花人の畑
ラベンダー観光発祥の地ファーム富田。毎年、国内外から多くの花人
(ファーム富田を訪れる人を花人という。)が訪れます。

花人の畑
球根の花々とビオラの咲く春から、マリーゴールドなどの四季咲きの花が咲き続ける秋まで、
色とりどりの花が、花を楽しみに訪れるお客様(花人)を出迎える畑です。
緩やかなカーブを描く花畑の向こうにはラベンダー畑が広がります。







鮮やかな彩りです





鮮やかな彩りです

美瑛に広がる麦茶の畑

広大な土地に広がる麦茶の畑



美瑛に広がるジャガイモ畑 ジャガイモの花も満開のようです

美瑛に広がるジャガイモ畑

美瑛に広がるジャガイモ畑

十勝の山々に抱かれた広大な土地に広がる 畑




最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿は美瑛の岡と富良野の景色を掲載予定です
次の投稿までごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする