気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

冬の東京都最高峰雲取山より眺める霊峰富士

2021-12-31 13:02:08 | 関東地区周辺の山旅
こんにちは!
令和三年も本日で大晦日となります
今年はコロナ禍で始まりまた新たな変異株オミクロンがもしかすると猛威を振るいそうです
中国武漢由来のコロナ感染が世界に広まり、イギリスから広がったアルファ株、インドから
広がったデルタ株が日本では 第5波の猛威を振るいました そして感染者が激減した間隙に
新たに、南アフリカで確認された変異ウイルスオミクロン株が世界を震撼させようとしています
早くワクチンブースター接種、特効薬が速やかに行き届く事を切に願うばかりです
令和四年には日本だけではなく世界がこの困難から脱却できることを祈っております
令和三年の締めくくりの投稿記事は 東京都最高峰雲取山より眺める霊峰富士と題しまして
12月冬の雲取山より眺める霊峰富士絶景をお届け致します

東京都最高峰雲取山頂上より眺める朝焼けの霊峰富士
雲取山(くもとりやま・くもとりさん)は、東京都・埼玉県・山梨県の境界にある
標高2,017.13mの山 東京都の最高峰であり、都内の山で2000mを越えるのは、
この山のみである

雲取山荘付近より望む東京都最高峰雲取山

雲取山頂上よりご来光を仰ぐ

東京都最高峰雲取山頂上より眺める朝焼けの霊峰富士
秩父多摩甲斐国立公園の代表的な山の一つで、日本百名山に選ばれている
1都2県にまたがるとともに、東京都の最高峰・最西端の山でもある
山頂には一等三角点が設置されている見晴らしが良く、
周辺の山々のほか富士山、南アルプス、関東平野方面なども見ることができる

東京都最高峰雲取山頂上より眺める朝焼けの霊峰富士

雲取山頂上よりご来光を仰ぐ

東京都最高峰雲取山頂上より眺める朝焼けの霊峰富士

雲取山避難小屋付近に集まる登山客

真冬の雲取山避難小屋付近

真冬の石尾根を登山口へと下山していきます

石尾根より雲取山を振り返る

石尾根より眺める奥秩父の山並

石尾根より雲取山を振り返る

小雲取付近より眺める冬富士絶景

小雲取付近より眺める冬富士絶景



冬の石尾根より眺める奥秩父の山並
遠く奥秩父甲武信ヶ岳方面を見通す



最後まで御覧頂きありがとうございます
令和4年もどうぞよろしくお願いいたします
よいお年をお迎えください
次の投稿までご機嫌よう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コハクチョウ飛来地川島町越辺川後編

2021-12-29 18:23:12 | 日記
こんばんは!
コハクチョウ飛来地川島町越辺川を1年ぶりに訪ねてみました
本日(2021.12.28)の気温-2度 コハクチョウ飛来数49羽(白鳥を守る会)
防寒具に身を固めいざ越辺川へ!  飛来地へAM6:40頃到着
既にコハクチョウ撮影カメラマンは撮影ポイントに集結しておりました(多数)
今回の掲載記事は昨日のコハクチョウ飛来地川島町越辺川の続き後編となります

早朝の川島町越辺川水門

コハクチョウ飛来地 越辺川に朝陽が射してきました

朝陽が射す越辺川にコハクチョウシルエットが浮かび上がりました

餌場に向かう準備でコハクチョウの群れが川下に集結しています

AM6:50分頃から餌場に向かう飛翔が始まりました

群れ単位で次々と越辺川から飛び立っていきます

力強く水面を蹴り上げ高度を上げていきます

右に旋回しながら高度を上げ餌場へと向かいます
行く先は近くの田園地帯 落穂ひろいに群れ単位で向かいます

快晴の青空を飛翔していきます

最後の群れが越辺川から飛び立っていきます
AM7:10分頃、普段よりも大分早い時間でした

右に旋回しながら高度を上げ餌場へと向かいます

越辺川に留まる水鳥

越辺川に留まる水鳥 バン

越辺川に留まる水鳥 バン

餌場から越辺川に戻ったコハクチョウ家族
どんな会話をしているのでしょうか? お腹がいっぱいになったね!でしょうか

餌場から越辺川に戻ったコハクチョウ家族
越辺川を優雅に泳ぎます

越辺川に降り立つコハクチョウ

越辺川堤の景観

越辺川堤より眺める富士山

越辺川堤より眺める秩父の山並み

オッペ白鳥を守る会の方々が毎日 確認したコハクチョウ数、
飛翔した時間等を記録されています

オッペ白鳥を守る会の方々からコハクチョウ見学に来られる方への
マナー等(お願い等)書かれた案内板
越辺川は自然が保たれています 自然を壊さないように留意しましょう
令和4年年明けに見学にまた来てみたいと思います



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コハクチョウ飛来地川島町越辺川を訪ねて前編

2021-12-28 16:13:17 | 日記
こんにちは!
コハクチョウ飛来地川島町越辺川を1年ぶりに訪ねてみました
本日(2021.12.28)の気温-2度 コハクチョウ飛来数49羽(白鳥を守る会)
防寒具に身を固めいざ越辺川へ!  飛来地へAM6:40頃到着
既にコハクチョウ撮影カメラマンは撮影ポイントに集結しておりました(多数)

川島町越辺川に陽が射してきました

朝陽を浴びてまったりと泳ぐコハクチョウ群れ

越辺川 川下に向かうコハクチョウ家族

越辺川 川下に集まるコハクチョウ群れ

越辺川 川下に集まるコハクチョウ群れ

AM6:50ごろから餌場に向けて飛翔がスタートしました
普段より飛翔の時間がかなり速いようです

次々と群れ単位で飛翔が始まりました
突然飛翔が始まりましたのでピントを合わせる余裕がありません!

力強く水面を蹴り上げ、次々と群れ単位で飛翔していきます



越辺川 川上を右方向に旋回しながら餌場に向かいます

快晴の青空を優雅に飛翔していきます



AM7:10頃最後のグループが餌場に向けて飛翔していきます
越辺川のコハクチョウ 全てお出かけです

最後のグループが餌場に向けて飛翔していきます

川島町越辺川の留守番を勤める  何か寂しげなバン

越辺川堤より富士山を眺める



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖畔より望む厳冬期富士山Ⅳ忍野八海編

2021-12-26 15:10:56 | 関東地区周辺の山旅
こんにちは!
本日の掲載記事は山中湖畔より望む厳冬期富士山と題しまして
真冬の厳冬期霊峰富士絶景Ⅳ 冬の忍野八海編をお届け致します

冬のお宮橋より眺める厳冬期富士山
忍野八海の近く、新名庄川沿いにソメイヨシノが400mほど、ずらっと並んでいます
富士山が美しく見えるポイントとして人気の高いお宮橋
豊かな水がたゆたゆと流れる新名庄川の正面にかわいい木造の大門橋
その先に富士山がのぞめ、とっても絵になる構図です

冬のお宮橋より眺める厳冬期富士山
忍野八海から流れる新名庄川沿いのおすすめの絶好スポット

忍野の雪景色
忍野しのびの里前/忍野村忍草(おしのむら しぼくさ)

忍野村忍草付近より眺める厳冬期富士山

梨ケ原より眺める厳冬期富士山

梨ケ原冬景色 

白銀の花の都公園より眺める厳冬期富士山

冬枯れの草木につく霧氷がキラキラと美しく輝いていました

冬の花の都公園の草木につく霧氷

冬の花の都公園より眺める厳冬期富士山


最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖畔より望む厳冬期富士山Ⅲ 花の都公園編

2021-12-24 17:16:31 | 関東地区周辺の山旅
こんばんは!
本日の掲載記事は山中湖畔より望む厳冬期富士山と題しまして
真冬の厳冬期霊峰富士絶景Ⅲ 冬の花の都公園編をお届け致します

真冬の花の都公園より眺める厳冬期富士山
花の都公園周辺では、眼前にそびえる富士が間近に見える素晴らしいロケーションが広がります
夏は避暑地として多くの観光客で賑わい、冬は一転寒さの厳しい場所になります
しかしながら、冷えた大気で空気が澄み、富士山が美しく見える季節でもあります
冬はあまり雨、雪も多くなく晴れて1日中富士山が見える日も多くなります
早朝の紅富士、夕刻のダイヤモンド富士、漆黒の中の星空など、
眺める感動の大きい景観美が広がります寒い中ですが、
美しい冬富士の景観が楽しめます

霧氷の木々の間に見える冬富士絶景

白銀の花の都公園と冬富士絶景

冬枯れの草木につく霧氷と冬富士

冬枯れの草木につく霧氷がキラキラと輝いていました

真冬の花の都公園より眺める冬富士

真冬の花の都公園より眺める厳冬期富士山


最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする