山バッチ 九州の百名山Ⅵ
山に行くと登山口周辺売店、山小屋等々 山バッチを目にします
何時しか山に行くたびに購入し、コレクションが増えていきます
しかし一度購入すると、お蔵入りがほとんどで陽が当たることが
殆どありません 百名山を中心に相当数が箱の中です
箱に埋もれていた百名山バッチ全てご開帳となりました
山バッチシリーズは北海道利尻島利尻岳NO1百名山から
長らく投稿を続けて参りましたが今回で最終章となります
今回は百名山NO100の屋久島 宮野浦岳を投稿致します

百名山NO100 宮野浦岳1936m
宮之浦港の土産屋で購入

百名山NO100 宮野浦岳1936m
宮之浦港の土産屋で購入

日本最南端の百名山宮野浦岳1936m頂上

蒲鉾を綺麗に並べたような巨岩を抱く山

花之江河と呼ばれる湿原

花之江河 屋久島宮野浦岳中腹に湿原が現れます

花之江河湿原木道の先にパオバブのような古木が現れます
もののけ姫が出てきそうな雰囲気をもつ湿原です

花之江河湿原の先にある投石平(なげしだいら)

宮野浦岳が見えてきました

屋久島にいるとは思えないほどの山々に囲まれて景観です
洋上のアルプスと言われるのも納得です

宮野浦岳に近づきました いたるところに巨岩が山積しています

宮野浦岳頂上部が見えてきました

宮野浦岳頂上に設置された登山道標識

宮野浦岳頂上より望む巨岩を抱く山 永田岳

宮野浦岳頂上より望む永田岳

宮野浦岳頂上

屋久杉 川上杉
安房林道を上がっていくと、紀元杉の近くの道路脇に川上杉が聳え立っています
胸高周囲8.9m 樹高27m 推定樹齢2000年安房林道沿い

屋久杉 紀元杉
紀元杉の推定樹齢は3,000年
ヤクスギランドから約6kmの道沿いにあるこの紀元杉は、
すぐ目の前まで車で行くことができる、唯一の古木です

千尋の滝
千尋という名前は、千人の人が手を広げた大きさという
意味からきていて、200m×400mの巨大なV字の
花崗岩の谷に流れ落ちる大パノラマの景観は、
思わずため息がでるほど壮大で美しいです

箱に埋もれていた百名山バッチ

箱に埋もれていた百名山バッチ

箱に埋もれていた百名山バッチ全て公開させていただきました
今後も登山で購入した際にはバッチも投稿して参りたいと思っております
長らく御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう
山に行くと登山口周辺売店、山小屋等々 山バッチを目にします
何時しか山に行くたびに購入し、コレクションが増えていきます
しかし一度購入すると、お蔵入りがほとんどで陽が当たることが
殆どありません 百名山を中心に相当数が箱の中です
箱に埋もれていた百名山バッチ全てご開帳となりました
山バッチシリーズは北海道利尻島利尻岳NO1百名山から
長らく投稿を続けて参りましたが今回で最終章となります
今回は百名山NO100の屋久島 宮野浦岳を投稿致します

百名山NO100 宮野浦岳1936m
宮之浦港の土産屋で購入

百名山NO100 宮野浦岳1936m
宮之浦港の土産屋で購入

日本最南端の百名山宮野浦岳1936m頂上

蒲鉾を綺麗に並べたような巨岩を抱く山

花之江河と呼ばれる湿原

花之江河 屋久島宮野浦岳中腹に湿原が現れます

花之江河湿原木道の先にパオバブのような古木が現れます
もののけ姫が出てきそうな雰囲気をもつ湿原です

花之江河湿原の先にある投石平(なげしだいら)

宮野浦岳が見えてきました

屋久島にいるとは思えないほどの山々に囲まれて景観です
洋上のアルプスと言われるのも納得です

宮野浦岳に近づきました いたるところに巨岩が山積しています

宮野浦岳頂上部が見えてきました

宮野浦岳頂上に設置された登山道標識

宮野浦岳頂上より望む巨岩を抱く山 永田岳

宮野浦岳頂上より望む永田岳

宮野浦岳頂上

屋久杉 川上杉
安房林道を上がっていくと、紀元杉の近くの道路脇に川上杉が聳え立っています
胸高周囲8.9m 樹高27m 推定樹齢2000年安房林道沿い

屋久杉 紀元杉
紀元杉の推定樹齢は3,000年
ヤクスギランドから約6kmの道沿いにあるこの紀元杉は、
すぐ目の前まで車で行くことができる、唯一の古木です

千尋の滝
千尋という名前は、千人の人が手を広げた大きさという
意味からきていて、200m×400mの巨大なV字の
花崗岩の谷に流れ落ちる大パノラマの景観は、
思わずため息がでるほど壮大で美しいです

箱に埋もれていた百名山バッチ

箱に埋もれていた百名山バッチ

箱に埋もれていた百名山バッチ全て公開させていただきました
今後も登山で購入した際にはバッチも投稿して参りたいと思っております
長らく御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう