昨日に引き続きビートの作業です。ハウスに並べた苗ポットにたっぷり水をあげる仕事。
毎年のことながら、これも結構な重労働です 去年と比べると天気が良かった分、
寒さの心配はなかったのですが、丸2時間以上ひたすら水をかけ続けていると、段々
腰が辛くなってくるのですよ・・・だけどここでしっかり水をかけてあげないと、芽が
ちゃんと出てくれないからこれは大事な仕事です
水かけの次は薬を混ぜた水をジョウロで均等にかけて、これで今日の所はおしまい。
あとは苗を寒さから守るためにトンネルにしてあげて作業終了~ 午前中たっぷり
3時間、天気が良かったのにうっかり帽子も被らずに作業をしていたので、お昼に家に
上がってきた時はちょっと顔がヒリヒリ・・・そろそろ紫外線対策もしないとね
ところで、今日は札幌ドームで日本ハムファイターズVS阪神タイガースのチャリティー
試合が行われましたね 試合の前に両チームの選手や監督が東北関東大震災の
被災者の方たちへの募金活動を行っていました。今日はオープン戦にもかかわらず
ドームには2万6千人ほどの観客が入ったそうなので、きっと沢山の義援金も集まった
ことでしょう。明日は斎藤佑樹のプロ初先発が予告されているから、また大勢のファン
が集まりますね。こういう時こそ佑ちゃんの出番ですヨ
私も今回の震災以来、被害に遭った方たちの事を考えない日はありませんが、被害に
遭わなかった人たちはそれぞれの仕事を頑張って、経済活動を停滞させないようにする
ことが大事なんじゃないかと最近は思います。あとは不要な買占めとか、電気や燃料の
無駄遣いなどして被災者に迷惑をかけない。そして各自でできる範囲の支援を続けて
いけば良いのかな、と。だから私も、今年は沢山の作物ができるように、これから始まる
1年の農作業を頑張りますよ~~