goo blog サービス終了のお知らせ 

ミセスファーマーの『農家の嫁日記』

東京から北海道の農家に嫁いで13年目になりました。
今年のテーマは「頑張らない」。ぼちぼちとマイペースにやりますヨ☆

とうきび!

2013-08-27 | 日記

この夏はほうれん草が全く採れないという、我が家にとっては異例の事態になっているのですが、その

代わりに好調なのが枝豆ととうきびで、受粉時期の度重なる雨でどうなることかと心配していた割には

今までになく順調に収穫できています。ようやく道の駅にも並べられるようになったピュアホワイト

甘さは他の品種と比べてもやっぱり群を抜いています

そしてゴールドラッシュも、ピュアホワイトに負けないくらい甘い黄金色の実がぎっしり詰まって、

いよいよ食べ頃の時期を迎えました 毎朝その日売る分のとうきびを収穫しながら、カラスの

突いたようなものを試食用に食べているのですが、あまりの美味しさに多いときだと朝と晩で

一日4本もとうきびを食べる日々です 今だけの贅沢ですね~

今日の品揃えは枝豆はお休みしたので、とうきびが主役でしたヨ。

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ畑の悲劇

2013-08-27 | 畑の仕事

茎がきれいに枯れて、いつでも収穫可能になってきたジャガイモ畑。所々に生えた雑草を取るために

行ってみると・・・

先日降った大雨で流され山が崩れて平らになってしまっていたり、あちこちでイモが顔を出していたり、

イモが泥に埋もれていたりして悲惨な状況に

そのうえ至る所に鹿の足跡と食べかけのイモがゴロゴロ転がっています 実はこのイモ畑には先週末

頃から鹿の群れが来るようになって、ミセスファーマーが知っているだけでも3回、6~7頭の鹿がここで

イモを食べているのです 夕方のまだ明るいうちからと、早朝4時半頃の薄暗い時間帯に来ているので

見つけた時には軽トラに乗って彼らを追い払ってはいるのですが・・・これは一刻も早く収穫してしまうに

限りますね

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする