お正月
新年あけましておめでとうございます 今年もマイペースでこのブログを更新していきますので
お付き合いのほど宜しくお願いいたします。
この三が日は比較的穏やかなお天気で経過しました。クリスマスのあとから数日間は寒気が入って
-10℃くらいの日もありましたが、気温的にはホッとひといきといった感じ。だけどこの年末年始は
ダンナさまが体調不良で、いつもとはかなり調子が狂う年始めとなりました
元日、いつものように朝食にお雑煮を食べて豚舎の作業を終わらせてから、二人で神社巡りに出かけ・・・
隣町の善光寺にておみくじを引くと、運勢は「小吉」と出ました。
お昼にびっくりドンキーでご飯を食べてから、翌日用のお刺身などを買いにイオンへ。でもこの辺りから
ダンナさまは相当体調が悪かったようで、毎年ここで入浴剤の袋詰め(500円で好きなもの20個)を
買うのを楽しみにしているのに車で待っていると言い出し、ミセスファーマーものんびり買い物する気分
ではなくなり早々に帰宅しました。ダンナさまは夕食後、7時過ぎ頃には布団に入って寝込む始末。
お医者さんも開いてない時にとんだ事態でしたが、どうも先日もらってきて飲み始めた坐骨神経痛の薬
と別の病院で処方されて以前から飲んでいた薬が合わなかったようで、とりあえず痛み止めの薬を優先
させて他のを止めたら症状は治まってきました
2日の夜は、毎年恒例でダンナさまの妹家族が来て賑やかなお正月に この頃にはダンナさまも復活
して、みんなで楽しい宴になりましたヨ(ただし、いつもよりお酒はかなり控えめでしたが・・・)
そして今日、お正月のメインイベントが終わり午前中には義両親も帰って、またいつもの生活に戻りました。
このお正月はダンナさまの代わりに豚舎の作業をしていたため、義母にもちょっとお手伝いを頼み、ついでに
トムの散歩もお願いしていたので、今日は久しぶりにゆっくり三人でのお散歩です。トラクターのタイヤの跡を
辿りながら、ちょっと麦畑のほうまで歩いてみると・・・
今年は雪が少ないせいで、鹿が雪を掘って麦の頭を荒らしている箇所が多数目立ちました 雪解け後に
無事に麦が育ってくれるのか、今からちょっと心配です
年末から三が日までずっと気を張って忙しくしていたので、さすがにミセスファーマーも疲れがどっと出て、
昼食後に昼寝をしたら、なんと2時間も爆睡してしまいました 夕飯はお正月の残り物総ざらえディナーで
軽く打ち上げです ま、ダンナさまが少し復活してきたみたいだし、明日はちょっとゆっくりしようかな
にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
↓