ミセスファーマーの『農家の嫁日記』

東京から北海道の農家に嫁いで13年目になりました。
今年のテーマは「頑張らない」。ぼちぼちとマイペースにやりますヨ☆

カボチャの収穫

2018-09-13 | 農作業

昨日からカボチャの収穫作業が始まりました。
今年のカボチャは天気の悪い日が多かったせいか全体的に小ぶりです。



今年は去年の三分の2くらいの作付け面積で収量も約半分。
二人で収穫を始めて今日の午後には全部採り終わりました。



地震発生からちょうど1週間が経ち、そろそろ冷蔵庫の中が寂しくなってきたので、仕事が終わってから
ダメ元で隣町のスーパーへ行ってみました。すると予想外で、ちょっとした買い物ができる程度に品揃えが回復
していて、今日は久しぶりに豆腐や油あげ、ヨーグルト、肉、鮭の切り身、玉子、バナナまで買う事ができました。
店内で焼いているパンも!
今まではいつでも何不自由なく買い物ができているのが当たり前だったけど、その当たり前がこんなにも
有難い事なんだとつくづく実感している今日このごろです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックへ

2018-09-10 | 日記
地震から5日目。身の回りの生活はすっかり元通りになっていますが、テレビでは常に被災地の情報が流れ、
CMはまだ半分位がACジャパンのものに差し替えられています。町に出るとコンビニの陳列棚は未だガラガラで
入荷の予定は未定だそう。カップ麺はあるけどよく見るとちょっと変わった味のものがほとんどだったり。
やっぱりまだいつもとは違った状況が続いています。

今日はようやく豚の出荷が可能になり、畑仕事の予定を変更して夫は急きょトラックを走らせました。
ミセスファーマーは出先で昼を過ぎてしまったのでどこかで昼食をとろうと店を探しました。今はコンビニでは
お弁当もほぼ買えないし、よく行く中華のチェーン店はまだ閉まっています。マクドナルドへ行ってみると
今日から再開していました。ただしメニューは簡単なものに限られています。その中からダブルチーズバーガーの
セットを注文。普段はめったに食べないけど、今日のチーズバーガーはひときわ美味しかったなぁ~!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい収穫が二つ

2018-09-09 | 日記
ダメ元でホウレン草のハウスに1列だけ植えておいたスイートコーンが、なんとか収穫にこぎつけました。
まだちょっと早いけど、またいつキツネの襲撃に遭うかわからないので今日は一本ずつ試食をしてみました。
あと数日したらもっと美味しくなりそうです。



そしてこちらは先日の台風で倒れたインゲン。気づいたら大きく採り頃になっているインゲンがいくつも!



枯れてしまった葉や茎を取り除きながら、同時にインゲンも初収穫。諦めて倒さなくて良かった~!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ

2018-09-08 | 日記
昨日ようやくわが家は電力が復活して、夜はいつものように過ごすことができました。
二日間休診していた病院は今日から再開したので午前中に出かけると、信号機も全て戻っていて、うっかり
地震の事も停電の事も忘れそうになりましたがスーパーの中へ入って改めてまだまだ復旧のスタートに立った
ばかりだという事を思い出しました。立ち寄ったのは大手スーパーですが、照明は通常の半分位に落として
いるので店内は薄暗く、生鮮食品は殆どの棚が空っぽです。地震発生以来様々な理由で物流も滞っていたので、
これが解消するにはしばらくかかるのでしょう。わが家は米と野菜だけはあるので当面はなんとかなりそうかな。
水も不自由していないから助かりましたが、このお店ではペットボトルの水も一人2本に制限してました。



比較的品数があったのはカップ麺類や鮮魚コーナー。果物はバナナが欲しかったけどそれは皆同じようで、
残っているのは梨とかブドウなどばかりです。冷凍食品は品切れなのか停電の影響で売る前にダメになったのか、
もう何もありません。唯一今日買いたかったもので手に入ったのは卵だけでした。
もうしばらくの辛抱だとわかってはいるけれど、一日も早く全て元通りになって欲しいと思います。



わが家の台風被害のその後ですが、屋根が飛ばされたハウスは今日ビニールをはがしました。



かろうじて難を逃れた部分にきれいな状態で残っていたホウレン草があまりにももったいなくて慌てて収穫。
道の駅へ納品することに。



そしてその後、ホウレン草はトラクターで潰してしまいました。残念!



今日の夕焼けは綺麗だったなぁ~✨ 明日は良いことがありますように。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震から二日目

2018-09-07 | 日記
昨日は夕方から携帯の電波が届かなくなり、スマホからの情報収集もできなくなりました。
せっかく充電する手段を得たのに、電波がなければ時計代わりにしかなりません。

人生初めての真っ暗な夜を過ごす事になり、懐中電灯だけが頼りの生活。頭をフル回転して家事を始めました。
今回幸いにもわが家は断水はしていないし、ガスも普通に使えます。ご飯は昔やっていたように厚手の鍋で
炊いて、おかず作りは冷蔵庫にあるものに優先順位をつけて無駄なく使いきるように工夫しました。

お風呂はボイラーが使えないので湯船に少し水を張り、大きな鍋とやかんでお湯を沸かして何度も湯船に入れて
一時間くらいかけて適温のお湯を作りました。このお湯を湯桶ですくいながらシャンプーしたり体を洗い、
ほぼシャワーを浴びたのと同じ普通の入浴ができました。私たちは豚舎仕事があるので入浴は欠かせません。
これがもし断水していたらと思うとぞっとしますが、いざとなれば川の水を汲んできたかもしれません。

夕食も入浴も終わると、真っ暗な部屋ではもう何もすることがない(できない)ので早々と布団を敷いて横になり、
音の悪い携帯ラジオで何とか電波をひろって気晴らしと情報収集をしているうちに、台風と前夜の疲れが出て
あっという間に眠りに落ちました。夜の9時から朝の5時までぐっすりと眠ることができたのは疲れていたから
だけではなく、わが家地域では余震も感じずに済んでいるお陰です。
こんなブラックアウト状態の中で何度も余震に見舞われている地域の方の心労は大変なものだと胸が痛みます。

今朝はまだ殆ど停電が解消されていなかったので、いつもの時間に朝刊が届くとは思っていませんでした。
紙面を見て初めて今回の被害のすさまじさを知り言葉になりません。わが家は同じ胆振(いぶり)地方ですが
震源地のある東部とは反対側の西部地域。まさかここまで酷いことになっていたとは…



この震災は「平成30年北海道胆振東部地震」と命名されたと聞きました。今回は地震そのものの被害に加え、
全道に及ぶ大規模停電が私たちの生活に大きな影響を及ぼしています。今日になってまず役場や病院周辺の狭い
範囲で停電が解消されたものの、町へ下りるとまだ信号機は消えていたり
鉄道もストップしたまま。わが家はいつ電気が通るのかわからなかったので、冷蔵庫の中身を消費するのは時間
との戦いです。昨日一日ならまだしも二日目となると冷蔵室はすでに常温の箱だし冷凍庫もじわじわ溶け始め、
解凍してしまったものは食べてしまわないと…という訳で、意外と豪勢な(?)昼食に。



夕方になっても電気は来なかったので二回目の暗い夜を覚悟して、夕飯の支度を始めました。ちなみにわが家では
昨晩の経験から懐中電灯を上向きに立てて、天井に光を当てると間接照明のようになり部屋全体を照らすことに
気づきこんな感じで使いました。



手元は暗いけど調理もちゃんとできます。



今夜の夕食は、冷凍してあった豚肉とホタテと、冷蔵できず少し萎びかけてた茄子をフライにしてみました。
夕方、通電していたコンビニで冷たい缶ビールも買っておいたので、いつもよりご馳走になりましたヨ。
キャンドルディナーならぬ懐中電灯ディナーです(笑) BGM代わりにラジオから流れる野球中継を聴きながら。
ファイターズは仙台に移動できなかったため今日の試合は中止になり、今日は別のチームの試合中継ですけどね。



という夕食を終えて席を立ったその瞬間、突然電気が点きそれと同時にスマホから様々な着信音が鳴りました。
時計を見たら午後7時8分、約40時間ぶりの明かりにほっとしました。今までこれほど電気に感謝したことが
あったでしょうか! いつもあるのが当たり前と思っていたライフラインですが、そのどれが欠けても生活に
大きな支障が出るのだという事が改めてわかった貴重な経験となりました。

ひとまず明日は二日分たまっている大量の洗濯物を洗うことにします。

いまだ不便を強いられている地域の皆様の生活が一日でも早く元通りになりますようお祈りします。


(いただいているコメントへのお返事が遅れて申し訳ありません。少々お待ちくださいm(_ _)m)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする