1時就寝、7時30分起床。
月曜日に録画しておいた『のだめカンタービレ』のレッスン8鑑賞。
R☆Sオケ(=ライジングスターオーケストラ)のコンサート・シーンに影響されて、
超久々に吹奏楽やクラシックのCDを引っ張り出しまくって鑑賞。
…ですが、よく考えると本当に気に入っている曲や演奏は、
ほとんどレコードやテープに入れている物だったことが判明 ^^;)
う~む、ターンテーブルは、ここ3年は電源を入れてないし、
カセットデッキも、まったくヘッドのクリーニングとかしてないしなぁ。
今度、ちょっと手入れしていつでも聴けるようにしようかな。
やっぱり吹奏楽やクラシックは、スピーカーを鳴らして、
ちゃんとしたオーディオで聴きたいからね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/40/df6adcacd3d7ca51fa6be8a1e277859e.jpg)
*****
いつかここブログにも書きましたが、
ここ数年は、仕事や必要があって音楽を聴く以外は、
あまり自ら『楽しみ』として音楽を聴くということがありませんでした。
でも今年は、デジタルオーディオプーイヤーをゲットし、
さらに、幸宏のアルバム・リリースやミカ・バンドの再々結成などの追い風もあり、
本当に音楽をよく聴きました。
そうは言っても、やっぱりロック&ポップスばかりで、
クラシックや吹奏楽のCDには、なかなか手が伸びてなかったのですが、
ココに来て『のだめ~』の影響をモロに受けちまいまして ^^;)
ドラマ中に流れるクラシック音楽は、
ほとんどがその昔、好んで聴いていた曲ばかりであるにもかかわらず、
あれあれ?何て曲だっけ?
と、曲名がなかなか出てこなくなっちゃいました。^^;)
クラシックに関しては、上京してからは、ほとんど聴かなくなりましたからねぇ~。
#っつうか、ちょっとアルツハイマーの前兆だったりして( ̄◇ ̄;)
そんな、僕と同じくアルツの気配がある方に嬉しい、
『のだめ』に使用されている楽曲の一覧が掲載されているサイトを
友達が教えてくれました!(^◇^)
「のだめで使われた曲を全部解説するスレ」まとめサイト
ちなみにこちらは、フジテレビ・オフィシャルの使用楽曲リストです。
そうそう!あの曲はカレリア組曲ね~。
ああ、あのメロディーはハーリ・ヤーノシュだったんだ。
な~んて、昔の記憶が久々によみがえってきました。
おそらく、ここ10年は電源が入ってなかった脳細胞エリアのはずですが、
ちゃんとデータが消えずに残っていたようで、ひと安心。
っていうか、逆に活性化され始めてしまって、
う~ん、しばらくクラシック&吹奏楽モードに突入しそうな様相です。^^;)
自分、単純ですから( ̄w ̄)ぷ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fb/389f852af7d7c3d1d63e4e080f95de49.jpg)
渋谷駅ハチ公口。