バイクで回ってきたが、良く一人でツーリングに出かけた山の方は各地で通行止めで、復旧工事はあまり進んでいない。
工事はやっているようだが、被害が大きすぎるために時間がかかるようだ。
以前なら、被害があってもあっという間に直っていたように思うが、被害がそのまま残る景色を見ていると考えてしまう。
東日本大震災の被災地も手付かずのままのところがほとんど。社会の動きが悪くなっている。復旧にかける金がないのか。
昔なら燃える物は燃やして片付けていたのに、今では法律で燃やすことも出来ないから放っておくしかない。収集も出来ないだろうから腐るのを待つしかない。
何か、がんじがらめで、動けない世の中になっている。
工事はやっているようだが、被害が大きすぎるために時間がかかるようだ。
以前なら、被害があってもあっという間に直っていたように思うが、被害がそのまま残る景色を見ていると考えてしまう。
東日本大震災の被災地も手付かずのままのところがほとんど。社会の動きが悪くなっている。復旧にかける金がないのか。
昔なら燃える物は燃やして片付けていたのに、今では法律で燃やすことも出来ないから放っておくしかない。収集も出来ないだろうから腐るのを待つしかない。
何か、がんじがらめで、動けない世の中になっている。