machaの浅学妄想

今、感じたことや想うことを書いておく。

視野を広げよう

2012-02-23 | Weblog
核汚染廃棄物を全国に拡散させるのは、官僚の省益と天下り先の確保のためというようなことを古賀茂明氏が書いていた。

国民の健康や国全体の利益を考えなければいけないときに利己的な方針や行動は悪にしかならない。

狂っているのかと思うほどの官僚や政府の廃棄物全国拡散の方針を見る時にエゴイズムの極まった終末の様相を見ているようだ。

格差社会が進めば、社会を上から下まで見渡せる人がいなくなり、底辺の人は見捨てられて貧しい国の人より貧しくなる。

見えるのは自分と家族と近い親戚縁者までで、社会や国家や世界を自分のことのように考えることが出来ない。

偉人になれ聖人になれとは言わないが、自分の暮らしが世界のどのあたりにあるのかを考えてみたらよい。

世界では毎日何万人も餓死している。

議事録

2012-02-23 | Weblog
アメリカの会議では個人の発言が言語も意味も明確で記録が可能だが、日本の会議は意見の出所や同意者があいまいで議事録にしにくい。

「あの問題はどうしましょうか」
「はっきり原因は分かりませんが念のため、こういう対策を取っておいたらどうでしょうか」
「そうですね。みなさんどうでしょうか」
「そうですね、それで良いんじゃないでしょうか。」みんなうなづく。
「じゃ、そういうことで」

和の国だから理路整然とは行かない。