The Who in 2012 London Olympics Closing Ceremony
ザ・フーなんてバンド、まだやってたんだ?
やってたどころかオリンピックの大トリとるほどの活動をしていたんだな。
ロックオペラ「トミー」のLPを買ったのが40年以上前のことだが、こんな異端な音楽が今やイギリスばかりでなく世界のポピュラーなのかと驚くばかりだ。
初めてビートルズのI want to hold your hand.を聞いたのが兄が買ってきたEP盤。小学6年生1964年ころ。
高校の頃の深夜放送ではレッドツェッペリン、RCサクセション、大学に入ったころはヤマハポプコンに一緒に行った同級生のバンドが歌っていたニールヤングの「heart of gold」に感動した。岡林信康とはっぴぃえんどのLPも買った。
ロックが分かるわけではなかったが、時代のブームの一端にいたことは確か。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18602568
ザ・フーなんてバンド、まだやってたんだ?
やってたどころかオリンピックの大トリとるほどの活動をしていたんだな。
ロックオペラ「トミー」のLPを買ったのが40年以上前のことだが、こんな異端な音楽が今やイギリスばかりでなく世界のポピュラーなのかと驚くばかりだ。
初めてビートルズのI want to hold your hand.を聞いたのが兄が買ってきたEP盤。小学6年生1964年ころ。
高校の頃の深夜放送ではレッドツェッペリン、RCサクセション、大学に入ったころはヤマハポプコンに一緒に行った同級生のバンドが歌っていたニールヤングの「heart of gold」に感動した。岡林信康とはっぴぃえんどのLPも買った。
ロックが分かるわけではなかったが、時代のブームの一端にいたことは確か。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18602568
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます