今朝は、少し寒さを感じて起きていた。
空は青空があってまずまずの天氣になりそうだったが、外の氣温は-0.5度だ。
今年から、外にはワイヤレスのセンサーを置いたウェザーステーションで温度、湿度や氣圧、それに月齢まで表示してくれるようになっている。
さらには、あてにはならないが、何時間か先の予想天氣も示してくれる。
その予想では、今までお日様マークを目にしたことがなかったが、今日は見事にお日様マークを表示してくれた。
が、明日、以降は1週間近く梅雨の様な天氣が続く続くと言うので、今日は貴重な晴れの日になりそうだ。
それに、昨日、昼前にぶり返してしまった異常な昼間の頻尿が鎮まってくれていたので、氣分良く活動できそうだった。
で、先ずは、無農薬珈琲の焙煎から始めていた。
そのころ、窓の外を見ると、雲ば多くなってお日様の光が弱くなっていた。10時前には、お日様の光が多く感じられる時間もあったが、雲の多い日となっていた。
で、自然農園に行くまでに、朝から材料探しをしていた。
と言うのも、昨日、使おうとしたアキュムレーターのホースにつなぐプラグを留めるクリップが1個なくなっていたので、同じものを作ろうとプラスチィックの板を探していた。
丁度、同じ厚みのプラスチィックの板を見つけたので、加工できるよう段取りをしていた。
●木製ストッカーの屋根にゴムマットを洗い、道具を掛けるフックを増やした
そして、歩くと何となく頻尿がぶり返しそうな感じてはあったが、何時もより早く自然農園に向かっていた。
自然小屋に道具をつけるフックをつけれるようにしたいのと、木製ストッカーの屋根に被せるゴムマットを持って来たいと考えていたからだ。
秘密基地では道路の少しばかりの落ち葉を掃除して、ポンコツ軽トラに敷いていたゴムマットを洗って持ち帰れるようにしていた。
次に、自然小屋に行き、壁にフックが沢山つけられるように網枠をつけていた。
道具箱は、プラスチックの良く似たものが2つもはあるのだが、引き出しが引っ掛かって使い辛くなって場所だけを占領している状態になっていた。
先日、トレイルカメラを撤去する時、スパナを探したが、何処の引き出しに入れていたか探すのも面倒だったし、手間取ってしまったていたので、良く使う道具は見えるようにしておこうと閃いていた。
で、白い網枠は、たまたま残っていたものを見つけていたので、それを壁に固定しフックをつけて適当に道具もかけていた。
●予定外の畝上げをしてから、甘夏を拾って帰ってきた!
そして、自然畑の観回りをして帰ろうと考えていた。
その前にダメ元でトマトにしていたトンネルのビニールが捲れていたので、スコップを持ってきて直していた。
それを終え、観回って帰ろうとした。
が、たまたまスコップがあったので、予定外でそのトンネルの東を畝の畝上げし始めていた。
10m程、畝間の土を掘って積んで、トンネルがあるところまできたところで、飽きてきたので止めた。
丁度、心地好い汗もかいていたし、適度な運動にもなっていたからだ。
そして、風で落ちた2つの甘夏を拾って持ち帰ってきた。
今日は、予定外の作業も出来ていたのでと満足していた。
●明日からの雨に間に合わせることが出来た!
このゴムマットを持ち帰ってきたのは良かったのだが、作業は明日にしようと考えていた。
と言うのも、厚さ5mmのゴムマットは切るが大変だった記憶があって、直ぐには取り掛かりたくなかったのだ。
このゴムマットは、ポンコツ軽トラで使っていたもので、厚さて重いことから燃費を悪くするだけだと降ろして秘密基地に置いていた。
が、秘密基地でも場所をとってしまい、置き場所に困っていたほどだった。
で、取り敢えず、簡単に目玉焼きトーストを作って昼食を摂って寛ごうとTVを点けて天氣予報を確認していた。
すると、明日は朝から雨のようなので、今のうちにゴムマットを切って木製ストッカーの上に被せておく必要があると感じてしまった。
で、金切り鋏を取り出して、木製ストッカーのサイズに合わせてゴムマットを切り始めていた。
結果、若干、寸足らずの状態にはなってしまったが、ストカーの屋根をそれなり覆うことができた。
これで何とか雨は凌げそうだ。
明日からの1週間も続くという梅雨の様な雨に間に合わせることが出来た。