テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

後年 きっと関空ターミナルビルは世界遺産に選ばれますヨー

2016-07-21 05:37:52 | 空港
関空ターミナルビルデザインの良さを常々称えておりますが

なかなか、注目度が低い話題です、こんなニッチなデザイン性の良さを なんども
称えるとは アホです ~_~;

国立西洋美術館の世界遺産登録で
関空ターミナルビルの良さを再度 お伝えしたいです

関空開港後 世界の空港建設には 関空の設計コンセプトを取り入れています

いまでは空港ターミナルビルは どこも 関空と同じデザインの金太郎飴状態です

そのデザインコンセプトとは⁈

sustainable design(環境に配慮した設計とでも)です!


このサスティナブルデザインの考えを取り入れた空港ターミナルビルとしては
多分、1994年の開港当時としては世界最初では無いかと 記憶しています


特に 4階の国際線出発ロビーです


海外旅行に行くのに キョロキョロ ターミナルビルを観る人は 皆無でしょうが
一度じっくりご覧頂きたいもんです

建設資材の進歩と施工技術の進歩が成し得たのが
強度を保持する 「鉄」と 空間の広がりや彩光を保持する「ガラス」の融合ですとにかく、昼間は照明器具を使っての照明でなく 自然光を取り入れた照明で 開放感抜群で
電気代節約です


それと空調です
1階の到着ロビーから4階に伸びる向き出し巨大ダクト(空色の巨大な鉄管)
このダクトから出る「風」を

4階天井に
設置した「天井板に流しての空調」

今では当たり前のこの様な各種 環境に配慮した設計コンセプト

とにかく素晴らしい関空ターミナルビル


空港から旅行に行かれなくても 空港をご覧になるだけでも 興味深い 観光に なります






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のトルコは タイの毎度の軍事クーデーターとは別もん

2016-07-21 05:30:19 | 危機管理
トルコの騒乱、落ち着きをとりもどしつつありますが

観光旅行者は当分 行きませんね〜


毎度のタイの軍事クーデーター時にも
毎度 出張を見合わせられますが

空路の玄関
首都バンコクの国際空港は通常運営されています


タイのクーデーターはセレモニー化されていますので

タイのクーデーターの場合は
お客様には、いつもお話しします


航空便が通常運航されていて、市内までの空港からの交通機関も通常運営されていれば
大丈夫ですと


しかし、今回のトルコの場合は違いますね〜

飛行機飛んでへんから行かれへん


まぁ〜他の都市には運航されていたら実際には 行けますが(^_^)






外務省海外安全情報から


1 日本時間(以下同)7月16日午前4時頃,トルコで軍の一部勢力が戦車等を持ち出し,蜂起行動を起こしました。。。。中略。。 ,アタテュルク国際空港におけるフライトの発着が全てストップしているとの情報もあります。 ↑
アタテュルク空港は イスタンブールの国際空港のこと


3 つきましては,中略。。。また,現在の状況下ではトルコへの渡航は極力止めてください







外務省海外安全情報 ここ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間無制限で食べ放題が楽しめる、ぶどう狩りが付いているお宿は2倍楽しめます

2016-07-21 05:26:11 | 宿

以前、5月の 「いちご狩り」や この時期の 「ぶどう狩り」 の 単体観光を
お薦めしましたが

もちろん、お泊りも 費用対効果抜群 の 自然に 恵まれた 宿が



繁忙期の夏やすみでも 未だ未だ開いてますよー(さすがにお盆は満室です~_~;


大阪から 近鉄電車と無料送迎バスで ざっくり 70分



詳しくは ここ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪日客に言うとかなあかん、「次大阪に来る時は使われへんでぇ〜」と

2016-07-21 05:25:09 | 回覧板




2017年3月31日をもって販売を終了

2018年2月1日以降 利用でけへん




旧知の 超お忙しく 営業で大阪市内は言うに及ばず関西近隣を 飛び回ってられる
阪急交通社OBの村井さんが 定期券とのこのプリペイドカードの2枚投入で
いちいち、精算機で 運賃精算しなくて 便利でいいと よく言われてましたが


廃止されるとは


訪日客も よく使っている光景を眼にしますが
次に大阪に来阪時に 使われへん こと 言ってあげなぁ〜


プレスリリース ここ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その次はマレーシアがヤバイいんちゃう⁈

2016-07-21 05:24:35 | 危機管理





イスラム教徒の旅行に関する調査「世界ムスリム旅行インデックス2015」(Global Muslim Travel Index 2015)が2015年版で発表しました。


その調査で イスラム教徒に人気の

イスラム圏の旅行先の第1位は、


5年連続でマレーシアでした。


狂信的な曲解イスラム教徒は これも けしからんと テロを仕掛けるにではないかと

不安です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする