テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

大企業も中小零細企業も過重な労働環境は同じ。。。

2016-10-20 06:59:49 | 雑談

電通事件に想う 「なんで 辞めへんかったのか?!」

答えは至極簡単 電通が大企業だからかと思いますが


旅行会社は その殆どがブラック企業と言って 過言では無い!


旅行会社に入社した新入社員は 簡単に辞める その理由は 費用対効果だ
自身の仕事の内容と給料の乖離は 甚だしい


今やどなた様でも知ってられる某旅行社は昔からブラックで今もブラックだから
筋金入りのブラックで 漆黒ブラックか暗黒ブラックか( ^ω^ )


旅行会社に熟年社員がいる旅行社は ある意味 健全だ
安い給料でも遣り甲斐の在る仕事が出来ているからだ
何とか頑張ってられる


旅行業単体で黒字化して尚且つ健全な労務管理を維持して経営している旅行会社は
皆無と思って頂いて間違いない!


小生が知っている旅行社は 社長さんが65歳前後

スタッフは全て60歳越え、70歳台も多数、来年78歳でイースター島やマダガスカル島や
に添乗で出張へ行かれている方も
何と84歳の方も


とても健全な旅行社です!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストに超ぉ〜厳しい社長さんからしかもプライベート旅行のホテル手配を承りました

2016-10-20 06:12:03 | ホテル


信任を得た感 で 元気が出た


コストは勿論でしょうが、信頼されている証拠だ(嬉しい😃😂😊


何度でもいいます 小社では 必ず 各種旅行商品が今 市場で 売られている価格を
常にチェックしています。

それが適正かつ適切な 価格で販売されているかです



無論、廉価には廉価なりの理由が在るのは 厳しいご商売を為さってられる
経営者の方はどなたもそんなことは 百も承知だからこそ小社に依頼して頂ける


とにかく ありがとうございます😊だ








「信任とは」
その人を信用して物事を任せること
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする