テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

旅は 生きている今 此の世での思い出造り

2017-10-27 06:53:04 | 旅行



旅には 色々な かたち が 在りますが

歳をとると 日常生活を 普通におくるだけでも大変 旅行なんて 無理


私は この CM が 歳をとったら
理想の旅 と 思いました



自身の 楽しい思い出を回想しなが それが 現実に


それが 孫 と 一緒に



孫の背中で 頬づり する 楽しそうな おばあちゃんの 顔


実にいいCM です 😿が 出てきました 久々に いいCM拝見できました‼️




旅に出れたら最高ですが ご無理なら

楽しんで下さい 生きている今を


まいど言います 覿面の今 今です











まさか CM制作 過重労働で働き方見直す事になった 電通?(爆笑🤣







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々格闘しています

2017-10-27 06:22:03 | ビザ(査証)・税関・出入国管理




下ろして貰えなかった! 中国への入国査証(さしょう) 〓VISA ビザ


といっても 住友クレジットカードの申請じゃない^_^



私どもは 日々 そのビザを頂く為に 格闘し難儀していますが



早朝から日々のニュース解説しているMCが中国共産党大会への取材に
行く為のビザが 下ろして貰えなったと






一般ピーポーの方には ご理解頂け無いと思いますが


海外旅行 その 訪問国への目的では 日本のその国の出先機関である大使館や領事館へ


旅行前に 「訪問させて 頂いて 私って 良いでしょうかぁ〜」 と お尋ねして


「ええでぇ〜 」と その出先機関の長の お墨付きが ビザです


旅行代理店は 全て 「お願いいたします」の 依頼ごと 仕事



異国国には

「訪問させて頂きますが どうぞよろしくお願い申し上げます」


そんな謙虚な姿勢が必要です(真













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ええぇ〜 そんな理由で命名とは^_^

2017-10-27 06:06:57 | ホテル



「RIHGA」はRoyal International Hotel Group & Associatesの頭文字をとったもの


と 知りませんでした^_^


保険屋さんの下村さんから 教えて頂きました
下村さんありがとうございます。

感慨深い思い出の慶事の場所でいらっしゃたんですね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカが一年で一番華やぐ季節が11月の第4週の木曜日からクリスマス🎄まで続く1ケ月間

2017-10-27 06:04:32 | アート・文化


今や thanks giving day 感謝祭の 翌日が ブラックフライデー と 呼ばれるくらい


人たちの消費が マックスになる


アメリカのひと達の 一年を終える 高揚感に包まれる1ケ月間が

11月23日〜12月25日




アメリカへの旅行 何もなけれいいのですが


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする